息子の足が甲高幅広、靴選び困ってます。

  • なんでも
  • 天文
  • 20/05/26 20:19:06

小4の息子の足はかなりの甲高幅広で、なかなか合う靴がありません。
いつもはバネのチカラの幅広タイプをはいていますがすぐに破れてしまいます。
他に幅広の子に合う靴があったら教えて下さい。
お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/26 22:51:17

    うちもニューバランスか、最近ではずっとナイキのダイナモ。サッカーシューズで履けるのがほとんどなくて、ミズノ。それでもマジックテープギリギリ。上履きも普通のはダメだし大変。

    • 0
    • 20/05/26 22:20:41

    >>37
    うん。アンブロもすぐ破れるよ。
    やはり安かろう悪かろうだね。
    ちなみにPUMAも脆いね。
    mizunoやasicsは試してみたら。

    • 0
    • 20/05/26 22:17:33

    たくさんありがとうございます。
    だいぶ前に靴屋さんで測ってもらったことがあるのですが、4Eかそれ以上だったので「うちには合う靴がありません」と言われてしまいました。
    バネのチカラの幅広は生地が柔らかいのでいいのですがその分破れやすくて困ってます。でも履けるのがそれくらいしかなくて…。
    アンブロは以前履いてみたらマジックテープが閉まらずきつかったので避けていましたが、幅広タイプを選べば大丈夫なのでしょうか。

    ミズノやアシックスは試したことがないので、試してみようと思います。
    やっぱり日本のメーカーがよさそうですよね…。

    • 0
    • 20/05/26 22:17:22

    >>25 それ本当にニューバランス?

    • 0
    • 20/05/26 21:52:44

    サッカーをやってる息子が甲高幅広です

    アンブロとミズノは大丈夫です、ナイキは無理

    • 0
    • 20/05/26 21:51:14

    >>29
    NIKEって甲高幅広に1番不向きなメーカーじゃない?

    • 2
    • 20/05/26 21:25:43

    ミズノ一択

    • 3
    • 20/05/26 21:12:45

    アンブロが唯一はけた。
    主さんより甲高いと思う。ミズノ、アシックスナイキ 、アディダス はけなかった。。

    • 0
    • 20/05/26 21:11:51

    うちの子はアシックスがフィットする

    • 0
    • 20/05/26 21:11:16

    主来ないの?

    • 0
    • 20/05/26 21:10:32

    うちの息子も同じ。
    サッカーやってて
    スパイクとかトレシューを買う時
    機械で調べてもらったよ。
    そしたらNIKEだった。
    adidas、PUMAは幅が狭いって言われた。

    • 0
    • 20/05/26 21:08:10

    うちも甲高幅広で、ナイキのダイナモフリーしかはけなかった。

    • 1
    • 20/05/26 21:04:29

    ミズノはよかった。
    サイズアウトするまで履けたよ。

    • 0
    • 20/05/26 21:04:03

    リーボックのポンプフューリーがいいよ。大人も子どももスニーカーならリーボックが一番。靴屋店員より。

    • 0
    • 20/05/26 21:03:03

    ニューバランスって幅細くて生地も底もかたいから甲高幅広には鬼門だと思ってた

    • 0
    • 20/05/26 21:00:18

    ニューバランスとミズノばかり履いてる。
    たまにナイキで履けるデザインがあるよ。
    アンダーアーマーやアシックスは甲が入る前に無理。

    • 0
    • 20/05/26 20:56:50

    5E

    • 0
    • 20/05/26 20:56:20

    ニューバランスおすすめ!うちの子、もう大学生だけど、小学生の頃からニューバランス一筋。

    • 2
    • 20/05/26 20:54:52

    >>17
    アシックスは幅広甲高用って言うか生地と形的に履けるのがまぁまぁある

    • 0
    • 20/05/26 20:53:05

    うちの子も甲高幅広で靴屋で相談したらnewbalance勧められた

    • 0
    • 20/05/26 20:38:55

    アシックスとかミズノかな
    日本のメーカーがいいと思う

    • 9
    • 20/05/26 20:37:50

    >>15
    なにで売ればいいかな?

    • 0
    • 20/05/26 20:35:55

    アシックスって幅広甲高用あるの?小さいってずっと思ってた。

    • 0
    • 20/05/26 20:35:09

    うち女の子だけど幅広甲高。
    アシックスと瞬足はきつくて履けない。
    ムーンスターとスケッチャーズが合うらしい。

    • 1
    • 20/05/26 20:34:09

    >>14
    名前書いてないなら売れば?

    • 0
    • 20/05/26 20:32:50

    >>11
    履くの忘れてたのよ。
    ムーンスターの。

    • 0
    • 20/05/26 20:30:17

    うちの息子も同じですが、紐靴はやぶれにくいし持ちがいいですよ
    アシックスをいつも履きます

    • 0
    • 20/05/26 20:29:49

    うちも幅広だから3年生から紐にしてる。
    小さいうちはシューフィッターに測ってもらって合う靴教えて貰ってた。

    • 0
    • 20/05/26 20:29:13

    >>10
    何故買ったwwwそしてメーカー教えたげてwww

    • 1
    • 20/05/26 20:28:05

    うちの一回しか履いていない3E 4Eのあげたいわ!捨てようか迷ってるの~。

    • 0
    • 20/05/26 20:28:02

    ロコンドだと、ワイズも選べるから検索してみなよ。
    私も幅広だからよく検索してる。

    • 0
    • 20/05/26 20:27:45

    瞬足の3E、バネの力シリーズ、アシックスはものによって
    うちも幅広甲高だから苦労したわ
    破れやすいけどバネの力みたいに伸びる感じの生地が楽らしい

    • 0
    • 20/05/26 20:27:29

    靴屋さんで聞いたら、ミズノが一番幅広いみたい。あとのメーカーはワイドと書いていても、そこまでは広くないみたい。

    • 1
    • 20/05/26 20:26:06

    うちの息子も甲高幅広で、瞬足やムーンスターはない3Eや4Eなんです。。
    今は小6で24センチなので、昨日買って来たので今日からヒモ靴に挑戦です。
    メーカーによってはヒモでもきつそうです。
    アディダスがつま先がきついようです。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 20/05/26 20:23:01

    いつもアシックスばかり履いてたよ。
    幼稚園や学校の上履きもアシックスで買ってた。
    アシックスの専門店で靴選んで貰ってた。
    子供も足に合わない靴履くと痛い思いするの分かってるから、小さい頃から見た目よりも履き心地ち重視だったわ。

    • 0
    • 20/05/26 20:21:40

    サイズじゃなくワイズで調べてみたら?

    • 2
    • 20/05/26 20:21:22

    3Eでおさまらないの?立体計測したことある?

    • 1
    • 20/05/26 20:20:38

    靴屋で相談するのが一番いいと思うけど

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ