家にゲームない子が来た時どうしてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 343件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/26 17:55:28

    最近の親は遊び方まで口だすの?きついね
    安全なことしてればいいじゃん。あとは本人たちにまかせたら?

    • 4
    • 20/05/26 17:56:44

    >>15
    何でオタク?オタクは子蟻も子梨もゲームに寛容だよ?
    あなたはいつの時代の婆さんなの?

    • 2
    • 20/05/26 17:56:53

    なんか一周まわってくだらない
    幼稚園児の話じゃないよね?

    • 8
    • 20/05/26 17:57:06

    うちの周りに1人だけいる
    むちゃくちゃ古いゲームしか持ってない子…
    え…それいつのって感じ
    その子が来たらむちゃくちゃ
    皆外行こって行ってるのにゲームから離れない
    順番で騒ぐ

    • 8
    • 20/05/26 17:57:17

    よその家では遊ばせないし家にも上げない。
    なかよしの子もそういうルールの家庭。
    大勢で体動かして遊びたいタイプの集まりだからゲームはしないです。

    • 9
    • 20/05/26 17:57:37

    >>17
    あほ。お宅ってことでしょ!

    • 7
    • 20/05/26 17:58:03

    >>18あァゲーム買わない系の人ね

    • 3
    • 20/05/26 17:58:08

    >>18あァゲーム買わない系の人ね

    • 7
    • 20/05/26 17:58:23

    >>19
    がっつくよねー!!!
    勝手にやってることもある

    • 14
    • 20/05/26 17:58:40

    >>21
    阿保はタイプミスした婆さんだから。

    • 2
    • 20/05/26 17:58:50

    >>20
    そういうんだよね~
    外で遊んでると思ってるからお礼もなし!!
    めちゃくちゃ迷惑かけてますよ!!

    • 7
    • 20/05/26 17:59:03

    べつにー。もやもやしない笑笑笑
    きちんとしつけてるから、喧嘩しない笑笑笑

    • 3
    • 20/05/26 17:59:19

    >>14 皆が皆じゃないでしょ?元々ゲーム嫌いな子もいるから他人の家でやらせろっていう図々しい子ばかりじゃないかもよ。なんか基準が変よ。

    • 2
    • 20/05/26 17:59:19

    ゲームさせない派家の子が来たら、その子にはゲームさせないよ

    よその家のゲームならやってもいいよ、なんて親だとしたら頭おかしいか貧乏なだけだよね
    そういう子には触らせない
    自分の子や他の子にも、ゲームできない子がいる時は他の遊びしなさいと言う
    そうするとだいたいやる事なくて、みんなでじゃあ外行こうってなるし

    • 13
    • 20/05/26 17:59:23

    >>19
    家にゲームない子ほど他人の家のゲームに執着しますよねー!!

    • 16
    • 20/05/26 17:59:28

    >>25
    ゲームも買わない人ってやっぱり空気も読めないのね

    • 7
    • 20/05/26 18:00:22

    >>27
    こういう意見の人ってゲームなさそう。

    • 8
    • 20/05/26 18:00:42

    釣りだから、このトピ。
    マジレスしなくていーよ。

    • 4
    • 20/05/26 18:00:57

    >>26
    家に行かないので
    公園集合で公園遊びです

    • 6
    • 20/05/26 18:01:20

    >>19
    息子の友達にも1人いる。
    息子が習い事でいないよーって言ってもゲームやらせてーゲームやって待ってるーとかいう子
    大抵放置子なのかな

    • 12
    • 20/05/26 18:01:23

    必死にこのトピでゲーム買わない貧乏人が暴れてるわwwwまじで迷惑かけてるからな。
    家で遊びたがるし

    • 16
    • 20/05/26 18:02:27

    >>19
    すぐわかるよね

    • 3
    • 20/05/26 18:03:28

    >>20 遊ばせないし家にも上げないって方針のお友達何人かいるけどだいたい守ってないよ。
    夏場は特にね。
    上げない方針のお宅には行ってないだけで、自宅OKの友達の家に親が知らないだけでお邪魔してるよ。

    • 14
    • 39
    • 。:+((*´艸`))+:。
    • 20/05/26 18:04:01

    ごめん、うちにはiPadしかないの(・c_・`)、、、。
    って断る!

    • 2
    • 20/05/26 18:04:43

    うちはゲームもあるしスマホのゲームもたまにやるけど子供はそこまで執着しないな。友達の家いけば
    話したりウノとかはやるけどそれだけでも楽しい時間もあるしちゃんと自分達で考えた過ごし方するから。ゲームなんかべつにあってもなくても目悪くなるからって節度もあるし。他人の家で執着するって
    どんな家庭?うちのまわりにはないなー。

    • 2
    • 20/05/26 18:05:02

    近所にそういうお宅がある。そこんちの兄弟は「興味がない」と私の前で言い張るが息子の前ではあのソフトがやりたい、とか外で友達同士がスイッチやってると隣でじっと見てるのを私は知ってる。まだ貸してと言わないだけマシだけど…。息子にはゲーム機持ってない子がいる時にはスイッチを持ち出さない、万が一後で合流とかやむを得ない時はその子には貸さないよう言ってある。そして家に上がる時は大概ゲームになるからゲーム持ってない子はあげない。

    • 2
    • 20/05/26 18:06:09

    >>38
    あなたの地域はそうなんでしょうね
    うちは心配なので買い物ついでに覗いたりキッズケータイでエリア外に出ると通知が来るのでご心配なく

    • 0
    • 20/05/26 18:07:10

    ゲームを別室に置いて、他のことして遊んでもらうかな…基本、外遊びにしている。
    ゲーム機出してと言われたら「私のだからダメー」と言う。

    • 1
    • 20/05/26 18:08:10

    >>33
    釣りかな?
    こういう子本当にいるよ。
    買えばいいのにって思う。

    • 9
    • 20/05/26 18:08:33

    私小さい頃ゲーム持ってなかったからやり方わからなくてアウェイだったの思い出した(笑)その子は、やり方わかるの?他の遊びに誘導したりするかな

    • 2
    • 20/05/26 18:08:37

    >>42キッズケータイなんか持たせてねーだろ。ならゲーム買えって笑

    • 1
    • 20/05/26 18:08:42

    >>42キッズケータイなんか持たせてねーだろ。ならゲーム買えって笑

    • 7
    • 20/05/26 18:08:46

    ゲーム機ない子と同じ位、時間制限されてる子も居座られて困る

    • 6
    • 20/05/26 18:09:00

    なんかゲームのない家庭がいけないみたいな
    よくわからない基準やめない?
    逆にうちはもう中学生だから友達と勉強してるわ
    ゲームにハマって逆にイッちゃってるのって
    暇な主婦のが意外といるよねー不倫したりww

    • 10
    • 20/05/26 18:09:11

    うちは、ゲームじゃなくリカちゃん人形だった。しかも、AMしか遊ばないはずがpmも○ちゃんちで遊びたいと言われたから、凄い断ってもしつこくて大変でした。

    • 0
    • 20/05/26 18:09:52

    >>49
    ゲームないのがダメなんじゃない。
    他人に借りるのがダメ。

    • 9
    • 20/05/26 18:10:13

    誕生日にSwitch買ってもらう~って言ってた子がいて
    良かったね~って言ってたんだけどさ
    嘘だったの
    子供にそんな嘘つかせるってどうよって思った

    • 18
    • 20/05/26 18:10:24

    余程の婆さんか、貧乏なお家出身以外は、パパママ世代も子供の時にゲーム機の1台や2台は買い与えられていたと思うんだけど、頑なにゲーム否定する人は厄介な人が多いからお付き合いしたくないわ。

    • 16
    • 20/05/26 18:10:38

    >>49
    ゲームのない家庭がいけないっていうより、他人のゲームに執着する子がいけないかなー。そしてそれを認めずにいる親。厄介さんだわー

    • 19
    • 20/05/26 18:10:41

    ゲーム機盗む子いたよ。

    • 2
    • 20/05/26 18:11:13

    >>50 リカちゃん懐かしい可愛い

    • 0
    • 20/05/26 18:11:29

    >>49
    貧乏な人がそうやって言い訳してるのありえない。他の家が迷惑してるよ?

    • 9
    • 20/05/26 18:11:52

    >>49ゲームのない家庭が悪いって言ってるのはゲームがある家庭
    ゲームがある家庭が悪いって言ってるのはゲームの無い家庭

    だからどっちもどっちかな

    ただ、ゲームはさせたくないって言うなら人様のゲームにも触らないようにしっかり躾るべきだとは思う

    • 11
    • 20/05/26 18:12:46

    うちはゲームないわ。本人興味なし。
    女の子だしね。
    お友達の家行ってゲームやってたら基本見てるだけ。ちょっとやらせて貰うみたいだけど大して好きじゃないからすぐに飽きるらしい。
    一応3DSは昔買ったけど、やらずに置きっぱなし。
    switch要らないと言われた。

    女の子同士はそんなにゲームやらない子も多いから話し合わないとかはないみたい。

    • 5
    • 20/05/26 18:13:00

    私が子供時代のはなしで弟の友達の話だけど
    ゲームある家の子だって居座ってたよ

    • 1
    • 20/05/26 18:14:29

    ゲーム与えてない家の人さ、まじでお友達の親御さんにちゃんと挨拶とお礼しなよ!
    まじで!
    ゲームにお菓子に飲み物に…
    なんにも出さない家なんかあんまりないから。
    ま、じ、で!!挨拶しとかないとあんたらのせいで子供が白い目で見られてそのうち孤立するからな!

    • 13
    • 20/05/26 18:14:31

    >>60
    今はSwitchだから、自分のは持っていくと思うよ。

    • 0
    • 20/05/26 18:15:32

    >>59うん。男の子の話だと思うよ。
    女の子でも放置子くらいだよ…家に居座るの

    • 7
    • 20/05/26 18:16:06

    順番でやってる。
    誕生日に頼むんだーって毎年聞くけど買ってもらえてないみたい。
    厳しい親なんじゃない?

    • 3
    • 20/05/26 18:17:02

    >>61
    いやいや外で遊んでると思ってるから、常識知ってます!みたいな顔してスルーだよw

    • 3
1件~50件 (全 343件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ