家にゲームない子が来た時どうしてる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 343件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/26 21:24:42

    >>262
    ほんとそれ
    息子さんが良ければいいと思う
    うちの子も平和なのを好むから
    意地悪する子よりずっといいと思ってるよ
    大きくなってきたら自分で関係考えて距離とったりするようになるかもしれないし、本人に今害がなければそれでいい

    • 1
    • 20/05/26 21:23:00

    >>257
    騒ぐんだよ。学校で。意地悪されたとか。そういう子は口達者で断った子が悪者さ。

    • 3
    • 20/05/26 21:22:07

    6人くらい6年男子が遊びにきて、うち2人が持ってない。
    我が子含め持ってる子が遊び方教えたり、多めに時間配分したり、仲良く遊んでるよ。
    特に持ってなくてようやく買ってもらった子とか、持ってない子の気持ちが分かるからだと思う。


    それは子どもの性格の問題じゃない?

    • 6
    • 20/05/26 21:21:29

    >>265
    呼んでないのに来るのに追い返せないでしょ。

    • 0
    • 20/05/26 21:21:27

    >>270なんだろ、全く分からないなら書き込まなきゃいいのに。
    何にしても、同じ立場になった事もないのに否定しかしない人ってなんなんだろ。さすが匿名。

    • 3
    • 20/05/26 21:20:18

    >>270
    言って聞く子なら大変ではない。

    • 4
    • 20/05/26 21:19:25

    >>267
    言い聞かせるとか家に上げる前にゲームは出来ないけど良い?
    とか言えば良いのに

    • 0
    • 20/05/26 21:16:25

    >>260
    注意するよ。

    • 1
    • 20/05/26 21:15:18

    明徳さん怖っ
    明徳家はゲーム持ち込み禁止にしたら?

    • 1
    • 20/05/26 21:14:31

    >>265
    禁止にしてるよ。
    ゲームやりたいと騒ぐの!持ってない子が。

    • 5
    • 20/05/26 21:12:08

    >>263え?叩いてないけど。

    • 3
    • 20/05/26 21:12:00

    >>258
    仲良く遊べないなら家でゲーム禁止。
    他の遊びさせるよ。
    ゲームあるからゲームって考えがおかしい。
    ここだとゲーム持って無い子が悪になってるよね?

    • 0
    • 20/05/26 21:11:53

    >>260言ってもいかないんだよ。外に遊びに行く子は我が子だけ。近くの公園で待ってるから、早く来いよ!って我が子だけ外に出ても、全く行く気なし。
    1回キレ気味に「誰と遊ぶためにこの家にきたの?」って聞いたわ。それでもシカトしてたけど。

    • 3
    • 20/05/26 21:11:27

    >>261
    だからネットで赤の他人を叩くんだ

    • 2
    • 20/05/26 21:11:18

    >>249
    ありがとう。息子がどう思われていようが平和であればそれで良いです
    私にコメント多くてびっくりしてた所です

    • 2
    • 20/05/26 21:09:50

    >>256ゲーム持ってない子を家にあげた事があるの?
    でもそういう人の子供って仲良く遊べるタイプの子だから分からないんだろうな。
    嫌でも我慢するような、言いたいことハッキリ言えない子を持つとやきもきして大変なんだよ!

    • 3
    • 20/05/26 21:09:08

    >>258
    親は注意できないの?そろそろ外行きなさいって

    • 2
    • 20/05/26 21:06:58

    >>257
    断ったら問題になるよ。
    そういう親子は。

    • 4
    • 20/05/26 21:06:26

    >>256
    ゲーム持ってない子が仲良く遊べないから大変なの。

    • 5
    • 20/05/26 21:05:44

    そんなの家に入れなきゃいいじゃん(笑)
    断れないって、親子そろってコミュ障?

    • 1
    • 20/05/26 21:02:09

    このトピ怖い。
    別にゲーム持ってようが持ってなかろうがどっちでも良いわ。
    子供の友達でしょ、貸すし仲良く遊べるかどうか見守ってれば良いのに。
    ムキになったり誰かがイライラし始めたたおしまい。
    他の遊びしなって助言するよ。
    ゲーム持って無い子は家にあげないとか思考がヤバイ大人が多く驚愕。

    • 4
    • 20/05/26 21:00:08

    >>249
    だから、悪いとは言ってないよ。

    息子がいい子だからこそ、それを利用するような子も出てくるんだよ…って事。

    • 2
    • 20/05/26 20:59:38

    >>252
    トピ文みてる?

    • 2
    • 20/05/26 20:58:31

    >>28
    ん?なんか言ってることがよくわからない。

    • 1
    • 252

    ぴよぴよ

    • 20/05/26 20:55:06

    >>250
    それができない子の話じゃない?
    皆んな仲良く遊べるなら問題ない。

    • 6
    • 20/05/26 20:53:11

    全員がゲーム持ってなくて不快に思うなら、外で遊ぶように追い出したらいいじゃん。
    そのうち大きくなったら、人の家行ってゲームしなくなるんだし。

    • 1
    • 20/05/26 20:52:42

    >>248
    優しくて結構じゃないの
    ゲーム持ってるやつしかきちゃダメとか言う子だっているんだし

    • 1
    • 20/05/26 20:49:41

    >>217
    優しいのはいいけど、利用されてるとも言えるよね。

    友達が、息子くんをどう思ってるかで変わってくるけど。

    • 3
    • 20/05/26 20:45:11

    よそのお宅で我が物顔でゲームするくらいなら親として買ってあげなくちゃね。
    うちは、年長でまだ買う予定じゃなかったけど、友だちの家で少しやらせてもらった後、「また○○くん家行きたい」って言ってきたから、んじゃ今度はうちでやろうと買ってあげたよ。

    • 9
    • 20/05/26 20:44:50

    ゲームある子はむしろ途中で飽きて、あとは外で遊ぼうぜってなるよね
    ない子はまだゲームやるとか言ってる
    なんでもそうだけど、与えれば執着そんなにしないんだと思う
    お菓子やジュースもそうだよね

    • 6
    • 20/05/26 20:43:43

    >>217
    読んでて悲しいわ。

    • 4
    • 20/05/26 20:40:55

    >>238
    ゲーム持ってない子がゲームに執着しちゃって遊べてない。

    • 7
    • 20/05/26 20:39:36

    >>241
    ゲーム以外であそぶよ。
    でもこのトピ、ゲームの時の話でしょ?

    • 5
    • 20/05/26 20:38:21

    ゲーム以外でも遊ぶでしょ
    ゲームのときの話をしてるのでは?

    • 5
    • 20/05/26 20:35:01

    息子がまだゲーム持っていない時でも
    「遊びにおいで。」とよく誘ってくれるお友達が
    たくさんいたよ。
    ゲーム以外で遊んだり、ゲームの時は数人で遊べるソフトを選んでくれて楽しく遊ばせてもらってた。
    今はSwitchを持っているけど、持っていないお友達もいる時は「今日はゲーム持って行かない日だから置いていく。」と言って出かけてた。

    ゲーム以外では遊べないの?

    • 2
    • 20/05/26 20:32:36

    お客様が一番偉いんだぞっていって、自分の順番だけ長かったり守らなかったりする子がいて、低学年のときはそういうのはダメー!それならお外で遊びなさいー!って叱ってたわ
    高学年になると自分達でうまく折り合いつけながらやってるけど、強い子は強いよね

    • 6
    • 20/05/26 20:29:40

    switchテレビに繋いで一緒にやるよ!
    ゲーム持ってても持ち出しは禁止のお家もあるし、
    我が家に集まった時は、30分みんなでゲーム、残り30分外遊びが定番だから
    喧嘩になっても外行けばまた切り替わってるのが男子のいい所かな笑

    • 2
    • 20/05/26 20:28:36

    男の子ってゲームないと友達と遊べないんだね(笑)

    • 0
    • 20/05/26 20:28:13

    ママ友からうちはプログラミングして作った自作のゲームしかやらないルールって聞いてたのに、うちにきたとき自前の3DS持ってきてて、へ?ってなったことある
    おじいちゃんが内緒で買ってくれてて遊ぶときはそれを持ってくるんだって
    知ってしまったけど内緒にしててって言われて困ってる…

    • 0
    • 20/05/26 20:28:01

    いるよね。うちの子も友達と遊び終わったら勉強やったりでその時間しかできないから、そのまま友達に言って何とか仲良くやってるよ。

    • 0
    • 20/05/26 20:27:34

    >>234
    それは自分の子の友達が変なんだよね
    関係ないゲームやらせない人に「ゲームさせない家庭ってさー」と八つ当たりするから気持ち悪いことになるんじゃない?

    • 2
    • 20/05/26 20:25:36

    >>232
    迷惑な子がいるとそうなるよ。
    1人だけいるから気持ちわかる。

    • 5
    • 20/05/26 20:23:05

    え、ゲーム買わない親変わってるとか思われ
    るんだ!
    うちは息子が特に欲しがらないからSwitchは買ってないけど、友達の家とかで迷惑かけてないか不安になってきた…
    親は3DS、Wii世代で持ってるけど息子は使わず最近出してないな…
    明日は本ばっかり読んでる息子をゲームに誘おう。

    • 0
    • 20/05/26 20:20:52

    >>219
    ここ見てるとゲームさせる親も変だよね
    うちはさせるけどこんなねちねち陰湿じゃないわ(笑)ゲームとうまく付き合えない親と子なのかね
    極端で引くわ

    • 6
    • 20/05/26 20:20:44

    いるね
    お前はいつもやってるんだから俺にやらせろとか言ってくる子もいて、あららららって思ってるけど黙ってみてるわ

    • 4
    • 20/05/26 20:17:30

    >>162
    常識的に考えて普通の神経してたら他人の物壊したら弁償となるでしょ…あなたヤバいね…

    • 7
    • 20/05/26 20:16:46

    >>228
    名前変えちゃって笑

    • 2
    • 20/05/26 20:16:02

    >>226
    ?ちゃんと読んでね(^^)

    • 1
    • 20/05/26 20:15:45

    うちはウェルカムな家庭だから友達どんどん呼ぶけど、他にもゲーム機があるからみんなで遊んでいたよ。当時はDSだったんだけど数台あったから。
    家にゲーム機ない子、我を忘れるくらい必死にプレイしてるよね~笑。絶対家庭で見せない顔だと思う。

    • 7
51件~100件 (全 343件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ