ダメ母です

  • シンママ
  • 応安
  • uFk+npxWN3
  • 20/05/26 03:59:54

はじめまして。
私は1歳10ヶ月の息子をもつシングルマザーです。
テレワークと付きっきり育児と家事でもう限界です。
腹括ってシングルマザーの道を選びましたが、周りに話せる相手がいないので吐き出させて下さい。

私のストレスの積み重ねで子どもに八つ当たりのように怒ってしまう事があります。
本当に些細な事ですが、窓の鍵を触ったり、充電器などのコードをかじっていたりなどです。

窓の鍵は、私の不注意でもあったのですが
以前ベランダに閉め出されてしまい、助けを呼べる環境でもなかったのでガラスを割って入った事もあり、その後一層窓に触らせたくないという気持ちからです。

コードをかじる事は断線や感電の恐れからです。
何度も注意し、手の届かない場所にしまうのですが
そうするとイスを使って取ったりとキリがなく…

どちらも、何度注意したらわかるの!?と怒鳴ってしまいます。
そんな事で、怒鳴ってしまう自分が嫌ですし
怒鳴った時の子どもの怯えた顔が忘れられません。
それなのにタガが外れたように怒鳴ってしまうようになりました。

子どもはお手伝いもしてくれるような賢い子です。
好奇心や仕事などでPCやスマホを見ている私の目を自分に向けさせたいだけなのはわかってるので
こんな母親で本当に申し訳なくて
寝ないと余計に情緒が乱れるのはわかってるのですが眠れません。
お叱りやアドバイスなど頂けましたらありがたいです。

初めてトピ立てしますので、至らない点がありましたら教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • あい
    • uFk+npxWN3
    • 20/05/26 04:21:49

    間違えて重複トピ立てちゃいました。
    こちらは削除依頼出しています。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ