やっぱり、日本のお役所はレベルが低いね

  • なんでも
  • 天応
  • 20/05/25 21:31:59

窓口は「申請の仕方が分からない」など、困っている市民に対応するために設けられる。

そんなに難しいか??
住所と名前は書類に既に書いてあるじゃんね?
バカなの?

オンライン申請にはマイナンバーカードなどが必要で、パソコンやスマートフォンで政府が運営するオンラインサービスにアクセスし、必要な情報を入力します。
郵送よりも「素早い給付につながる」と期待されていました。
オンライン申請では、入力ミスなどがあったとしても受け付けてしまうため、自治体の職員は住民基本台帳の情報と違いがないか手作業でチェックに追われる事態に。

なんか、システムに問題あり。
レベル低すぎる問題点。
日本は、本当に先進国なのかな?笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/25 22:31:05

    今まで、実質マイナンバーを使って運用した制度が殆どなかったから、自治体もその正確さが信頼できないんでしょう。

    • 0
    • 20/05/25 22:18:15

    紙・ハンコ至上主義だからしょうがないんじゃないかな?オンライン?ナニソレダメダメ!!ってやってきたのがここへ来て一気に…
    コロナのせいで無理矢理開国させられた感じ?

    ちぐはぐ。

    • 0
    • 20/05/25 21:43:24

    >>5
    ほんと、北朝鮮かと思った。
    すぐ、洗脳されるし。
    日本は素晴らしい!とかバカばかり。

    • 0
    • 20/05/25 21:42:20

    ITは特に、優秀な人材は公務員にはならない。

    若いうちから年功序列を気にせず、稼ぎまくれる外資系にいくよね~

    • 2
    • 20/05/25 21:42:19

    国民もレベル低いからね。
    みんなレベル低い。そんな島国が好きさ。

    • 2
    • 20/05/25 21:39:56

    コロナも!
    何一つ、成功してない日本

    • 0
    • 20/05/25 21:39:11

    急がない!振込みはゆっくりで良いから確実に。

    • 0
    • 20/05/25 21:37:20

    ドイツは、全てオンライン申請
    3日後には振り込み終了

    日本は、マスクすら届かず失敗
    企業で言うなら発注ミス、リコールに値する
    まさか、非常事態の時にミスをするとはねー。
    不良品を届けた時点で、工場ではなく発注した会社の責任。工場を選別したのは日本企業。すべて責任は日本企業のレベルの低さよ

    • 0
    • 20/05/25 21:37:07

    他国と比べた事ないからわからないよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ