千葉 入学式なしで登校再開 フェイスシールド指導も

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/05/25 13:51:53

5月25日 11時22分

同じく緊急事態宣言が解除される見通しの千葉県君津市では、今年入学した新中学1年生が入学式が行われないまま、初の登校日を迎え、クラスメイト同士が初めて顔を合わせた。

千葉県君津市の上総小櫃中学校では、来月からの学校再開の準備として、今週、学年ごとに2日ずつ登校して生活リズムを整える「慣らし登校」が行われる。
25日に登校したのは、新中学1年生およそ60人で、来月に延期された入学式よりも一足早い登校日となった。

「(Q.初対面の人はどのくらいいる?)
結構います。5~6人」(中学1年生)

「(クラスメイトを)最初に知っていた方が後から慣れるのも早いと思うし、良かった」(中学1年生) 

「学校生活を3か月間送っていないので、生活リズムを戻さなきゃいけない。学習面もそうだが、体調面や心のケアをやっていかないといけない」
(1年生の担任 永井野舞美教諭)

また、感染防止のため、バス通学の生徒にはフェイスシールドが配られ、バスに乗っている間、着用するよう指導された。

「ちょっと曇っている感じ」(男子生徒)
「マスクだけしているときより息苦しい」(男子生徒)

千葉県では、休業要請をA~Dの4段階で解除するとしていて、現在はA段階だが、緊急事態宣言が25日に解除されれば、映画館や大学など「B」の対象施設についても26日以降に解除することを検討している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/28 22:13:45

    チバラギヤンキーヘルメットかぶれば?笑

    • 1
    • 20/05/28 21:59:00

    >>69
    同感。

    • 0
    • 20/05/28 21:33:03

    >>69
    そうだよね

    • 0
    • 20/05/28 21:04:10

    ずっと着けてると息苦しく暑い気がする。

    • 1
    • 20/05/28 01:12:21

    >>65
    クーラー付けてるでしょ

    • 0
    • 20/05/28 01:09:35

    マスクだけにしてあげて。

    • 0
    • 20/05/28 00:17:29

    こんな学校行かせたくない

    • 2
    • 20/05/28 00:01:35

    これから、もっと暑くなるから熱中症心配。

    • 1
    • 20/05/27 23:01:42

    >>59
    極端発想。

    • 1
    • 20/05/27 07:39:25

    バスの中だけなんでしょ?
    なら、まだ我慢出来るかなぁ。
    一日中は絶対無理!

    私、仕事中(事務)に机の回りに『ハンガーラックを利用した手作りシールド』
    を置いてるけど、
    マスクもしてるから圧迫感スゴク息苦しくなってマジおかしくなりそうだったよ。
    初日にヤバイ!と痛感して翌日から水筒持参で、
    チョコチョコ水分補給って事にしてマスク外す様にして、
    用事を作って頻繁に席を離れる様にしてなんとか乗りきってる。

    机サイズの仕切でさえ辛いのに目の前のシールドは子供にはきついよ。

    • 3
    • 20/05/27 07:36:05

    >>59

    • 1
    • 20/05/27 06:25:42

    >>60
    貴方は具体的になにやったの?

    • 1
    • 20/05/27 02:52:09

    >>38
    反対しない人達いないのは可笑しい。

    • 1
    • 20/05/27 02:50:49

    教育委員も教師や政府共々、無能で呆れる。フェイスシールドが安全だなんて思わない! こんなもの装着して、一日中(学校生活)してたら成長にも悪影響するに違いない!!子供に「飼い馴らす」と言う言葉自体必要ないし。今時、奴隷宗教なんか学ぶ資格はない!

    • 3
    • 20/05/27 02:13:49

    >>49
    集中出来ないね。学力も低下するよこりゃ。

    • 0
    • 20/05/27 02:04:51

    スクールバスもあったね。ここは統廃合されて集まった地区なの?

    • 0
    • 20/05/27 01:22:01

    >>54
    室内より感染リスク低いけどマスク必須

    • 2
    • 20/05/27 00:42:29

    >>42
    何?

    • 0
    • 20/05/27 00:37:05

    >>52
    登下校、外した気がする。

    • 1
    • 20/05/26 23:48:36

    >>51
    うん

    • 0
    • 20/05/26 23:21:56

    こんな事しても登下校は友達と一緒なんだよね。登下校も付けるのか?

    • 1
    • 20/05/26 22:57:04

    >>49
    体育授業も外さないと倒れるでしょ

    • 1
    • 20/05/26 22:46:43

    >>48
    同意

    • 0
    • 20/05/26 22:34:32

    これ視界が気持ち悪くなる。
    暑いし息苦しい。
    長時間向いてないよ。
    それに消毒どうするんだろ?
    持ち帰って各自なのかな?
    生徒は給食時間と休み時間だけ着けたらいいのに。
    授業中は教師だけシールドで。

    • 2
    • 20/05/26 22:31:03

    >>44
    私も見た、暑そうだった。

    • 2
    • 20/05/26 21:04:38

    >>42

    • 0
    • 20/05/26 12:51:27

    うちの方は先生がマスクとシールドつけてるよ
    千葉

    • 2
    • 20/05/26 12:04:51

    >>42
    どうしたの?

    • 0
    • 20/05/26 11:56:51

    >>31
    福岡、体育と給食以外は着用ニュースで見たよ

    • 2
    • 20/05/26 10:47:59

    >>42
    何を言いたいの?

    • 0
    • 20/05/26 08:19:03

    どうして千葉って、、、、、

    • 0
    • 20/05/26 07:05:17

    >>37
    体調崩す生徒いるよね?

    • 2
    • 20/05/26 01:08:35

    欧米人にとってはマスクもフェイスシールド並みの扱いだったから、何を装着しても今は驚かないわ。

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 20/05/26 00:36:13

    問題は、こういう生活を本当にいつまで続けるかだよね。大人はまぁ我慢すればいいけど。青春をこんな変なフェイスシールドとやらつけて、人と離れてて人と親密になんかなれないよね。今の若者は気の毒だなぁ。

    • 6
    • 20/05/25 23:52:45

    >>15
    熱中症大丈夫かな?

    • 5
    • 20/05/25 23:30:12

    >>10
    確かに

    • 0
    • 20/05/25 23:16:56

    >>34
    同じく、ちゃんと見てなかった

    • 0
    • 20/05/25 23:06:51

    >>30
    私も見たけど、どこの地域か忘れた。

    • 0
    • 20/05/25 22:39:04

    フェイスシールドしながらって、中国とまるっきり一緒じゃん。
    そうなるとは思っていたけどやっぱりか。

    • 0
    • 20/05/25 22:35:52

    給食のときいいね
    食べるときマスク外すからフェイスシールドがあると安心

    • 2
    • 20/05/25 22:33:50

    昼御飯、マスク外すの?

    • 2
    • 20/05/25 22:31:57

    >>20
    北陸地方だったかな?教師がフェイスシールドつけて生徒がマスクしてたのを見た

    • 3
    • 20/05/25 22:09:29

    >>28
    コンビニ、スーパー以外の店でも使われてる。

    • 4
    • 20/05/25 22:05:08

    >>21
    全国各地フェイスシールド使用するようになったね

    • 3
    • 20/05/25 21:57:22

    >>9
    私も思った。

    • 4
    • 20/05/25 21:54:36

    >>21
    私も

    • 1
    • 20/05/25 21:31:02

    >>9
    そうだよね

    • 1
    • 20/05/25 20:29:04

    フェイスシールドより口元だけのガード(試食配ってる人がしてるようなやつ)の方がまだいいな(苦笑)

    • 4
    • 20/05/25 20:24:01

    無料?

    • 0
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ