息子の嫁がびっくりするくらい図々しい。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/25 09:04:44

    一緒に料理して教えてあげれば?
    年取ったら反対にお嫁さんにご飯のお世話になる事になるかもしれないよ。美味しいから食べに来てくれてるんだよ、我が家の家庭の味覚えてくれたら嬉しいじゃん。見返り期待しちゃダメだけど、やってあげた事はいつか自分に返ってくるかもしれないし。

    • 1
    • 20/05/25 09:02:53

    >>194え?人が来るのは拒絶するのに自分が会いたい時には問答無用で押し掛けるの?
    体が弱ったらお嫁に世話をさせる気でいるの?
    なんか色々ビックリ。

    • 2
    • 20/05/25 08:58:50

    会いたい時は行くから来なくて良いって言えば済む。

    ネチネチお嫁さんの悪口を言うもんじゃない。
    年を経ったら逆転するよ、自分の意思なんてお構い無しに 体弱って人のお世話になる日が来るんだから。

    • 4
    • 20/05/25 08:43:54

    ご飯食べられなくなると来ないでしょうね。
    遊びに来て欲しいならおもてなししないと。
    来なくていいならはっきり言ってやりな。

    • 0
    • 20/05/25 08:43:23

    来なくていいよ、こっちから行くからね!で解決。うちは義母が図々しいからな。笑

    • 1
    • 20/05/25 08:39:25

    ご飯食べられないならもう来なくなると思うけど、それでもいいなら言ったらいいんじゃない?

    • 4
    • 20/05/25 02:50:25

    図々しい。
    私は食べたいのあるなら自分で持ってきてねーって言ってるよ笑
    孫にも言う

    • 3
    • 20/05/25 02:48:39

    来るなって思う
    料理出すとかめんどくさいから
    だから帰省とかしなくていい

    • 8
    • 20/05/25 02:46:30

    お姑さんにそう言われたら、私なら気がつきますね。
    おそらく、お嫁さんはハッキリ言わないと何も理解できない人だと思います。
    悪気はないんですよ。でも、図々しいんです。
    甘えてるつもりでしょうが、度が過ぎるんですよね。

    • 11
    • 20/05/25 01:39:59

    私も義母のご飯大好きなんだよな~
    めちゃくちゃ美味しいからさ

    • 3
    • 20/05/25 01:31:10

    孫連れてきてくれて嬉しいけど頻繁に来られても迷惑だよ。
    ワガママとかじゃなく常識的に考えて無しでしょ。

    • 11
    • 20/05/25 01:29:56

    この話を聞いてクレしんのよしりん・ミッチー夫婦を思い出した

    • 2
    • 184

    ぴよぴよ

    • 20/05/25 00:42:04

    主さんのご飯美味しいんだ。

    うちの義母なんてお茶もでないよ。
    みんなで食べれるように、茶菓子もってわざわざみんなで食べようと思って~って言ってるのにありがとう!って冷蔵庫しまってたわ。
    ちょっと図々しいけど、姑に嫁から孫見せに行くってないから言っちゃうと孫に会えないことも覚悟しないといけないかも、、、

    • 7
    • 20/05/25 00:37:43

    >>181
    当たり前だと思ってたのね。
    非常識な嫁が多い事。

    • 10
    • 20/05/25 00:34:57

    うちの義母は頼んでなくても喜んで作って帰りに色んな物持たせてくれるよ。やってあげたいんだって。
    このトピ見たら性格悪くなりそう(笑)
    当たり前に思っちゃダメだな、義母に感謝しよう

    • 5
    • 20/05/25 00:32:51

    ウチなんか突然来られたって
    余分な食材ないわ。

    • 4
    • 20/05/25 00:32:08

    >>14
    解釈きもっ

    • 7
    • 20/05/25 00:31:24

    >>170
    そんな考え方をしてる方が寂しいわ。

    • 4
    • 20/05/25 00:30:11

    >>173
    12時になったから?

    • 1
    • 20/05/25 00:26:04

    >>170
    息子はもう独立して家庭を作ってるんだから
    自分の人生とは別のものだよ?
    なんでそこに自分も入ろうとするのかな
    嫁に嫌われたら終わり、って何が終わるの?
    息子の人生にかかわること以外に楽しみとかないの?

    • 11
    • 20/05/25 00:25:07

    主を責める意見が多くてびっくり。
    私も主と同年代の大学生の親だけど結婚して毎週嫁と孫が来たらはっきり言って迷惑だよ。大学生の息子が長期休みで帰省してくるだけでペース乱れるし疲れるのに。
    孫を見せてやってる!って上から目線の嫁が多いんだね。
    嫁とか姑とか関係なく人との距離感を保てない人はどうかと思うわ。家に行っていいか事前に連絡する、ごはんを頂くなら手伝えるところは手伝うって人として当然。
    7.80代ならまだしも4.50代で自分の仕事や遊び、付き合いもあるのに毎週はきつい。
    本人に忙しいから月一回くらいにしない?連絡くれたらご飯用意するから先に連絡ちょうだいねって伝えてもいいと思うよ。

    • 23
    • 20/05/25 00:24:41

    >>171
    会話になってないwコミュニケーションがキャッチボールじゃなくて暴投ばかりの嫁じゃそりゃ疲れる

    • 3
    • 20/05/25 00:23:09

    >>170
    文亀さん名前変えた?

    • 0
    • 20/05/25 00:22:13

    >>170
    可愛いと思える嫁ならね。
    図々しい非常識な嫁なら関わらなくていいわ。

    • 5
    • 20/05/25 00:19:35

    食べていく?って言われてる訳でもないのに、
    いいんですか?!って一言目の返答がまずおかしいよね。初めから食べる気満々じゃん。図々しい

    • 14
    • 20/05/25 00:17:56

    >>168
    だから嫁を可愛がっとけば
    息子や孫の側にいれるの。

    嫁に嫌われれば終わりだよ。寂しいよホントに。

    • 2
    • 20/05/25 00:17:09

    旦那の嫁?息子の嫁じゃなくて?

    • 0
    • 20/05/25 00:16:37

    >>167
    当たり前じゃん。
    何言ってんの?
    嫁と我が子や孫なら違うに決まってる。
    嫁なら立場を弁えろって事よ。

    • 5
    • 20/05/25 00:14:31

    嫁に言われるから腹立つんでしょ?
    息子や孫が
    ご飯食べてっていい?とか言ったら
    かわいいって絶対思うよ

    • 1
    • 20/05/25 00:12:50

    実親でも友達でもご飯一緒に食べようと思ってたら今日夕ご飯食べ行かない?とか事前に話すよね
    相手に作らせて当たり前気分でご飯時間まで居座って何もしないってさ…
    お嫁さん図々しいタイプのコミュ障?

    • 5
    • 20/05/25 00:11:52

    嫁に懐かれれば
    孫にも息子にも会えるじゃんという考えだから
    嫁を可愛がる。
    ご飯の手伝いなんかしなくていいよ!って言う

    • 0
    • 20/05/25 00:09:47

    >>158
    コロナじゃなかったら週一だよ?

    • 1
    • 20/05/25 00:09:41

    >>40義母のたちばですか?
    とても嫌な考えですね

    • 2
    • 20/05/25 00:09:20

    >>158
    あなたはそうすればいいだけ。
    皆が同じではない。
    あなたは上げ膳据え膳で嫁を大歓迎すればいいじゃん。

    • 5
    • 20/05/25 00:09:17

    息子が帰ろうって言えばいいのにね。

    姑からはなかなか言えないでしょ。

    • 5
    • 20/05/25 00:08:28

    嫁に嫌われてもいいことないよ。

    • 0
    • 20/05/25 00:07:37

    うわやだやだ
    姑がしょっちゅう来てご飯食べていったりとかは嫌なのに何で逆ならアリなの

    • 8
    • 20/05/25 00:06:42

    えー、私なら大歓迎。
    月に1回位なのに遠慮しなさいって言うとか信じられないわ。
    心狭すぎる。

    • 5
    • 20/05/25 00:05:59

    息子さんももう少し気まわさないとね。
    うちの旦那は、私の実家でも旦那の実家でも食べて行きなさいって言われてご馳走になるときは、「子供見てるから、手伝ってきたら」って言う人だから、毎週毎週ご馳走になってて若夫婦共に上げ膳据え膳が当たり前な態度が信じられないわ。

    • 2
    • 20/05/25 00:05:09

    相性の問題だねぇ。
    もっと甘えてほしい、来てほしいって、淋しがっている姑もいるし。

    • 1
    • 20/05/25 00:03:56

    >>153
    それは、自分が姑だったらの考えだよ。
    私は、そんな毎回毎回
    旦那の実家に行ってご飯食べさせてとか言えない嫁なんだよ。これでも。

    • 0
    • 20/05/25 00:01:56

    だけど、息子さんのお嫁さんを
    ほんとの娘みたいに見てやればいいだけの話のような。
    ふつう、義母の手料理なんて食べたくないよ。
    気持ち悪い人のなんて食べられないし、
    嫌いなひとのも食べられないし。

    • 6
    • 20/05/25 00:00:58

    >>152
    じゃあ129のコメントを姑さんに話してごらん?

    • 1
    • 20/05/25 00:00:13

    >>151
    姑は私のこと優しいんだねとか
    言ってくれるけど笑

    • 1
    • 20/05/24 23:58:34

    >>142
    129のコメント 笑
    こんな嫁いらん 笑笑

    • 3
    • 20/05/24 23:57:28

    あまり義実家に行きたくない自分からしたら
    孫の顔も見せに行ってあげる、
    可愛いお嫁さんだなと思ってしまうわ。
    ご飯のを御馳走になるあたりはちゃっかりしてそうだけど。
    そんなに嫌なものなのかな~。
    うちの義母なら、もう帰っちゃうの?って言われるわ。
    単にそのお嫁さんが好きじゃないってだけに思える。

    • 6
    • 20/05/24 23:57:23

    多分私もいつか姑になった時こんな嫁だったらウンザリするだろうな。連絡なしなら更に最悪。
    図々しいにも程があるし私も主と同じく息子に言うと思う。
    うちは義母がご飯食べてかない?って言ってくれればお言葉に甘えるけど、まず家に遊びに行ったら何時には帰るって夫が先に時間決めて言うし予定があったら夫が断る。
    息子さん嫁には逆らえない感じ?息子さんもう少ししっかりして欲しい。

    • 11
    • 148

    ぴよぴよ

    • 20/05/24 23:56:05

    そんなパターンあるんですね。
    私は義母の家なんか行きたくもないけど(笑)

    お嫁さん、食費浮かせるために来てるんですかね?単にお母さんが好きで、とか、孫を見せたくてというわけではなく?
    ハッキリ言っても良い気はしますが、お嫁さんが逆ギレして「もう孫見せない!」みたいな風になるとややこしそうだから、慎重にした方が良さそうですね。
    主さんが気を遣うのはおかしいですが、孫に会えるか会えないかってお嫁さんの意見に大きく左右されると思うので。

    • 0
101件~150件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ