食費うちより高い人いる?

  • なんでも
  • 文久
  • 20/05/20 16:57:22

とにかく食が1番な人間です。お肉も全てA5などのお取り寄せ。フルーツや調味料や米も。クッキーなども1缶5200円程のものを取り寄せています。
子供2人の四人家族で毎月28万程です。
私は専業です。特に家計が圧迫しているわけではないのでよいかな?と思うのですが・・・。
先程テレビを観ていたら取材に答えていた方が
食費は3万です。と言っていたのでやはり使いすぎなのかなと思いまして。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/21 08:34:52

    高い食費より、A5ランクのお肉が食べられる『胃』の方が羨ましいよ。

    • 5
    • 20/05/21 08:34:36

    家計が困ってないなら好きに使えばいいと思う

    • 2
    • 20/05/21 08:32:48

    いいなー。
    うち世帯月収が30万とかだから羨ましい!

    食べたご飯で体は出来るんだから、いいもの食べられるならそれがいいと思う。

    • 1
    • 20/05/21 08:30:23

    えぇーーー
    子供給食、食べれる?!

    • 1
    • 20/05/21 08:27:34

    >>215
    多少は盛ってると思う
    そして料理しなさそうなので10万は外食や中食かな

    中食はデリバリーや総菜など出来合いの物を買ってくること

    • 0
    • 20/05/21 01:52:37

    キリがないよね。
    産地や、農薬とか有機栽培だとか考え出したらキリがないから。
    そうすると地域によっては近場で購入できない、そしたらネットとか利用か。
    その人がどの程度食に気を使ってるかによるよね。
    全然気にしてない人は、食費も安いだろうしね。

    • 0
    • 20/05/21 01:38:01

    外食も入れての金額かな?

    • 1
    • 20/05/21 01:34:52

    主ほどじゃないけど食費を一番ケチってない
    産地とかブランド厳選してる

    • 0
    • 20/05/21 01:34:00

    >>39
    似たような収入だけど、食費は12~15万だわ。
    ちょっと使い過ぎな気がする。
    身の丈に合った食費にしたら?

    • 0
    • 20/05/21 01:32:32

    >>215
    手取り90じゃ、食費28万は無理でしょ。

    • 0
    • 20/05/21 01:30:03

    一人暮らしだけど20万は越えます。
    そんなに気にすることないです!

    • 2
    • 20/05/21 01:16:41

    いい物を食べさせてあげたい。と思ったら、野菜、肉、缶詰にしても35万は食費いく。
    子4人、都内住み

    • 3
    • 20/05/20 22:04:28

    手取り90万としても使いすぎではなかろうか。

    • 0
    • 20/05/20 21:59:20

    年収1600万ってなんの仕事?医者にしては安いような…。自営業ならあまり散財せずにきちんと老後に備えた方がいいと思うよ。

    • 0
    • 20/05/20 21:11:26

    よそに迷惑かけてる訳じゃないからいいんじゃない?

    あと、野菜やらもバランスよく食べてれば。

    • 1
    • 20/05/20 21:07:53

    色んな意見があるけど、食でも美でもなんでも良いから使える人がどんどん使って経済回すのが正解だわ
    溜め込まずにどんどん使って~

    • 11
    • 20/05/20 20:43:25

    毎月いくら貯金してる?それ次第だな。

    • 0
    • 20/05/20 20:29:14

    なんちゅうか、旦那さんがリストラ、もしくは倒産したら
    なんも食べれなくなるね。

    • 0
    • 20/05/20 20:26:15

    多すぎだろ
    我が家は4人で男ばかりで16万から18万

    • 0
    • 20/05/20 20:26:04

    家計圧迫してないならいくら使ってもいいんじゃない?
    食べ物は大事よ。
    うちは大人2人幼児2人で10万弱だけど
    28万使うのも難しいし3万で収めるのも無理だわ。
    例えが極端すぎんのよ。

    • 5
    • 20/05/20 20:25:50

    金持ちなんだろうなぁ…

    うちは多くても5万くらい

    • 0
    • 20/05/20 20:18:32

    クッキーに5000円使いたくないな(笑)
    主がいいなら聞くまでもないよね。

    • 5
    • 20/05/20 20:16:52

    食に関してはそれぞれと思うから良いと思う。
    うちも低学年と未就学児入れて4人だけど15万くらいになるから
    食材選ぶと仕方ないよね。

    • 1
    • 20/05/20 20:15:32

    果物ってメチャクチャ糖分が高いのよね。
    高級果物だとなおさら。クッキーとかも食べてるんだよね。
    28万円も食費に使うとなると、相当なカロリーよね。
    糖尿病に気を付けてくださいね。

    • 1
    • 20/05/20 20:14:37

    いくらかかってるのか気にした事ないや~。
    でも多くても20万くらいじゃないかなー。

    米は1俵17000円、お肉や野菜はこの辺安いし、お菓子はスナック菓子は買うけど、パン類とケーキクッキープリンなんかは作るから買うより安い。

    高い物はそんなに買ってない、ただ子供二人休校で普段より食費がかさんでる。

    • 0
    • 20/05/20 20:09:17

    エンゲル係数ね。エンゲルスとは別人。

    • 1
    • 20/05/20 20:08:37

    どこのクッキー缶買ってる?
    お取り寄せが多そうなんだけどそれ以外で買いに行くってどこに買いに行きますか?

    • 0
    • 20/05/20 20:04:34

    >>198
    いいもの=贅沢品を好きなだけ、って感覚だと糖尿や肥満につながるのかも?
    いいもの=高価だけど質のいいものに置き換える、のタイプだと痩せてるんだと思う

    • 2
    • 20/05/20 20:01:33

    >>196
    うちは食品フロアだけ開いてた
    しまってると別のスーパーなり利用するかもね

    • 0
    • 20/05/20 19:55:24

    >>171
    いいもの食べてる人で痩せてるイメージの人あんまりいないイメージだなあ。芸能人とかは体型維持がんばってるかもしれないけど、、綺麗に筋肉もあって痩せてる人って量は多い人いても意外と質素な食事してるよ。

    • 1
    • 20/05/20 19:54:26

    うち中学、高校、大学の体育会系男子が3人いる。
    意識低いし、たいしたもの食べてないけど、量が多すぎて、月20万くらいかかる(;ω;)
    食費が多くて家計を圧迫してるけど、なかなか減らせず‥
    食費に28万使えて、よいものを食せる主様羨ましすぎる‥(泣)

    • 2
    • 20/05/20 19:50:31

    >>194
    外商の人ってこのコロナで食品もやってなかったデパートとかあったけどどうしてたんだろう??

    • 0
    • 20/05/20 19:46:59

    食費だけで28万か凄いね。
    うちはいくらなんだろう?
    半分の14万くらいかな?

    • 0
    • 20/05/20 19:42:18

    環境じゃない?
    義母はデパートでほぼすべての食料調達してる
    そして全部外商まわし
    美味しいお肉やお魚、新鮮な野菜や果物と三食バランスよく食べていてとても意識が高い

    • 0
    • 20/05/20 19:41:12

    うちは20万くらい。食が一番だけどA5の和牛なんて食べられない。オーストラリアのグラスフェッドビーフが好き。

    • 0
    • 20/05/20 19:36:08

    子供の頃貧乏で、その反動?

    • 1
    • 20/05/20 19:35:18

    大食いユーチューバーがそれくらいの金額言ってたような気がする。
    いっぱい食べてるからじゃなくて、高い缶のクッキーとかそんなのばっかり買ってるから食費こんな多いんですってこと?

    • 0
    • 20/05/20 19:34:36

    釣り?子供にも悪影響だよね。

    • 0
    • 20/05/20 19:32:49

    >>186
    そりゃそうだ
    良質なタンパク質がとれないからね

    • 1
    • 20/05/20 19:32:28

    >>186
    確かに
    うちも主と同じくらいだけど、旦那以外みんな細い方だわ
    旦那もデブの小食だし
    うちは食材拘ってないけど、毎日お刺身出したり食べたい物食べるから高いだけだけど

    • 0
    • 20/05/20 19:31:32

    裕福な家庭はフルーツにかける金額が高いらしいね
    貧乏だとフルーツ買う余裕がないから

    • 1
    • 20/05/20 19:30:26

    肥満家族ってキーワードあるけど、低所得世帯の方が肥満多い。

    • 5
    • 20/05/20 19:29:52

    年収600位だけど、月15万位
    金欠だよ

    • 0
    • 20/05/20 19:28:48

    >>175あんたが不思議だよ(笑)

    • 1
    • 20/05/20 19:28:00

    家族4人月28万はめっちゃ少ないと思う。
    もっと良いモノ食べなきゃ!


    • 4
    • 20/05/20 19:22:43

    誰!キーワード肥満家族って書いたの。笑

    • 0
    • 20/05/20 19:21:25

    A5ランクってそんな食べれないよね。
    たんぱく質足りてる?

    • 3
    • 20/05/20 19:18:39

    >>175
    その程度でつけるの?
    一度ぐらい、相談に行くかもしれないけど。

    • 2
    • 20/05/20 19:15:19

    食い意地が張ってて逆に貧乏臭い

    • 0
    • 20/05/20 19:13:59

    >>172
    A4もあるよ~

    • 0
1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ