やってはいけない水回り掃除 トイレの床に掃除機で雑菌が家中に…

  • ニュース全般
  • 貞応
  • 20/05/20 11:48:29

巣ごもり生活で、家の中で過ごす時間が増えたことで、これまで以上に汚れが目につくようになり、本格的に掃除に取り組む人は少なくない。それでも、「トイレ・浴槽・キッチン」といった水回りは、正しいやり方で掃除をしないと、せっかく綺麗にしたと思っていたのに、むしろ雑菌を家中に広げてしまう可能性があるという。

【大図解】まだ使えても効果ゼロ? 家の中にある生活用品の“賞味期限”

「トイレの床に掃除機」は間違い

 トイレの床に掃除機をかける人もいるだろうが、それは避けるべきだという。昭和大学病院呼吸器・アレルギー内科教授の相良博典氏が指摘する。

「トイレの床にはホコリだけでなく、下痢や腹痛の原因となる黄色ブドウ球菌や大腸菌などが付着している可能性があります。これらを吸い込んだ掃除機で、他の部屋を掃除すると、排気口から再び排出されることで、部屋中にまき散らされてしまいます。雑巾でから拭きするか、ドライタイプのシートで拭くのがよいでしょう。トイレは個室で湿気がたまりやすいので、ウエットタイプよりもドライタイプがおすすめです。ウエットタイプを使いたい場合は、速乾性の除菌シートがいいでしょう」

お風呂のカビはこすってはいけない

 浴室の掃除にも注意が必要だ。長年にわたり病院の清掃指導を行なってきた医療環境管理士で、整理収納アドバイザーの松本忠男氏は「お風呂のカビはこすってはいけない」と説明する。

「浴室のタイルの目地やゴムパッキンは、黒カビがはえやすいですが、ブラシでゴシゴシとこすると傷が付き、かえってカビが根をはるように奥へ入り込んでしまいます。小さなカビを見つけてもこすらず、泡状のカビ取り剤を吹きかけましょう。その際、吹きかけた部分をラップなどで覆うと、カビ取り成分が染みこんで除去しやすくなります」

台所の「水拭き」の注意点

 台所やキッチンは「ふきんで水拭き」が定着しているが、その際も注意が必要だ。前出・松本氏が指摘する。

「濡れたふきんを絞ってかけておき、乾いたらまた水拭きに使うという人は多いと思います。しかし、そうしたふきんの使い方ではカビや雑菌が繁殖し、水拭きするたびにカビ・雑菌を塗りつけているようなものです。使用後のふきんや雑巾は濡れたまま放置せず、こまめに洗濯すべきです」

 巣ごもり生活を清潔に過ごすために、正しい掃除術を心がけたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ