にんにくのすり下ろしムキーっ(´Д` )!

  • なんでも
  • 神亀
  • 20/05/20 07:37:03

ほぼおろし金についてるし、手に持つところ除いたら1/3は使えない(´Д` )
粗品でもらったラップ、切りにくいしすぐに切り口行方不明(´Д` )
せっかく洗い物する気になったのに、タッパの蓋の溝とか、スプーンとかに水跳ね返ってビショビショ(´Д` )

なんとかしてッ!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/20 10:02:30

    私はキッチン水栓の水を止める時に気を抜いて閉めちゃった時に手を挟む事。地味に痛い。

    • 1
    • 20/05/20 10:00:54

    >>13
    そんなオサレなものはうちにナイッ(;ω;)!!

    • 0
    • 20/05/20 09:57:11

    セラミックの白いおろし器でやると怪我しないし、ギリギリまでおろせるよ。
    あとは柚子の皮をすりおろした時に使う竹で出来た小さいハケがあるから、それでサッサと掃けばキレイに取れる。

    • 0
    • 20/05/20 09:52:30

    にんにくを持った手を動かすんじゃなくて、にんにく固定でおろし金を動かすような道具があればいいなー
    どなたか発明で特許申請を!

    • 0
    • 20/05/20 08:54:21

    >>10
    チューブのニンニク使うとね、翌日のう○ちが臭いのッ(´Д` )!!

    • 0
    • 20/05/20 08:51:12

    主まめだね!
    うちチューブだわ

    • 0
    • 20/05/20 08:15:23

    >>8
    素敵ッ!!

    • 2
    • 20/05/20 08:06:08

    >>7うん。すり終わったらアルミ箔外せば綺麗に取り出せるし、おろし金も洗うの楽よ。

    • 0
    • 20/05/20 08:02:16

    >>6
    そうなん!?!?!?(・Д・)!?!?!?

    • 1
    • 20/05/20 07:59:43

    おろし金にアルミ箔被せておろすと良いよ。

    • 3
    • 20/05/20 07:55:11

    >>4
    スプーンは流石に学習したから注意してんだよねッ!
    なのに不意打ちでくるタッパーの溝とかがムキーッ(´Д` )!!

    • 0
    • 20/05/20 07:51:46

    スプーンで水跳ね返るのすごい分かる

    • 2
    • 20/05/20 07:44:07

    >>1
    醤油かけても醤油までにんにくにキャッチされて、余計損した気分になるんですよ、ムキーッ(´Д` )!

    • 1
    • 20/05/20 07:40:35

    たまに指の皮まですりおろしてしまうしね

    • 3
    • 20/05/20 07:40:11

    私はニンニクや生姜のすりおろしの時はどうせ下味用だからおろし金にお酒や醤油を入れて少しでもエキスが溶け出す?ようにして使ってるよ。
    ラップは濡れた手で触ると切り口が見つかるってTVで見た!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ