掻きむしる3歳。アトピーかな。

  • なんでも
  • 建仁
  • 20/05/20 00:07:49

特に眠くなると掻きます。
日中も何度か掻きむしってて、赤くなったり、肘の関節内側とお腹が掻いた跡ができてます。耳の後ろが傷になってたこともあります。
とりあえずワセリン塗って収めてますが、もしかしてアトピー?病院行くべきなのかなーと。
アレルギー体質ではないです。とにかく痒いみたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/05/24 05:25:11

    3歳の娘が2カ月近く咳してる。旦那が結構酷いアトピー持ちと、花粉、動物アレルギー持ちなんだけど、アレルギーかな?
    うち皆んな在宅、外出も散歩くらいしか行ってないからコロナとかは考えにくいし。
    内太ももや腕なんかにも湿疹というか、乾燥なのかザラザラしてる部分もある。
    走った後咳でたりするから、小児喘息かな。この時期に咳してると周りは嫌だろうし、スーパーとかにも散歩後行く時は気を使ってしまう。

    • 0
    • 20/05/24 04:43:27

    あと、アトピーの診断受けて、室内で犬猫は飼うなって言われました。ハウスダストもよくないから、掃除して清潔に!!と医者の指示。ぜんそくになるかもしれんとのこと

    • 0
    • 20/05/24 04:39:12

    うち1歳ならないときに、検診でアトピー気味と言われ、1歳になって皮膚科いったら、アトピーの診断受けました。
    病院の薬はよく効く。

    カサカサ ガチガチのアトピーの子を知ってるから、朝晩保湿して、せっけんは無添加シャボン玉にして、洗濯洗剤も無添加を使って、すすぎ3回してる。服の繊維もよくないから、医者の指示で綿を選んでる。あとは、食べ物。食べ物が一番怖い

    • 0
    • 20/05/24 04:19:54

    >>18
    ボディー石鹸と洗濯洗剤のオススメありますか?柔軟剤は使わない方がいいですよね?

    • 0
    • 20/05/20 16:20:20

    病院行ってきました。
    アトピーかどうかは判断できないとのこと。
    とりあえずステロイドと保湿クリーム処方してもらいました。
    こんなことで病院来るなよって思われそうで気が引けてたので、みなさんにアドバイスしてもらって良かったです!
    ありがとうございました。

    • 1
    • 20/05/20 00:47:45

    >>21
    うわ、うち畳あります(;_;)
    気になりますね、、検査してもらえるかきいてみます!
    ありがとうございます

    • 0
    • 20/05/20 00:46:20

    >>20
    病院で違うんですね!
    やっぱりどうしてもお願いしますって電話して聞いてみようかな、、

    • 0
    • 20/05/20 00:42:59

    うちのこも眠くなったり風呂上がりや具合悪い時は特にかゆがる。
    赤ちゃんの頃から皮膚弱くて皮膚科行ってるよ。
    炎症おさえる薬とかアレルギーの薬とかあるから、病院連れて行ってあげて。
    うちもアレルギー検査では(基本的なやつだけだけど)反応でないよ。食べ物も大丈夫だし。

    • 1
    • 20/05/20 00:40:10

    >>11
    一歳半でも、アレルギーの検査できるから、何かダメなものがあるか検査してもらうと良いよ。

    ただ、まだ小さいから、その検査結果が年齢が上がると変わったりするから、
    2歳、3歳ぐらいまでは、年に1回ぐらいは検査してもらうほうが良いかな。


    私の子の場合だけど、
    同じく一歳すぎから、アレルギーのようにで出して、検査したら、
    卵や乳製品に反応があって…
    でも、2歳半に検査すると、卵も乳製品もアレルギー値下がってて!

    あとは、古い畳がダメとかで、フローリングだけのマンションに引っ越したら、肌が良くなりました。

    絶対、何か対策があるので、あきらめずに乗り越えて下さいね!

    • 2
    • 20/05/20 00:39:14

    >>11
    うちの子は生後2週間から顔に湿疹出始めて、よくある乳児湿疹だと思ってたけどよくならなくて、今も皮膚科にずっと通ってる。5歳。
    やっぱり同じようにアトピーとはまだ言えないと言われ続け、今もアトピーとは言われないんだよね。アレルギー検査も最初は1歳半でやって4歳くらいでまたやったけど、犬猫花粉アレルギーが出たくらい。
    蕁麻疹はすごく出る。今日も怒られて泣いたら顔面半分蕁麻疹。あと冷たい風に当たっても出るし、冷たい水に入っても出る。
    今は基本は保湿であとひどくなった時に少しステロイド使ってるくらい。
    アレルギー検査は1年に一度はやった方がいいと言われた。

    • 2
    • 20/05/20 00:37:40

    >>11アレルギー検査はその日の体調で反応が変わったりするし、何か異常があるとか両親にがアレルギー体質で検査する病院が多い。
    アトピーは左右対称とか典型的だとすぐ診断される。

    • 1
    • 20/05/20 00:37:36

    追記。
    保湿はもちろん絶対なんだけれども
    肌弱い子は長風呂禁忌だよ。
    毎日シャワーでもいいくらい。
    石鹸も気をつけてね。

    盲点だけど洋服洗う洗剤もアトピー の原因になるから気をつけてね。

    • 2
    • 20/05/20 00:36:23

    掻き毟ってるようなガサガサはワセリンやら保湿ではなおらないとおもうよ。
    皮膚科か小児科行ってステロイドもらった方がすぐ治ると思う。
    長々痒い思いさせてるのもかわいそうだなぁ

    • 0
    • 20/05/20 00:35:47

    >>11
    わかるよ。

    長男が9ヶ月頃から湿疹多くて、脂漏性皮膚炎だった。体にも湿疹できて、アレルギー検査したよ(小児科、アレルギー科の病院)。
    項目も30くらいあって、細かく診てもらえたよ。

    長女は湿疹出なかったけど、一歳でボツボツできて検査したら卵アレルギーだったよ。


    主さん。
    蚊にくわれたみたいに、赤くて凹凸あるならじんましんだけど、どう?

    • 1
    • 20/05/20 00:34:17

    >>11
    うちの子2歳だけど似たような感じ。
    生まれたときから汗疹、脂漏性皮膚炎て診断されてる。
    アトピーですかねぇって聞いてもまだよくわからないって。
    血液検査は血抜くの痛いし、ステロイドは酷いとき使って、ヒルドイド保湿は一年中使ってるよ。
    私がアトピーだからそうだと思って子供に接してる。

    • 1
    • 20/05/20 00:33:28

    >>11
    わたしがアレルギー体質で
    心配で子どもに検査させたよ。
    子どもはやはり体質が変化するそうです。
    風邪をひいた時に明らかに長引いたり変だなと思い 
    アレルギー小児科で 0,1,2,3,歳で検査しましたが、引っかかったのは3歳になってからでしたよ。

    • 1
    • 20/05/20 00:30:31

    あせものような気がするよ。

    • 2
    • 20/05/20 00:29:25

    >>11
    いいですよ。私も知りたいので。

    • 0
    • 20/05/20 00:22:54

    主さんのスレで申し訳ないんですけど質問させてください
    娘一歳半
    赤ちゃんの時から乳児湿疹があり皮膚科に相談にいくとまだアトピーかはわからない、薬を塗りながら様子見とのことでした
    肌は綺麗になっていてぶり返すたびに少なめのステロイドの薬を塗ります。そしたら治ります
    最近よく蕁麻疹ができるためやっぱり血液検査して原因突き止めようかと思い県の有名なアレルギー専門院にいったところまだ一歳半では血液検査しても分からない、薬塗って様子見と言われました、、
    やはり一歳半ではアトピーやアレルギーなんかはまだ分からないのでしょうか、、
    主さん横ですいません!

    • 0
    • 20/05/20 00:18:47

    よし。明日行ってくる。
    みなさんありがとうございます!

    • 1
    • 20/05/20 00:14:11

    >>7
    肘と膝の間違い

    • 0
    • 20/05/20 00:13:41

    眠いと体温上がるから痒みが出る。
    子供のアトピーは関節に出やすい。
    耳が切れるのもよく聞く。
    アトピーっぽいね。本人辛いだろうから病院で診て貰って。

    • 2
    • 20/05/20 00:13:29

    うちの子も膝、膝の後ろ、耳の後ろも酷いとタダれる。病院の薬使うと良くなる。

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 20/05/20 00:12:31

    自粛解除でコロナが増えるだろうから、行くなら明日にでも行くのがよさげ
    耳切れはアトピー体質特有みたいなこと言われたよ

    • 2
    • 20/05/20 00:11:29

    アトピーだと思う。我が子がそう

    • 1
    • 20/05/20 00:11:16

    暑いのでは?

    • 3
    • 20/05/20 00:10:47

    保湿はしてるの?
    気になるなら病院行けば良いのに行かないのは何で?

    • 1
    • 20/05/20 00:09:27

    心配なら病院行きなよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ