2人目も男の子だと分かりました。男の子ママさん、コメントお願いします(T_T)

  • なんでも
  • 文政
  • 20/05/17 09:50:35

私だけじゃなく他の方も傷つく可能性があるため、性別批判はナシでお願いします。


17週の妊婦です。

先週の検診で、2人目の性別も男の子だと分かりました。

実母は1人目の時から「女の子だったらいいね~」と言っており、出産後も「次は女の子産んでね!」と言い、2人目の妊娠が判明した時も「今回は女の子だったらいいね!男の子だけだと寂しいよ。もし男の子だったら3人目だね!」と言っていました。その時は軽く流してたけど…。

私は元気に産まれてくれたら性別なんてどっちでもいいと思っていたけど、色んな人からも同じようなことを言われていて、そんなに子供が男の子だけって将来寂しいのかな?

今1人目が3歳なのですが、甘えん坊でママ大好きっ子で、ほんとうに可愛いです。
こんな可愛い子供がもう1人増えると思うと楽しみで仕方ないのですが、周りの声がどうしても気になってしまいます。

男の子ママさん、寂しいなと感じることありますか?

ちなみに私は今も仕事をしていて歳をとってからも働いていきたいと思っているので、子供に依存する気はないです。(金銭面でも)

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/17 23:27:04

    私の場合は自分自身もずっと女の子が欲しくて、2人目の時は周りまで女の子を希望して、男の子だと報告した時はみんなガッカリ。
    でも、周りに(実父以外の両家族みんな)に女の子がよかったと言われたら「男の子で何が悪い!長男だってこんなにかわいいのに!」と思って、生まれてみたら同性の兄弟はホントにかわいいです。
    弟は兄大好き兄を尊敬して憧れて真似をする。
    同じアニメにハマったり同じおもちゃで沢山遊んだり、今は、中学生と小学生ですが、ゲームをやってお兄ちゃんに攻略をきいたり、2人で同じYouTubeをみていたり、思春期の兄と兄弟でお風呂に入るのも同性だから。

    女の子だから男の子だから…というより、同性ということに私はよかったなと思ってます。

    • 4
    • 20/05/17 23:18:13

    うちも男の子二人連れてたら高確率で知らないおばあさんに言われたよ。ほっとけと思ってた。
    今小6と小4だから将来寂しいかどうかなんてまだわからないけど今のところまだ可愛いよ~!
    高音でママって呼んでくれてたのが低い声で母さんなんて言われるようになったけど。将来、主がやりたいこと(働いていくこと)が明確にあるのであれば、可愛い男の子たちと過ごす今を楽しんだらいいんじゃないですかね。
    男の子二人は、とにかく毎日ゲラゲラ笑っちゃうほど楽しいですよ!

    • 3
    • 20/05/17 23:10:53

    主の気持ちわかる。
    私の職場の娘いないおばちゃん達みんな言う。
    息子は小さい時は可愛いけど結婚したら寂しいものよって。LINE1つするのも嫁さんに気を使うってね。。
    娘持ちのおばちゃんは、今日は孫がーとか、孫と楽しそうで、娘ともしょっちゅう出かけたりいきいきしてる。
    でも息子しか居なくても旦那さんと仲良い家はまだいいよ。旦那とも不仲で息子しかいない場合詰んでるなって思う。

    • 4
    • 20/05/17 20:07:31

    キーワード設定したの女の子ママ?笑
    こういう陰湿な親って、絶対子供からも疎遠にされるからね笑

    • 6
    • 20/05/17 19:30:55

    >>170
    ネルソンさん知らない。
    見てみるー

    • 1
    • 20/05/17 19:28:21

    息子2人シングルで育てました。
    長男は家庭を持ち次男は大学生。
    女の子欲しかったなぁと今だに思うけど、こればかりは仕方ないと思ってます(笑)
    女の子なら一緒に買い物とか行けたかな?とか思ったりして…
    まだ、次男にお金かかるけど手はかからなくなったから自分の人生も楽しもうかと思いはじめてます。

    トピズレごめんなさい。

    • 0
    • 20/05/17 19:12:16

    >>58
    私も主さんのお姑さん目指します 笑

    • 0
    • 20/05/17 18:55:11

    最初から依存する気満々な人なんて僅かだよ。年取ったら主も変わるよ。

    • 0
    • 20/05/17 18:54:34

    >>238どうやって?

    • 0
    • 20/05/17 18:01:31

    ネットで男の子しかいない姑の話、沢山出てくるからひけばいいよ。
    男の子しかいない家は、息子は結婚したら実家に寄り付かない、孫ができても嫁が行かせないから孫にも滅多に会えない。って書かれてるから。

    • 6
    • 20/05/17 17:51:09

    性別選べる人なんていないのにね

    • 2
    • 20/05/17 17:48:22

    >>233
    女を見る目も養っておくのよ。

    • 0
    • 20/05/17 17:43:38

    2BROみたいな兄弟になってほしい!

    • 0
    • 20/05/17 17:42:33

    >>235
    ある人はあるだろうよ

    なってみなきゃわからない

    • 0
    • 20/05/17 17:41:38

    大人になった時の自分の子にみんなそんなに関心あるの?
    私出て行ったらもう多分げんきー?って年に一度LINEするくらいだと思うわ。

    • 0
    • 20/05/17 17:38:38

    旦那の話しになっちゃうけど旦那三兄弟で兄弟全員何だかんだ義母達を気にかけてるよ。パートでレジするけど男の子は重い物を運んだりお母さんにあれしてこれして言われながらお手伝いしてる事多い。私は小5の息子1人で最近冷たいなって感じる事もあるけど将来楽しみだよ

    • 3
    • 20/05/17 17:34:00

    どんなに可愛く育っても嫁次第。
    弟見てたらそう思う。

    • 1
    • 20/05/17 17:32:56

    我が家は三兄弟。
    周りには言わせておけばいいのよ。
    長男は中学生になったけど、お手伝いもさりげなくしてくれるし、重いもの持ってたら 「持とうか?」と声かけてくれる。
    将来寂しいかどうかなんて、男女関係ないよ。娘だって遠くに嫁いじゃえば、なかなか会えないだろうし。優しく愛情たくさんで育てれば、男の子だって優しく育つもんだよ。

    • 3
    • 20/05/17 17:25:22

    >>230
    双子出産なんて大変なのに、苦労なーんにも知らない人にそんなこと言われたらまじムカつくわ。

    • 2
    • 20/05/17 17:10:58

    我が家は双子の男の子なんだけどどうせなら男女の双子なら一度で済んだねーって身内や知らない人に散々言われたよ。

    • 2
    • 20/05/17 16:58:57

    私も周りもみんな性別どっちでもいい派なので喜びしかなかったなぁー。

    むしろ旦那は自分が男兄弟に憧れてたから息子を羨ましがってたよ。
    たしかに女の子よりわんぱくだしケンカもパワフル率が高いからお母さんも疲れる事が多いかもしれないけど、みんな違う苦労があるからね。寂しいナンテ思ったことは一度もない。むしろ静かにしてくれ!1人にしてくれ!と思うことの方がある。

    • 0
    • 20/05/17 16:55:18

    長男と結婚し、男の子を生まないといけないと悩むところもあれば、
    女の子を産めと心ないこと言われたり
    昔の人は自分勝手ですね。

    • 6
    • 20/05/17 16:47:38

    今のところなんも寂しくないよ。二人ともかわいいよ。
    上はもう高校生だけど、反抗期もあったけど、いまだにかわいいところもあるよ。基本的に優しいし。スーパーとかついてきて全部荷物持ってくれたりするよ。
    私も女児がいたらよかったね~ってよく言われるけど、適当にそうですよねー女の子欲しかったなーって流してる。
    後、私、高齢者が多い病棟の看護師なんだけど、お見舞いくるのは娘も息子も変わらない頻度だと思うけどな。身の回りの世話は娘さんのほうが甲斐甲斐しくしてと思うけど。お母さんに対して一番頻繁に顔をみせにくるイメージなのは男兄弟のみの息子だわ。
    後一番は親子関係が良好なことじゃないかな。
    私実親苦手だから、孫も年一数時間しか合わせてないわ。

    • 3
    • 20/05/17 16:19:50

    うちは子供二人とも同性だけど、性別関係なくこの子がきてくれてよかった、って思ってる。
    たまに親戚のジジイが主さんが言われてるようなこと言ってくるけど無視

    • 3
    • 20/05/17 15:44:19

    >>187僻みか。

    • 4
    • 20/05/17 15:43:54

    >>187え?

    • 3
    • 20/05/17 15:41:48

    性別であれこれ言われるのうんざりだよね。
    元気に産まれてくれるならどちらでもって、妊娠したことある人なら誰でも思うはずなのに。

    • 8
    • 20/05/17 15:41:12

    私自身が4人姉妹。
    4人とも結婚して子供もいるけど月に一度くらい集まって遊んでるよ。

    性別関係なく同性のきょうだいってものすごくいいと思う。
    私の子供は兄妹だから遊び方も好きな物もバラバラだし服のお下がりも回せないし何より大人になった時交流が無さそうな気がする。
    周りの人には言いたいこと言わせとけばいいと思う!
    元気な赤ちゃん産んでね!

    • 2
    • 20/05/17 15:40:13

    >>195
    私は兄と弟がいますがどちらも連絡取り合うし年に数回は日程合わせて帰省したり、仲良しですよ。小さいうちは男同士の遊びに入っていけないこともあったけど。

    • 1
    • 20/05/17 15:36:24

    私も全く主と同じだから気持ちはわかるよ。
    でも少し大きくなった今兄弟で遊んでて楽よ。
    同性だから遊びも同じ、観たい番組も同じ☆
    もちろん喧嘩もあるけどね(笑)
    お揃いの服着せて可愛い息子たち見るの好きだよ。
    女の子も可愛いなーって思うこともあるけどこればっかりは仕方ないもんね。
    きっと可愛いお嫁さんが将来来てくれることを願って(笑)その時まで息子を可愛がります!

    いまだに三人目の女の子はー??て周りから言われるけど
    無理でーすて笑顔で言って終わり!
    それでいい。周りから見てではなく
    自分の家庭が幸せならそれでいい。

    • 5
    • 20/05/17 15:26:01

    私は1人目産む前さんざん「やっぱり嫁として1人は男の子産まないとね」って言われてて、
    本当に男の子産んだら面白くなさそうに
    「やっぱり女の子産まないとね」だって。
    主の親もこんな感じする。

    • 2
    • 20/05/17 15:23:42

    >>187 凄いレス数だな(笑)

    • 0
    • 20/05/17 15:23:28

    気楽でいいよ
    将来寂しくなるのも楽しく過ごせるのも育て方しだいでしょ

    • 0
    • 20/05/17 15:15:11

    >>187どういうことなの?

    • 1
    • 20/05/17 15:13:40

    >>187
    結婚すると親が変わるの?私の親変わってたんだ?笑

    • 4
    • 20/05/17 15:13:39

    3人目、女の子の予定なんだけど、周りからの喜びが半端ない。
    私は三兄弟 希望だったんだ~

    今のところ、寂しいとかないよ。

    • 0
    • 20/05/17 15:13:13

    >>187親が変わるってなに!?

    • 3
    • 20/05/17 15:11:37

    同性ママ羨ましいよ。

    • 0
    • 20/05/17 15:10:19

    性別なんてどっちでもいいな。兄弟、姉妹、男女どれでまメリット、デメリットあると思う。
    女の子いいよー言われて姉妹でも、お姉ちゃんはお母さんに全然懐かなくてパパっ子とかで悩んでるお母さんもいるよ。
    兄妹だと、蝶よ花よと育てられて超絶わがままな子もいるし…。
    私は1人目でNT指摘されてからは、性別なんてどうでもいいから健康で五体満足で生まれてきてほしいなと思うようになった。言い方悪いけど、インスタでトリソミーの子とか見てみなよ。小さな体で一生懸命生きてるの見たら、性別なんてどうでもよくなるよ。

    • 1
    • 20/05/17 15:08:27

    子供同士は同性がいいよ。

    • 5
    • 20/05/17 15:04:25

    実母がそれじゃだめだね。孫なのに。一度ガツンといった方がいい。

    • 3
    • 20/05/17 15:03:13

    >>187
    逃げないで説明して欲しかった。女の子産めない僻みにしか見えないよ。

    • 5
    • 207

    ぴよぴよ

    • 20/05/17 15:00:44

    主も心の底で女の子がよかったと思っていたから、周りの声が気になるのでは?
    私は3人とも同性だけど、2人目と3人目の妊娠中から、周りに違う性別がいいね!とかお願いだから産んでね!って散々言われてたけど、何も思わなかったわ。仕舞いには4人目頑張ってとかも言われたな(笑)

    • 0
    • 20/05/17 15:00:01

    >>187あなたが親と不仲なのは分かったけど他人になるって縁でも切ったの?

    • 3
    • 20/05/17 14:59:08

    >>187
    何この人

    • 3
    • 20/05/17 14:58:32

    将来の感情とか知らないわ
    人それぞれじゃない?
    休校中の今は逆に一人になりたい、一人でゆっくりしたい思うことの方が多いけどね

    • 1
    • 20/05/17 14:58:04

    >>187?????

    • 3
    • 20/05/17 14:57:55

    うちは三人ですよ。
    上は22歳で新社会人です。ずっと自宅でWEB研修後、今月初給料から3万円もらいました。
    好きに使ってと。貯金して自立したり結婚を機に渡したいと思います。小さな頃は喧嘩ばかりでうんざりでしたが、負けずに鬼母で闘ってきたので本当は涙が出るほど嬉しかった。躾はきちんとした分、優しく育ってくれて我ながら自慢の子です。彼女にも優しいらしいです。
    もちろん老後の世話も求めるつもりもありません。孫の顔だけは見たいけどそれ以上は望みません。私自身三姉妹だけど実親との接点はあまりありませんでしたよ。

    • 1
    • 20/05/17 14:54:47

    >>187逃げた(笑)

    • 3
1件~50件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ