緊急事態宣言解除以降 人出増

  • なんでも
  • 承平
  • 20/05/16 20:41:22

西村経済再生担当大臣は記者会見で、緊急事態宣言を39県で解除して以降、宣言が継続している8都道府県でも人出が増え、気の緩みが見られるとして、再び感染を拡大させないため、引き続き十分な感染防止策に取り組むよう呼びかけました。

この中で西村大臣は、39県で緊急事態宣言が解除された14日の東京や札幌の繁華街での人出が前日から10%以上増えたと指摘したうえで「あちこちで少し気の緩みが見られると大変心配をしている。第2波は来ると思わなければならない。緊急事態宣言がまだ続いている地域でも気の緩みが見られる」と述べました。

そのうえで「やはり、自粛疲れがあると思う。人間、限界もあるというのはよくわかる。しかしここで気が緩むと、2週間後には新規感染者の数が増え、宣言の解除ができなくなる。なんとか5月末までにこの大きな流行を収束させたい」と述べ、引き続き十分な感染防止策に取り組むよう呼びかけました。

西村大臣は宣言が解除された39県でも、営業の再開などにあたって感染防止策をしっかりと講じる必要があるとして、特に接待を伴う飲食業、ライブハウス、カラオケ、スポーツジムの4つの業種では人と人の距離を取るなど対応の徹底を求めました。

NHK 2020年5月16日 19時34分

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/16 22:27:53

    解除と聞けば、今まで営業自粛していたお店や施設は再開する。再開してたら、行きたくなる。そんなの誰でもわかる。
    今更「心配」って言われてもね。笑

    • 2
    • 20/05/16 22:24:30


    人が出なければ経済回らない
    なんのための解除だたの?

    • 1
    • 20/05/16 22:19:18

    増えるの当たり前。

    • 2
    • 20/05/16 22:16:41

    解除するってそういうことだよね(笑)

    • 4
    • 20/05/16 22:13:04

    解除したら、そらーみんな動くは。

    • 4
    • 20/05/16 21:51:05

    解除5月末で良かったのに…

    • 5
    • 20/05/16 20:49:16

    兵庫だけど、昼の飲食店どこも大盛況だったわ
    でも6月から学校再開として、2週間前の今緩むのはある意味いいかもとは思った
    再開に伴う感染増加があるなら、学校が始まる前に分かっておきたいし

    • 2
    • 20/05/16 20:47:04

    もう遅い
    なんで解除したん

    • 6
    • 20/05/16 20:45:49

    解除してしまった以上、今さら何を言っても無駄だよ。
    解除を決断するのが早すぎた。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ