学校再開で子供用マスク

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52

    ぴよぴよ

    • 20/05/16 11:37:37

    子供用は学校から2枚配られるのと家に届くアベノマスクでやっていけるかな
    まだ家に不織布のも残ってるしだいぶお店にも出回ってきたよね

    • 0
    • 20/05/16 11:36:00

    >>49
    こちらへどうぞ( ^-^)_旦~
    ガーゼマスクは真夏の救世主だけどいいの?
    ガーゼがお店にないから分解して使えばいいのに。

    • 0
    • 20/05/16 11:30:46

    近所のドラッグストアで子供用の50枚入り箱マスクが山積みになってたって旦那が一箱買ってきた。(600円くらい)
    田舎だからかな、最近至るところでマスクみる。
    地域の企業などからもプレゼントされたし、アベのマスクも使わないであるから、寄付しようかなと思って色々調べてる。

    • 0
    • 20/05/16 11:23:48

    もともと洗って使うものなのに、異物異物って騒ぎすぎじゃない?最近の人たちって生活力ないよね。

    • 7
    • 20/05/16 11:22:33

    >>45 文科省から配布のマスクも異物混入の事例があるから要注意。

    • 1
    • 20/05/16 11:20:54

    ネットで女性の小さめ子供兼用のマスクたくさん売ってたから、買ってみたよ。
    フィットしていいけど、流石に幅が少し足りないかなって感じ。

    • 0
    • 20/05/16 11:17:06

    文科省からすべての児童に配布されてるはず

    • 0
    • 20/05/16 11:11:48

    探すのが面倒だから手作りにしようかと思ってる。
    使い捨ても20 枚くらいあるけれど。
    でも暑いよね。
    教室は涼しくても登下校が心配。

    • 1
    • 20/05/16 11:09:16

    >>28
    これから暑くなるけど大丈夫かな?

    • 0
    • 20/05/16 11:09:08

    >>41
    ガーゼマスク貰ったけど子供には大きかったんだよね。

    • 0
    • 20/05/16 11:08:18

    学校でアベノマスクもらえなかった?
    職場の男性がアベノマスク小さくていらないから、届いたらあげる!と言われた。
    真夏にガーゼマスクは助かるのに無知って怖いね。
    一組は家宝にする。

    • 1
    • 20/05/16 11:08:08

    文科省のマスクにも不良品 学校配布で毛髪が混入

    5/14(木) 19:15 テレビ朝日系(ANN)

     文部科学省が全国の学校に配布しているマスクにも不良品が混じっていました。

     鳥取県立八頭高校では届いたマスク910枚のうち25枚が不良品でした。
     鳥取県立八頭高校・辻中孝彦副校長:「国がくれたマスクがこういう状態だったことに非常に驚きました。きちんとしてほしいですね。こういう衛生用品ってのは」
     文科省は2800万枚程度のマスクを全国の学校に配布する予定です。不良品の代わりのマスクを配布するとともに、検品の工程を増やして再発防止に努めています。

    • 0
    • 20/05/16 11:05:11

    ネットだと買えるよね。

    • 0
    • 20/05/16 11:01:55

    うち、まだ休校中だけど、
    学校からあべのマスクもらった。
    家にはとどいてないのに

    • 5
    • 20/05/16 10:07:41

    とりあえず子供用300枚あるから2人で使ってなくなったら実母が作ってくれた手作りマスクで行かせるつもり
    1人2枚作ってくれたから洗って使うわ

    • 0
    • 20/05/16 10:05:24

    3月に買った50枚入りを使い始めてる。それからは全く見かけない。
    予備も持たせなきゃだから1日3枚ぐらいいるよね。予備はガーゼマスク持たせようかな。

    • 0
    • 20/05/16 10:02:46

    >>13 とりあえず、1年365日だし400枚×人数分あったら1年安心だと思う。

    • 1
    • 20/05/16 09:57:25

    >>25
    うち、中学生より小3の方が顔でかい。

    • 0
    • 20/05/16 09:57:01

    >>25
    大きくてもゴムの部分くるっと
    ネジって付けたらいいみたいだよ

    • 2
    • 20/05/16 09:56:25

    確かに。うちもあまりない。登校日に使うくらいだから気にしてなかった。アベノマスクでよいかな?

    • 1
    • 20/05/16 09:53:24

    >>26
    フィルターずれてこない?
    ポケットつきの布マスク作ろうか迷ってる、、

    • 0
    • 20/05/16 09:51:59

    手作りマスク

    • 1
    • 20/05/16 09:51:34

    小3娘は布マスクつけて行かせてる。10枚作ったからどうにかなるかな。
    洗うの面倒だけど周りも結構布マスク多いって。

    • 1
    • 20/05/16 09:48:46

    給食マスクで良いでしょ

    • 1
    • 20/05/16 09:40:56

    >>25
    小1で使ってるけどなー

    • 1
    • 20/05/16 09:22:05

    ガーゼマスクに不織布フィルター入れてるよ

    • 1
    • 20/05/16 09:19:14

    >>20
    小さめサイズ小5にはデカイよ!うちの子は無理。中学生の上の子が使ってる。
    顔の大きさによるんだろうね。

    • 4
    • 20/05/16 09:17:15

    うちは紙だと気分悪くなるみたいだから布させてる

    • 2
    • 20/05/16 09:13:58

    ウレタンマスクはじめて買って見たけど全然意味は無さそう。スポンジみたいなのだった

    • 3
    • 20/05/16 08:45:38

    トイザらスに5枚で300円くらいで売ってた。無地プリーツ

    • 0
    • 20/05/16 08:44:50

    うちの市は企業かから小中学生に布マスクに寄付があったみたい。色も数色あってどれが当たるかわからないらしいけど。
    確かに子供用のあまり見ないよね。
    この前、幼稚園児サイズのマスク作って知り合いにあげたら喜ばれた。

    • 0
    • 20/05/16 08:42:54

    >>16小さめサイズは小5にぴったりだよー
    なかなか見つけられず苦労するわ小さめは。

    • 3
    • 20/05/16 08:39:30

    >>16
    高学年なら ならないよ
    逆に子供用なんて顎も鼻も出るわ

    • 2
    • 20/05/16 08:38:21

    今ネットみたら50枚2000円ならあるね。
    頼んでおこうかな。

    自作マスクと、ウレタンマスク、使い捨てマスクどれが一番涼しいのかな。

    • 1
    • 20/05/16 08:34:21

    >>1
    ホチキスあたって痛くならないの?

    • 0
    • 20/05/16 08:32:44

    >>11
    子供いくつよ?小さめサイズって私でジャストだよ。小学生なんてデカくてガバガバになっちゃうよ

    • 0
    • 20/05/16 00:26:13

    >>12
    国から1人2枚もらえるよ。

    • 2
    • 20/05/16 00:16:19

    >>12
    小中学生全員に配布されるよ。
    そのうち貰ってくると思う。

    • 4
    • 20/05/16 00:10:29

    使い捨てだったらどれくらいあったら安心かね。子ども1人あたり。

    • 3
    • 20/05/16 00:09:56

    学校から配布された人も多いんだね、うちの学校はなかった…
    布も不織布もどっちもあるんだけどいつまで保つかな…

    • 0
    • 20/05/16 00:08:48

    小さめサイズのマスクでも充分いける
    私は手先器用じゃないから手作りマスク上手に作れないから子供様に小さめサイズの使い捨てマスク買い込んでる

    • 3
    • 20/05/16 00:02:18

    学校から配布されたよ。あと何故か布製のマスクも。無かったら作るしかない。

    • 1
    • 20/05/15 23:54:17

    縫うよ。
    使い捨てを洗って使うと肌がムズムズするから縫う

    • 1
    • 20/05/15 23:53:01

    アベ

    • 0
    • 20/05/15 23:52:53

    布でも

    • 0
    • 20/05/15 23:52:07

    手作りでもいいし、学校から貰わなかったの?

    • 3
    • 20/05/15 23:49:13

    布でも不織布でも暑さはそんなに変わらないと思う。
    布の方が汗吸いそうだけど。

    • 2
    • 20/05/15 23:48:41

    子供用のは洗って洗って使ってるから結構まだ余ってる。学校再開用に取ってある。

    • 0
    • 20/05/15 23:47:39

    >>2
    手作りあるんだけど付けてるとかなり暑いしこれからの季節どうなのかなって……不織布の方がまだマシな気がして

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ