ひとり親家庭に特別給付金

  • シンママ
  • 建武
  • 20/05/13 20:40:17

立憲民主党などの野党共同会派は12日、新型コロナウイルス感染拡大で経済的な影響を受けやすいひとり親家庭を支援する法案をまとめた。今年3~8月分の児童扶養手当受給世帯を対象に、同手当(満額支給額)と同じ額を臨時特別給付金として支給する。共産党や日本維新の会に賛同を呼び掛け、週内の国会提出を目指す。



 児童扶養手当の額は所得や子どもの数に応じて決まる。法案は臨時特別給付金について、非課税で差し押さえ禁止の対象と規定。財源は国が全て賄うとした。(2020/05/12-21:13)




この法案決まると思う?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2542件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/16 16:24:01

    満額貰ってる人はいくらになるの?

    • 1
    • 20/05/16 17:09:13

    >>24
    子どもの人数によるでしょ

    • 0
    • 20/05/16 17:34:39

    >>24

     上乗せ額や期間を巡り与党と調整し、具体策を来週まとめる見通し。与党内では子どもの数に応じて額を変える案が浮上している。

     児童扶養手当は満額で第1子が月4万3160円、第2子が1万190円、第3子以降が6110円が奇数月に支給される。所得によって額が増減する





    満額は第1子だと、月4万3160円だね。

    • 0
    • 20/05/16 18:04:03

    シングルでも児童扶養手当を貰ってなければ
    対象外だよね?
    休校になったりで収入激減してきついから貰いたい…

    • 2
    • 20/05/16 18:08:31

    >>27
    うちもシングルだけど児童扶養手当はもらってないから対象外だー残念(泣)

    • 3
    • 20/05/16 18:24:45

    >>28
    やっぱりそうなんだ…
    金銭的にきついのは皆同じなのにね。

    • 1
    • 20/05/16 19:06:29

    >>29
    児童扶養手当対象外になる程度は自力で稼げてるんだし、そのことに自信持ってがんばろ( ̄▽ ̄;)

    • 3
    • 20/05/16 19:12:40

    >>26
    ありがとう!
    それを2倍とかで貰えるって事なのかな?

    • 1
    • 20/05/16 21:05:38

    決定すれば扶養手当が半年間2倍って事?

    • 4
    • 20/05/16 21:08:26

    >>31
     今年3月から半年間、手当の満額支給分と同額を臨時特別給付金として上乗せするってことは
    半年間で第1子だと、258,960円てことなのかな?

    • 0
    • 34
    • 良かったね
    • 20/05/16 23:13:21

    >>28
    貰ってない?1万でも2万でも?
    少しは貰ってるでしょ。
    1万でも貰ってれば満額の金額貰えるみたいだよ

    • 2
    • 20/05/17 00:07:52

    >>34
    そんな決定したかのように言って
    大丈夫か?

    • 0
    • 20/05/17 14:15:12

    >>34
    もらってない、と書いてるのになんで1万とか2万てなるの?

    • 0
    • 20/05/17 19:59:37

    >>34

    1万2万の人が満額もらえないでしょ?笑
    今の受給額の倍になるだけ

    • 0
    • 20/05/19 15:00:09

    新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、経済的に苦しむひとり親家庭を支援するため、自民党の女性議員グループは児童扶養手当を受けている世帯などに、子ども1人当たり10万円を給付することなどを求める要望書を、加藤厚生労働大臣に提出しました。
    女性議員グループの要望書では、所得が一定の水準を下回り、児童扶養手当が支給されているひとり親家庭と、収入が減り、今後、支給対象となる見通しの世帯に、子ども1人当たり一律10万円の「特別給付金」を支給することなどを求めています。

    これに対し、加藤厚生労働大臣は、「党でも、そうした方向性で方針をまとめてもらいたい」と述べたうえで、実現に前向きな姿勢を示したということです。

    このあと、議員グループの共同代表を務める稲田幹事長代行は、記者団に対し、「シングルマザーからは、『食べることにも困る状況だ』という話も聞いている。本当に困っている人たちに支援を届けることが重要だ」と述べました。

    • 2
    • 20/05/19 17:00:29

    >>38これは、野党とかの決まった児童扶養手当受給者の人とはまた別のやつ?
    これがもし通ったら、児童扶養手当受給者は両方もらえるの?まぁ、両方は無理かぁ~。

    • 1
    • 20/05/19 19:20:43

    >>39
    野党のもまだ決定はしてないよね。

    別物だね。

    • 1
    • 20/05/19 19:35:47

    >>40あれ?野党のは決定したんじゃないんだ?決まったような書き込みあったから決まったんだと思った~!

    • 0
    • 42
    • また!!!
    • 20/05/19 20:24:34

    ま~た尻軽ビッチで無計画に子供作ったシンママに金ばら撒くのかよ!
    うちら夫婦が国から1円も貰えないのに必死で共働きして納めた税金をさ!

    努力して働いた人から巻き上げた金を努力しない底辺シンママや生活保護や
    自称うつ病の障害年金受給者にばかり金ばら撒くの、いい加減にしてくれよ!

    • 2
    • 20/05/19 21:52:06

    >>42ここで言われてもねぇ

    • 13
    • 20/05/21 00:03:33

    >>42
    自分達だって給付金貰うんでしょ??

    • 8
    • 20/05/21 03:45:41

    >>42
    え?
    国民全員10万もらえるでしょ?

    • 9
    • 20/05/21 06:06:51

    >>42わざわざシンママ糧に来てバカなの?

    • 7
    • 20/05/21 17:51:10

    この給付金は決定してないよね?
    ほんとにきついから貰えたらありがたい。

    • 4
    • 20/05/21 18:05:12

    >>47
    まだ

    • 0
    • 20/05/21 18:36:57

    これ通ったの?

    • 0
    • 20/05/21 21:55:27

    まだ決まってないんだ?
    いつ決まるんだっけ?

    • 0
    • 20/05/21 21:55:40

    まだ決まってないんだ?
    いつ決まるんだっけ?

    • 0
    • 20/05/21 22:03:01

    まだ通ってなかったのね
    >>11さんが6月17日までに決まるって言ってたね!

    • 0
    • 20/05/22 10:43:03

    >>42そこまで言う? 
    急に片方に不幸があったら片親になるんだから…本当、急にいなくなるんだよ。

    • 2
    • 20/05/22 12:05:55

    >>53うちも急に片方不幸で旦那が居なくなったけど、この給付金は貰えないよ。
    この給付金は不幸で旦那が居なくなった片親は対象ではないよね。

    • 0
    • 20/05/22 15:44:42

    >>54そうなんだ!
    仕方ないね…困ってる家庭は中にはいて助かる家族もいるしね!

    • 0
    • 20/05/23 02:14:30

    >>54
    死別のことはなかなか知り得ないしね
    遺族年金があると児童扶養手当は
    貰えないなんて当事者になるまで
    知らなかったもの。

    • 2
    • 20/05/23 19:39:01

    >>56
    え、遺族年金貰ってても金額が低ければ差額が扶養手当から出るよ。貰えないってことはそれ以上に遺族年金貰ってるんじゃないかな?

    • 3
    • 20/05/24 19:10:34

    これきまるかなー?

    • 2
    • 20/05/24 21:23:27

    お願い早くきまって!

    • 5
    • 20/05/24 21:27:37

    自治体からは別に5万円が出たよ。
    これも決まってくれたら最高に助かるなぁ‥。

    • 2
    • 20/05/24 21:27:39

    うちの自治体から1万+3万振り込まれるって通知きた
    共産党市議からアンケートきたけど、この給付金だけでありがたいって回答しておいた

    • 2
    • 20/05/24 22:08:04

    うちの自治体は何も無しだよ~

    • 1
    • 20/05/24 23:10:37

    決まって欲しい気持ちは山々なんだけど、そんな財源あるのかな……

    将来我が子達にシワ寄せが行くなら、耐えたいけどな……

    • 1
    • 20/05/25 07:25:46

    >>63あなた不倫トピにいるよね?

    • 3
    • 20/05/25 09:36:44

    早くきまって!

    • 0
    • 20/05/25 13:55:23

    ひとり親家庭世帯3万だね

    • 1
    • 20/05/25 13:55:43

    >>65決まったよ

    • 0
    • 20/05/25 14:00:15

    >>66
    ひとりにつき?

    • 0
    • 20/05/25 14:00:45

    >>68世帯

    • 0
    • 20/05/25 14:01:58

    7月にいつものとプラス3万?

    • 0
    • 20/05/25 14:03:50

    >>70
    6月30日

    • 0
    • 20/05/25 14:32:37

    市では3万だけど別でもらえるってことかな?
    先週決まるんじゃなかったけ?

    • 0
    • 20/05/25 15:16:56

    え!3万なの?倍を支給とか言ってて3万?!!

    • 0
1件~50件 (全 2542件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ