母の日=羨ましく思う日

  • なんでも
  • 承暦
  • 20/05/11 17:27:24

母の日は両家の母のに贈り物
と言っても現金ですが、可愛らしい熨斗袋に3万ほど包み現金書留で郵送です。メッセージカードも添えています
最近では熨斗袋も素敵な物が多いですね

自分には母の日は無縁です
特別何かして欲しいとは思いませんが、ママスタをみてるとお子様たちからプレゼントを頂いたりお手伝いをしてくれたりと、心の温まる書き込みが多いなぁ~と羨ましく思いました。

父の日は私が子供たち諭して、夫の好きなケーキを作ったりメッセージカードを作ったり、安物ですがハンカチやら靴下などを私が購入し
子供たちにラッピングをさせて夫に渡すようにしています。夫は喜んでますね。

夫の性格なのですが、子供たちに母の日を諭すようなことはしません。まぁ、それでも普段の日常では私に気を使ってくれることもあるので
(私だけにデザート類を買ってくれたりとか)それでヨシとしなければいけませんね。

羨ましさの愚痴でした

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/11 17:32:19

    大丈夫、大人になったらしてくれるようになると思うよ
    実母や義母にちゃんとしてるところを見てるんだし、主さんが父の日に色々してるのも見てる
    から
    それに本当は何かしたいけど、恥ずかしくて出来ないだけかも知れないよ

    • 0
    • 20/05/11 17:29:45

    旦那が母の日を祝おうって子どもに言ってくれて、プレゼント計画たてたりしてくれるといいのに。
    うちはそうだったよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ