桐谷さんを信じる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/08 23:42:59

    >>14
    こういう人って頭良いんだろうな
    羨ましい

    • 1
    • 20/05/08 23:40:34

    嘘は言ってないよね。
    信じるかどうかの話ではなく、当たり前の話だったと思うんだけど。
    今やったら得をするってことじゃなく、誰かが良いって言い出す前、今みたいな時が時期としては良いってことだけどリスクは分けて使える10万があるなら5万で2つとか3万で3つとかって話。
    特に優待を考えるなら3万くらいから優待券は使えるようになる企業が多いみたいな話じゃなかった?
    優待券目当てで長く持つなら安い今が買い時だけど、中にはつぶれる会社もあるからリスク分散は必要って。
    勉強代として払っても惜しくない程度のお金で、儲けるんじゃなく実践的に学ぶのをスタートさせるには良い時期ではあると思う。

    • 1
    • 20/05/08 23:32:23

    私も2年前から株やってる!弱小投資家だけど、損はしてないよ!
    元々独身の時の貯金100万円を使ってやってるんだけど、夫と相談して家の貯金も使ってやってるよ。今300万くらい投資してるかな。
    基本放置だから株主優待を毎年楽しんでる感じ。
    不安なら投資信託を買えば良いし、銀行に預ける利息に比べたら全然良いくらいの利益はあるよ。
    コロナで下がってたからずっと欲しかった3つの銘柄買ったけど、3つとも上がっててやっほーい!いつ売ろっかなーって感じ。すかいらーくとサンリオは優待目的だから売れないんだけどね。
    ずっと銀行に預けて眠らせてるほどアホらしいことは無いって思ってる。お金がお金を生むように働きかけることは大事だよ。
    株で失敗してる人は信用取引に手を出してる人だろうね~
    私の場合、現物(手持ちの現金)で中小企業の株ばっかり買ってるから打撃はあんまり無いよ。下がっても上がるまで待てば良いわけだし。
    分散投資は基本だけど、とりあえず米国株買っておけば10年後は結構増えてるはず。投資信託で米国株買ってるけど、2年前に買って20%以上含み益あって、コロナで吹っ飛んだけど、チャンスだと思って買い増ししたよ。
    今買うのがリスクがあるって言ってる人は株やってるのかな?私にはチャンスに思えて仕方がないんだけど...

    • 1
    • 20/05/08 23:20:54

    結局はどこを買うかの見極め次第。実際、今はコロナがどう動くか、第2波がくるのかどうか、倒産企業がどの程度出てくるのか、経済読めないとリスキー。本当に賭けだよね。
    桐谷さんクラスはその道のプロだし、億単位でプラマイ出たって屁でもないんだからそりゃおすすめとか軽々言うよ。
    一般人と一緒だと思っちゃダメ。

    • 2
    • 20/05/08 23:15:42

    >>3
    災害時とか一時的に下がってるときが買いどきな銘柄もあるんだよ。
    騒動が落ち着くと数十円から2000円2500円とかにもどるのがある。

    • 0
    • 20/05/08 23:14:12

    株が暴落して結局マンション買わなかったヤツだっけ?
    捨ててもいい遊んでる資金があるなら、少額からやってみたら?ホントにバクチだと思うけど。

    私は親から相続した株、思いきって2月始めに売り抜けたよ。少しのタイミングで大暴落だった。

    • 0
    • 20/05/08 23:14:08

    一年二年でやるようなもんじゃないよ。
    友達、15年ほったらかしてて140万儲けたけどコロナで消えたって

    • 1
    • 20/05/08 23:11:54

    人が言ってるのを聞いてやる(判断する)ならやめといた方がいいと思う。
    桐谷さんだって全部のところで利益を出してるわけではないし、失敗もしてるから鵜呑みにするのはオススメしないわ。

    • 2
    • 20/05/08 23:11:14

    桐谷さんのコーナー好きだなw
    桐谷さんは株価の上下変動で利益を出そうとかじゃなく、株主優待目的だよ。
    初心者さんなら先ずは株主優待で検索すると色々分かるよ。

    • 1
    • 20/05/08 23:06:56

    株やる人の90%だかはゼロかマイナスになるって統計あるよね。
    勝ち続ける10%はもともと天才みたいな奴と、一回資産全部ぶっ飛ばして勉強しなおして0からコツコツ始める奴のみだって。
    私は天才でも努力家でもないから株はやらないと決めてる。証券会社のやり口もわかってるし。

    • 2
    • 20/05/08 23:06:34

    安易に手を出すと怖いよ。世の中、上手い話はない。

    • 1
    • 20/05/08 23:04:18

    今が安いから買い時ってだけでしょ?
    この後どうなるかわからないからね。
    信じるとかじゃないと思うよ

    • 0
    • 20/05/08 23:03:26

    減っても構わない余裕資金ならありでしょ

    • 0
    • 20/05/08 23:01:38

    この時期に株に手出すってチャレンジャーだと思う。

    • 0
    • 20/05/08 23:00:46

    その50万がゼロになってもいいと思えるお金ならやったらいいと思う!

    • 0
    • 20/05/08 22:57:23

    株は色々勉強しないと、それに世の中の流れに敏感にならなければ難しいよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ