新型コロナウイルス「最前線の医師」が語った本音 「TVは煽りすぎ」「日本の方針は合理的」

  • ニュース全般
  • 貞応
  • 20/05/06 11:49:27

・ある総合病院で新型コロナと闘っている医師がデイリー新潮の取材に応じた
・ワイドショーがセンセーショナルに伝える傾向があるのは良くないと吐露
・「恐怖を煽って、今の対応が危険だと強調しすぎているように思います」とも

***

新型コロナウイルス「最前線の医師」が語った本音

2020年5月2日 6時32分
デイリー新潮

 新型コロナウイルス関連の報道では、数多くの医師がメディアに登場して、自身の知見を述べている。しかし、最前線で感染者たちと接している医師の話をじっくりと聞く機会は意外と少ない。実際にはその患者を診たことがない「専門家」(中には医師ではない者もいる)のオピニオンのほうが多く流布されている。現場からの声として紹介される多くは、治療現場の苦境といったところに限定されているようにもある。

 そこで今回、ある総合病院で新型コロナウイルスを実際に診察し、また現場の統括もしているベテラン医師に匿名を条件で本音を語ってもらった。匿名にした理由は「特におかしなことを言ったつもりはありません。同じように考えている医師も多いと思います。でも、ただでさえ忙しいのに、病院あてに抗議などが来るとたまらないから勘弁してください」というものである。


――お勤めの病院はどんな感じですか?

 現状をお話しする前に、平時の病院、医療がどうだったかを少しご説明させてください。

 もともと日本は国民皆保険ですし、東京は医療へのアクセスが極めてイージーになっていました。中学生までは医療費ゼロですし、救急車を呼んでもお金は請求されません。欧米なら数万円は確実に取られます。それゆえ、子供を昼間病院に連れて来られないというだけの理由で、救急外来を夜間に普段使いするような親までいたのです。

 だからいつも病院が混雑していることが問題になっていました。一方で、開業医の先生を含めて医療機関側もそれで儲けていた、という面もあったことは否定できません。「どんどん来てください」とやって、医療費は国に負担してもらえばいいのですから。

 ただ、新型コロナウイルスの影響で、普段は安易に病院に来ていた方が減ったので、全体としての患者数は減っています。

 感染症や救急を担当していない病棟や医師はむしろ時間に余裕ができているようです。不要不急の手術も延期にしていますから。

 1、2月に比べて3月の病院全体の収入は3割減というところでしょうか。病床の稼働率も10%ほど下がっています。

 おそらくこれは開業医などでも同様でしょう。「売り上げ」が落ちて困っているところもあるだろうと思います。

 一方で、私たち新型コロナの担当医たちだけは忙しくなっています。

 うちの病院では新型コロナの診察を救急医が受け持つようにしています。その担当医らの仕事は、大雑把にいって1.5倍になっているという感じです。ただでさえ忙しかったところに、仕事が急増しました。

 私が若い頃は救急を専門とする医師は月15日くらい当直というのが当たり前でしたが、さすがに今はそうはいかないので、当直は月6~8日くらい。週休2日は確保できるようにして、休日出勤の際には代休も取るように、という方針でした。

 これがさっき言ったように仕事量が増えているため、「当分、代休は取れません」という感じになっていて、実感としてかなりキツい日々が続いているのは事実です。

 私自身は現場の診療の他に、病院全体の感染症対策等々の仕事が増えました。省力化できたことといえば、テレビ会議が増えたので結果として会議の時短などが進んだことでしょうか。


――新型コロナに関しては、膨大な情報量が発信されています。この状況をどう見ますか?

 SNSで誰もが発信できるようになったことで、不安をかきたてる情報が溢れすぎている、という印象はあります。

 また地上波のテレビ、ワイドショーがセンセーショナルに伝える傾向があるのは良くないと思っています。たしかに政府の言う通りのことを流すのでは政府広報になってしまうので、良いことだとは言えません。

 しかし、恐怖を煽って,今の対応が危険だと強調しすぎているように思います。

 現政権が嫌いなのかもしれませんが、それと医学の問題は別です。

 現在の政府方針、専門家委員会の方針は、専門的な知見のある人たちが議論して打ち出したものであり、相応の合理的な判断だと現場の医師から見ても思います。

 ですから煽られておかしな行動をとるのではなく、とにかく今の対策を守ってもらわないと,収束できるものもできなくなると思います.

>>1に続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/09 18:57:31

    テレビって…

    • 1
    • 20/05/08 17:06:11

    >地上波のテレビ、ワイドショーがセンセーショナルに伝える傾向があるのは良くないと思っています。

    羽鳥アナの出てる番組ひどかった
    「コロナ入院で50万の請求!この後すぐ!」でCM
    オチは健康保険証持っていかずに入院したアホが請求されたってだけ
    後日、保険証持っていったら計2万になったって
    そんなの当たり前じゃん
    テレビで10分以上かけて視聴者の不安を煽るって、いいの?

    • 4
    • 20/05/08 12:23:10

    >>85私の親しい知人も医師でコロナ封じ込めは検査の拡大では無いと言っている。一定期間は人との接触を避ける。そしてうがい手洗いを外部の物や人と接触する度に徹底し、済ませなければ飲食や自らを触る行為を極力避ける。
    外出も極力避け必要最小限にする。
    それを国民が徹底し気をつける習慣をつけること、今はそれが最良だと言っている。

    • 2
    • 20/05/08 12:11:42

    テレ朝の「2週間後シリーズ」

    1月 2週間後、東京は武漢のようになる

    2月 2週間後、日本はイタリアのようになる

    3月 2週間後、東京はニューヨークのようになる

    4月 2週間後、日本は英国のようになる

    • 2
    • 20/05/08 12:09:35

    >>75

    政府のエラーって笑
    上から目線でビックリ。

    日本は恵まれ過ぎてるのにな。


    政府も国民も頑張ってるんだよ。
    一部、批判ばかりの政治家やおかしな行動する国民がいるのも一緒だわ。

    • 3
    • 20/05/08 12:04:13

    >>75アメリカって日本と大きく違う所が有る。それは各問題が発生した場合その道のスペシャリストチームを結成して問題に取り組む事。
    ものによっては、例えその道のプロが犯罪者であってもね。
    そんなスベシャリスト達でも感染爆発を防ぐことが出来なかった。
    今回の問題は近代人類が経験無い事が起こっている。政府の対応の遅れは無いとは言わないがこれだけ食い止められているのは対策の方向性は間違えていないと言う事。
    国民性から感染爆発を押さえられる努力をしていると言う事。
    もう自国の政府や国民をバカにするのはやめよう。そしてアフターコロナも平行して検討しだそう。

    • 3
    • 20/05/08 11:57:50

    この人の言ってることに完全同意。
    私看護師、夫医師。
    みんなワイドショーに煽られすぎだと思う。
    特定警戒地域に入ってる所だけど、オペも外来患者も減って前より暇だよ。ただ無駄に警戒しないといけないから医療物資だけが足りない。

    • 6
    • 20/05/08 11:53:15

    >>79
    抽出したウイルスを試験薬に混ぜて試験したりすんのかな?

    ちなみにこのニュースね↓

    中国製検査キットの正確率は5% インドが注文取消し
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3578991

    • 0
    • 20/05/08 11:50:20

    >>75
    完全同意。
    国民がカバーしただけよね。一部の医療従事者とギリギリでやってる企業、そして道路や自宅で亡くなった人たち。
    この人達が犠牲になってくれたのよ。
    これから自分が犠牲になるかもしれない。
    政府は決断遅すぎるし、総理の記者会見もグダグダ。
    安倍以外に総理やれる人がいないっぽいのも問題だよ。

    • 3
    • 20/05/08 11:46:31

    >>14偉い!!!よく読んだ!!!
    私は半分でギブ。
    でもこんな長いトピ始めて見たけどここまで書く労力と熱意は伝わった。
    これから後の半分読む。
    でも読み終えたら前半の半分忘れていそう。
    すまん主。

    • 0
    • 20/05/08 11:45:54

    >>76
    日本の国民皆保険制度の素晴らしさね

    • 0
    • 20/05/08 11:43:36

    >>78

    正解や不正解ってどうやって出すの?

    • 0
    • 20/05/08 11:40:31

    >>77
    そういや中国製のPCR検査キットって正解率5%しかなかったらしいけど、中国が出してる感染者や死者のデータってアテになるんだろうか

    • 2
    • 20/05/08 11:34:37

    >>76

    中国もだしてよ。

    • 0
    • 20/05/08 11:31:52

    ●人口100万人当たり COVID-19 死者数
    ベルギー・・・・665
    スペイン・・・・531
    イタリア・・・・467
    英国・・・・・・405
    フランス・・・・377
    オランダ・・・・286
    スウェーデン・・263
    アイルランド・・256
    スイス・・・・・203
    米国・・・・・・199
    ポルトガル・・・99
    カナダ・・・・・90
    ドイツ・・・・・80
    デンマーク・・・79
    ドイツ・・・・・80
    韓国・・・・・・5
    日本・・・・・・3

    • 2
    • 20/05/08 11:31:51

    >>66

    私としてはそこは日本政府の手柄になるのは嫌だな。一部のバカな国民以外の多くの日本国民の手柄だよね。

    春節入れなければもっと早くおさまってたかこんなに広がらなかったはずだし3月まで政府は何もしてなかったのに国民がマスクや手洗い励行してたから、今ギリギリ持ちこたえてると思ってるよ。

    政府のエラーを国民がファインプレーでフォローしてるのが日本だよ。

    • 7
    • 20/05/08 11:31:42

    >>72
    そうやって「マスコミが世論操作している!」とか言うと、しつこく噛みついてくる人がいるから気を付けた方がいいよー

    • 2
    • 73

    ぴよぴよ

    • 20/05/08 11:27:20

    >>71

    今日のスッキリ、問い合わせた人は検査できてるって言ってたけど、はぁ?だよ。

    問い合わせの人数と検査数がほぼ一致してるって大嘘書いた表だしてたけど、問い合わせの人数は民間問い合わせ入ってないし、検査数はほとんど退院検査、こんな表だして世論操作してひどかったよ。

    相談や問い合わせの全数に対して、新規の検査の人数をみんな知りたがってるのにスッキリしなくてモヤモヤだけ残った。

    明日は検査数じゃなくて新規の検査人数が教えてほしい。

    • 0
    • 20/05/08 11:20:26

    テレ朝が政府批判したいだけ、
    あおりすぎだと思う
    今日のスッキリはすごく良かったと思う。

    • 4
    • 20/05/08 11:19:40

    >>63
    マスコミがこうやって現場最前線で働いてる医師の意見を報道してくれてるのにね!

    • 5
    • 20/05/08 11:17:36

    暦応ちゃんがマスコミを擁護したくてたまらんってことは理解した

    • 1
    • 68

    ぴよぴよ

    • 20/05/08 11:06:58

    >>64
    わからないのだったらいいわ笑
    そんなに力説するような事でもないから

    もうね、私のコメント読んで「マスコミ関係者なの?」って発想になっちゃう事が全てを物語ってるよ。
    マスコミの事で頭がいっぱいなの。

    • 4
    • 20/05/08 11:01:02

    コロナが片付いたら
    日本のやり方正しかった(よくやった)と言う評価になると思う
    政府の対応が遅いとか
    補償を渋るとか
    色々言われているけれど
    こんな手強い新型ウイルスは何が正解かなんて分からない
    誰でも初めての事に出くわしたら
    そりゃオロオロもする
    収束後は次に活かしてほしいが…

    • 3
    • 20/05/08 11:00:44

    >>41

    東京医師会、日本医師会、その他医師会はPCR検査増やすべきと言ってる。知識ない奴じゃないでしょ。

    この記事の神奈川医師会の菊岡さん以外、誰がこの5月にそんなこと話してるの?
    それに新潮って政権寄りの記事が多いよね。

    医療に政治が絡んでてうんざりする毎日だわ。

    • 5
    • 20/05/08 10:50:34

    >>63
    ごめん、何言ってるのか意味わからない
    マスコミ関係者なの?

    • 1
    • 20/05/08 10:36:58

    >>62
    この記事出してくれたデイリー新潮が今後自分の気に入らない記事出しても「マスコミはー」って騒がないようにね笑

    前に他で、マスコミの記事みて「このニュースについて、マスコミはダンマリだろうな」ってコメントしてる人がいて笑っちゃった。
    自分の気に入った記事は「マスコミ」の括りから都合のいいように外す人たちがいるよね笑

    • 6
    • 20/05/08 09:37:40

    >>60
    いや、マスコミが混ぜてるから、それやめてちゃんと医療政策として純粋に見てねって話でしょ?

    • 5
    • 20/05/08 07:26:04

    >>60
    私もその部分読んでおかしな医師だなと思った。
    で、やっぱりね、って感じ。

    • 2
    • 20/05/08 07:23:42

    >現政権が嫌いなのかもしれませんが、それと医学の問題は別です。

    この人も混ぜて話しちゃってるじゃん

    • 7
    • 20/05/08 07:18:36

    長すぎて途中でやめた
    コピペだとしてもお疲れ

    • 5
    • 20/05/07 11:36:01

    >>57
    ありがとう
    想像なんだ…

    • 3
    • 20/05/07 11:24:02

    >>55
    そうじゃなくて、宝永さんは、この医師は政府に重用されてる医師だから、どうせ政府の政策のアピールでしょ!って想像して怒ってるんだよ

    胡散臭いコメンテーターは…多すぎて誰だかわからん(笑)

    • 4
    • 56

    ぴよぴよ

    • 20/05/07 11:08:03

    >>54
    >やっぱり某胡散臭いコメンテーターに対抗して、自民党側が発表させたコメントだったんだ。

    そうなの?自民党が発表させたってどこかに書いてあったの?
    胡散臭いコメンテーターって誰?

    • 2
    • 20/05/06 21:30:22

    >>48
    「逆に言うと」って事は、やっぱり某胡散臭いコメンテーターに対抗して、自民党側が発表させたコメントだったんだ。一応、医師としての立場を前面に出してるけど、純粋に医師としてではなく、自民党側医師としてって事だね。笑
    某コメンテーター VS 自民党なのね

    なんか、この医師、違和感あったんだよね。納得。

    • 7
    • 20/05/06 19:00:34

    コロナ関連で久しぶりにまともな記事を読んだ気がする。

    • 7
    • 20/05/06 18:58:47

    >自称専門家はもちろん、芸能人の方などの不用意な発言でも、視聴者は扇動されます。

    いろんな顔が浮かびますね

    • 3
    • 20/05/06 18:56:22

    >>49
    韓国製のPCR検査キットを買わせたいんじゃない?
    8割が不良品で、諸外国に売りつけたやつが軒並み返品されたそうだから

    • 3
    • 20/05/06 18:55:10

    >恐怖を煽って,今の対応が危険だと強調しすぎているように思います。
    >現政権が嫌いなのかもしれませんが、それと医学の問題は別です。

    東日本大震災のときのマスコミは、災害対応ミスりまくる民主党政権を悪く言わず、「絆」とか連呼して国民が協力するように工作してたよねw
    あれが安倍政権だったら、毎日のように政権の悪口と被災地さらし映像しか流れてなかったんだろうなー

    • 4
    • 20/05/06 18:45:21

    最近マスコミの韓国上げが気持ち悪い。

    • 10
    • 20/05/06 18:43:20

    >>46
    逆に言うと、テレビで毎日ベチャクチャやってる専門家(自称)じゃなくて、国にアドバイスする立場の専門家って事ねw

    • 5
    • 20/05/06 18:35:22

    専門家でもないタレント様のご意見はいらないよね

    • 6
    • 20/05/06 15:52:35

    >>44
    神奈川県医師会会長の菊岡正和 氏は 自由民主党神奈川県支部連合会 役員。

    だから、>>44 URL先のようなコメントを出したようだ。
    医師会会長としてではなく、
    自由民主党神奈川県支部連合会 役員としてコメントを出すべき。
    コメントの内容が不適切であることは、その後の医師会の動きから明らか。

    • 4
    • 20/05/06 15:27:37

    ちなみに、マスコミ嫌いで有名な人
    ネット民の医師
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3558070

    • 1
    • 20/05/06 15:25:46

    記事では匿名になってるけど、この週刊誌の取材に答えた医師はこの人w
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3558070

    • 2
    • 20/05/06 14:57:27

    ありがとう!!
    何か情報が溢れすぎて惑わされがちだけどしっかりしないと!
    総理を責めたり文句ばかりのコメントうんざりだったんだよね。

    日本人でよかったと思って穏やかに過ごそう!

    • 6
    • 20/05/06 14:49:17

    てか、テレビで毎日のようにペラペラおしゃべりしてる「専門家」って何なの
    本当にコロナの専門家なら、毎日テレビに出てる場合じゃないんじゃないの?今

    • 11
    • 20/05/06 14:41:48

    長くて全部は読んでないんだけど、PCR検査に関しては本当そう思う。
    知識ない奴ほどPCR検査を増やすべきと言う印象。PCR検査増やすことこそ医療崩壊を招く。絶対に

    • 8
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ