義母に初節句してくれてありがとうって言われた

  • なんでも
    • 57
    • 永禄
      20/05/06 11:40:46

    表向こうからしたら「産んでくれてありがとう=可愛い孫に会えて嬉しい」「◯◯よろしくね=大変だろうけど頑張ってね」みたいな意味だろうなって思ってるから、一度も腹立ったことないなぁ。
    気にかけてもらえるの有難いし、「やだなーお母さん、自分の子供ですもん、当たり前じゃ無いですか~^^」って感じだよ。

    本気で「あたしのための孫産んでくれて、嫁ちゃんよくやった」って思ってるヤバイ義母の方がよほど少数派じゃ無い?
    言葉の意味そのまま捉えてカリカリしてもつまんないじゃん。それともみんな普段から仲悪いのかな。

    • 12
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ