住民イライラ 警察に通報相次ぐ 公園でサッカー

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/05/06 09:25:25

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛が続くなか、外で遊ぶ子供などに危害が及びかねないケースや、警察に通報されるケースが相次いでいる。5日は子供たちの歓声が聞かれない静かな「こどもの日」となった。コロナ禍でストレスがたまるなか、将来を担う子供への視線が冷たくなっていないだろうか。

 4日午後5時ごろ、横浜市金沢区並木の公園を訪れた男性から「砂場にカッターの刃があった」と、近くの交番に通報があった。神奈川県警金沢署によると、現場にはカッターの替え刃が20本以上散乱しており、その一部は砂場に埋まっていたという。

 当時、公園では10人ほどの子供が遊んでいたが、けが人はいなかった。動機がコロナ関連かは不明だが、同署は威力業務妨害や暴行の容疑も視野に調べる。

 「うるさい。こっちはコロナでイライラしているんだ」。休校中の4月、友人数人で公園内のグラウンドでサッカーをしていた東京都内の男子高校生(16)は、高齢の男性から注意を受けた。その数日後には、「サッカーをやっている人がいる」と通報があり警察官が駆けつけた。

 その場には男子高校生ら以外に人はおらず、大声も出していなかった。「やめろと強制はできないが、注意をしてくださいといわれた」と警察官。「サッカーをしていただけで通報されるなんて、監視されているみたいで怖かった」。男子高校生は打ち明けた。

 「外出自粛の中、お前らどういうつもりじゃ!」。4月、大阪市阿倍野区の公園に男性の大声が響いた。

 当時、公園では30人近くの子供と親たちが集まり、遊具で遊んだり、かけっこしたりしていた。「親もどうかしてるわ! 緊急事態宣言が台無しや」。男性は険しい表情でこう言い放つと、自転車で立ち去った。こうしたケースは後を絶たない。

 各自治体が自粛要請を出して以降、警察には新型コロナウイルスに関する通報が急増している。東京都では2月中は24件だったが、3月中で192件、4月には1000件を超えた。

 休業要請や外出自粛をめぐる内容が目立ち、「公園で子供が遊んでいる」といったものや、換気のため窓や入り口を開けている店舗が「客の声がうるさい」と通報されるケースも。自粛の要請を全面的な「禁止」と混同したものもあった。

 こうした現状について、新潟青陵大大学院の碓井真史教授(社会心理学)は「普段とは違う状況の中で、日本全体が不安を抱えている。ストレスやイライラで疑心暗鬼になり、何か理由をつけて攻撃したいという気持ちが高まっている」と指摘。「落ち着いて『自分は自分のやるべきことをやる』という考えを持った方がいい」と訴えた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/06 15:21:00

    先生に言い付けるみたいなノリかな

    • 1
    • 20/05/06 15:19:29

    いつも隣の公園は騒がしいけど、今日は誰も遊んでる様子がないよ。
    まあ公園は遊ぶ場所だし、少々うるさくても仕方がないかなぁと思う。
    生活音は仕方ないにしてもおうちの中でドタバタ走り回られると結構音が響いて気になるね。
    私は色んなストレスから神経が過敏になってるだけかもしれないな。

    • 0
    • 20/05/06 14:56:12

    >>238
    親から感染した子供が、感染していることに気付かず友達と遊んで子供同士の感染へ。
    子供の兄弟に感染して学年関係なく感染して、自粛している親も感染。
    同居の祖父母が苦しみ始めて初めて感染を知る的な流れになるけどね。

    • 0
    • 20/05/06 14:22:18

    >>237
    これ読んだけど、みんな大人からの感染だよね

    • 2
    • 20/05/06 14:21:07

    10歳未満の感染、4月以降に急増…外出した親から「家庭内感染」
    5/6(水) 9:40配信 読売新聞オンライン

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00050014-yom-soci

    • 0
    • 20/05/06 14:18:37

    このままだと最悪26万人の自殺者が出る ~今すぐ大規模経済対策と、緩やかな段階的自粛解除を~[2020 5 4放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ)

    https://youtu.be/7W8RTIIDrjU

    • 0
    • 20/05/06 14:18:01

    >>224
    10歳以下の感染者が増えているって記事読んでないんだー

    • 1
    • 20/05/06 14:15:38

    コロナ危機に苦しむ飲食店の現状をスシロー社長と語る
    ホリエモンチャンネル
    https://youtu.be/b2_hD3m0A3s

    • 0
    • 20/05/06 14:12:12

    【武田邦彦】この話を聞いても まだTVを見ますか? これが奴らの巧妙すぎる手口です!そうです、皆さんもご存じのあの“恐ろしい天才”が採用していた手口なのです・・

    https://youtu.be/unTtzLVzjAA

    • 0
    • 20/05/06 14:11:03

    >>87子供相手に…
    大人に言えよあほ

    • 2
    • 20/05/06 14:08:40

    >>214
    違う。
    日本はとても抑えられてるんだよ。
    パニック起こさないためと融通きくようにスパンを短くして決めてるだけ。
    ねぇ、ママスタ馬鹿多すぎん?本気で自粛足りないから延長とか言っててさー。

    • 1
    • 20/05/06 14:06:24

    >>217
    川崎病症様は海外の話ね。きちんとニュース読んで。
    こんなのにハートついてるしなんなの。

    • 1
    • 20/05/06 14:00:43

    >>227
    しかも、じゃあ公園は利用禁止なんですか?なんて聞かれてもそういうわけじゃないし
    大変だろうね
    板挟みにされて

    • 1
    • 20/05/06 13:59:35

    なんの為の休校よ?
    こんな迷惑行為してたら通報されて当然。

    • 10
    • 20/05/06 13:57:34

    >>226
    でも実際通報の件数増えてるんだっけ?いらいらしてそう笑

    • 1
    • 20/05/06 13:52:53

    つまんない通報で警察イライラかと思ったw

    • 1
    • 20/05/06 13:51:16

    大人数でゲーム形式をやってたわけじゃないだろうに、なんだかねぇ
    集まるな、騒ぐなってのも分かるけどさ
    なんか年々互いに譲歩し合うことが出来ない世の中になってて悲しいね

    • 3
    • 20/05/06 13:47:11

    うちの地元は公園どこもやってるし、これは密集では…って感じのとこもあったけど、感染者増えてません。ポツリ…ポツリ…くらい。子供の感染者なんていないし。
    何なんだろねコロナって。
    自粛警察さんは今後社会生活に戻れるのかね。

    • 2
    • 20/05/06 13:47:06

    もうコロナでみんな頭おかしくなってるよね。

    • 3
    • 20/05/06 13:45:04

    公園でサッカーしてても自粛になるの?
    じゃあ学校再開してよ

    • 14
    • 20/05/06 13:43:06

    家の中にいて騒いでも隣近所に迷惑かと人の少ない時間に公園で遊んでも騒がしいと言われる
    高齢者は自分より立場の弱い人に不平不満をぶつけているだけ
    スーパーで自分の孫が騒いでも可愛いが他人の孫が騒いだら疎ましい。可哀想な老害

    • 13
    • 20/05/06 13:40:35

    子供だけならまだしも、母親まで沢山集まってたらそりゃ通報されても、仕方ないよ。
    反省するように!

    • 8
    • 20/05/06 13:34:28

    >>211
    意外と忙しいよね、小学生!頑張ろうー

    • 1
    • 20/05/06 13:30:21

    公園の広さに対する人数と遊び方の問題でしょ
    サッカーは無しだと思う
    他の人が遊べなくなるし他の人がいなくても
    ボールを追って人と人が近づくから
    公園はOKになっても政府はあくまでも
    「空いてる時に」だからね
    それを自分都合に解釈して自由に
    集まって遊ぶは違うよ

    • 2
    • 20/05/06 13:30:21

    10歳以下の子どものコロナ患者が増えてるらしいじゃん。
    川崎病のような症状が出るとか言ってるやつ。
    公園で感染してもおかしくないよね。

    • 2
    • 20/05/06 13:27:20

    子供の騒音で殺人事件起きたね。
    子供はいきなり親なくすのか。
    自業自得なのか?

    • 5
    • 20/05/06 13:23:33

    >>214
    公園のサッカーや砂場で感染がおさまらないのは初耳

    • 3
    • 20/05/06 13:18:37

    自粛出来てない人は通報されても仕方ない
    散歩はいいと思うけど、自粛ないで遊び回ってる人のせいで延長されたようかもんなんだから

    • 4
    • 20/05/06 13:18:15

    うちの前の小さな公園にも昨日たくさん親子連れが来てて、女の子が一時間ぐらい大声で「ギャーーーーー!」って奇声を発してたよ。
    サッカーしてる子なんてしょっ中いる。
    でも公園なんて子供が遊んでなんぼって場所だもん、そんな事で注意する方がおかしいと思うわ。

    • 9
    • 20/05/06 13:18:13

    ガキは大人しく家で勉強かゲームでもやってろ

    • 2
    • 20/05/06 13:16:55

    >>206
    全く同じ。オンライン授業は塾だけど、学校からもロイロノートで課題も出るし毎日忙しいよ。
    運動は犬の散歩と夕方の家の前での縄跳びだけだけど。あと私のヨガに付き合ったり

    • 2
    • 20/05/06 13:16:16

    家にいるから、なーんにも気にならないやw
    働いてる側の人が言うならわかるけどね。

    • 4
    • 20/05/06 13:14:13

    結局自分の都合をヒステリックに押し付けてるだけ
    悪いけどもう少し静かにできる?悪いねーお互い大変だねーとかさ、まずは普通に話せないのかな
    一人で勝手に溜めて溜めて突然爆発って、大人じゃない
    コロナがきっかけでコミュニケーションがとれない問題が発覚しただけだと思う
    もちろん公園であそばせてる親もそばにいるなら周り気にしたり互いのおしゃべりもほどほどにしないといけない
    ママ同士ってなぜか声甲高くなるしオーバーリアクションで他の大人の会話よりかなり耳につくからね 
    家にいるから正義じゃないし子育てしてるから正義じゃない

    • 3
    • 20/05/06 13:12:57

    遊具のある公園の横にジョギングコースがある場所を通りかかったら、遊具は勿論使用禁止になってて誰も遊んでなかったんだけど、ジョギングコースが人だらけだったよ。

    うちには遊具使うような小さな子供はいないけど、なんか子供達ばかり強く規制されてて可哀想でモヤモヤしたわ。

    • 7
    • 20/05/06 13:08:27

    ここにも自粛警察がいる笑

    • 0
    • 20/05/06 13:06:59

    >>145
    うちも一緒。小学生だけどオンライン授業に宿題、予習復習、漢検英検の勉強、読書、工作で忙しそう。空いてる時間にジョギングや縄跳びもするしSwitchを1時間くらいする日もあるくらい。
    普通だと思うんだけど叩かれるのね。

    • 2
    • 20/05/06 13:05:50

    >>203なぜ?上の人は本当にまともな人。
    いつも親子できちんとしている。

    • 1
    • 20/05/06 13:04:28

    >>193
    密!密!密です!

    • 0
    • 20/05/06 13:03:53

    >>166
    最後の一文にあなたの闇を感じる。

    • 1
    • 20/05/06 13:03:50

    どっちもどっちだと思う。自粛なのに公園とはいえ数人で集まってサッカーするのもイライラして何でもかんでも通報する人も。巻き込まれたくないし自粛中なので家にいます。

    • 1
    • 20/05/06 13:03:38

    >>191小さい子供を中心に考えるなんて今までもなかったし、これからもない。

    • 0
    • 20/05/06 13:01:54

    >>183うちの学校はがっちりフルでオンライン授業がある。そして大量の宿題を出される。本当にスマホ中毒になっている暇はないの。

    • 0
    • 20/05/06 13:01:30

    そんな事よりスーパーやホームセンターの家族連れを本当にやめて欲しい。
    夫婦で来てるオッサンとか必要?
    車内で待っててよ。
    室内で密になっちゃうから怖い。

    トピ文で注意してるオッサンとか夫婦でスーパー行ってそう~。

    • 7
    • 20/05/06 12:57:58

    道路でサッカーボール蹴る奴ら通報してな

    • 5
    • 20/05/06 12:55:50

    公園で何しようと私には関係無いからどちらでも良いけど、このご時世に複数人でしか出来ないスポーツをわざわざ自粛要請中に外に出てやる方も危機管理能力に欠ける。そんなことしてたらトラブルに巻き込まれるだろうから今は避けようと思うのが普通だけど、思わずにやったなら自業自得。
    だからって警察に通報する労力もすごい。

    • 4
    • 20/05/06 12:53:58

    >>186無駄に怒りをぶつけて攻撃的な人間の方が、運気は下がり続けるよ

    • 3
    • 20/05/06 12:52:28

    >>193
    数人で玉蹴りしてるならいいんだよ。10人以上集まれば「密」だからね。
    ちゃんと自粛してるよ?あなたはしてないの?

    • 2
    • 20/05/06 12:52:17

    道路でボール遊びさせるくらいなら公園行くわ。

    • 1
    • 20/05/06 12:50:50

    別に子供たちが公園でサッカーしてるくらいいいじゃん
    ヒステリックに馬鹿みたい
    何でも自粛自粛って言ってる人 自分はちゃんと自粛してるの?

    • 12
    • 20/05/06 12:48:08

    女子供にばかり強気な人っているよね。

    パチンコ店や海で潮干狩りや河原でBBQしてる人達にも是非注意して来て下さ~い!

    • 4
1件~50件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ