旦那が会社を辞めようとしてるんだけど、どう説得したらいいんだろう?

  • なんでも
  • 大正
  • 20/05/02 00:10:09

年齢は40代半ば
子供は高校2年生の娘が1人

20年近く勤めてる有名企業

ただ、以前から鬱気味で、休職と復職を繰り返してる
自分は会社にとって邪魔な存在だと言ってる
でも、社員をクビにしたことはない会社だから、そのままいることもできるのに

全否定すると考えを頑なにしそうだから、
会社内で部署を移動するくらいに誘導しようとしたんだけど
本人の考えはどんどん辞める方向に固まっちゃってる

ずっと大きな企業で守られてきたから
今、世の中がどれだけ危うい状況か分かってない
次の就職のこともまったく考えてない

この先まだお金がかかることは理解しているようだけど
辞める、辞める、で頭がいっぱいになってる

すでに上司に相談はしていて、連休明けには辞表を提出する気でいる
どう説得したらいいんだろう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/02 01:25:06

    退職して家で療養して治るならいいけど、家で何もやることなく過ごしたら欝も悪化しそうな気もする。年頃のお嬢さんもいらっしゃることだし。次の居場所を確保してからの退職が正攻法だけど難しい問題だね

    • 2
    • 20/05/02 01:21:11

    鬱状態で辞める意思が強いならもう止めようがないと思う
    子供も大きいし、腹括って主が正社員になって働くしかない

    • 3
    • 20/05/02 00:57:05

    >>14
    本当に踏ん張ってほしい
    激務で、勤務時間も不安定だった時期があって
    その頃にメンタルがおかしくなり始めた

    主治医の先生に心酔してしまっていて、私が言ってもたぶん変えない

    連休明けには辞表を提出する決意を固めてるから何とかしないと・・・

    • 0
    • 20/05/02 00:53:47

    >>12
    強い職種なら、どんな仕事でもいいとは思わない人だと思う
    きっと何か自分の理想を追求しだしてしまう・・・

    >>13
    私は以前は正社員だったんだけど、退職
    同じ会社でパートしてる
    ただ、今はコロナで仕事が激減したから、1カ月仕事してない

    • 0
    • 20/05/02 00:51:44

    >>10
    繊細だけどプライドが高いから、ハローワークは行かない気がする
    専門職の能力を持ってはいるから、再就職するとしたら
    それを活かせる道を探すんだと思う

    • 0
    • 20/05/02 00:49:34

    >>8
    女手一つで子供2人を大学に行かせるなんて立派
    私にもそのくらいの器量があれば・・・

    旦那はアルコールに溺れたりするような人ではないんだけど、生真面目
    理想とする自分の姿があって、それと違うことに苦しんでしまう面倒なタイプ
    若い頃は、その純粋さと繊細さが好きだったんだけど

    そういう旦那にとって、休職を繰り返してめちゃくちゃな立場になってる
    今の会社に居続けることは死ぬよりつらいのかも
    自殺することはないとしても、メンタルが完全に壊れそうではある

    旦那の貯金や退職金と合わせて、私が働くことでしのげないか
    旦那が足手まといになるなら、離婚も視野に入れて
    私1人で子供を大学まで行かせられないか考えてみる

    • 1
    • 20/05/02 00:42:33

    正直休職復職繰り返していたら居場所は無くなる思います。
    でもやはり会社に守られているから
    今があるので、
    どうにか旦那様に踏ん張って頂きたいですよね。

    これからまだまだ教育費もかかりますから。

    鬱になった根本的な理由はなんでしょうか?

    現在通院されているのでしたら
    一度病院変えてみるのは
    いかがでしょうか?

    • 2
    • 20/05/02 00:36:27

    主さんはパートとかしてる?

    • 1
    • 20/05/02 00:36:18

    辞めさせる。
    コロナに強い職場に転職

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 20/05/02 00:30:48

    一回ハローワークに行かせてみたら?
    我が家も辞めたがってたから、「辞めるなら次の仕事見つけてからにして」って条件つけた。
    結果、ハロワに行ってみたら世の中の厳しさと今の恵まれ度に気がついて辞めるのやめたよ。

    • 4
    • 20/05/02 00:28:25

    >>8
    白状すると薄情の間違いだったわ

    • 2
    • 20/05/02 00:27:29

    主さんと同世代、しかも娘同じ歳だわ!
    私はね、白状だけど鬱病の元旦那を棄てたよ
    ホントに足でまといで、、
    鬱と称して休んでアル中ってほど酒飲んでたからね。

    4年前から二人暮ししてて、子供は予定通り大学進学させるよ!
    旦那に頼らなくても何とでもなる。
    うちはホントに人生において邪魔な存在だったから棄てたけど、主さんは旦那と今後も生きていきたいなら長い人生だし辞めさせて少し休ませたら?
    求人は少なくなるけど、しぬよりよくない?

    • 3
    • 20/05/02 00:21:45

    >>5
    私も、もはや辞めるのは仕方がないのかもと思いはじめたけど
    こんな状況で辞めるとか絶望しかない
    コロナ危機が何年続くか分からないけど、せめて世の中が落ち着くまで待ってほしい

    • 0
    • 20/05/02 00:20:06

    >>3
    免許すらない

    >>4
    ちょっと変わった先生で、
    「自分の心に従いましょう」みたいに言われたらしい
    それも旦那を後押ししちゃってる

    • 0
    • 20/05/02 00:19:45

    直接影響なくても世界経済どうなるかわからないしあと1年か2年だけ様子見ない?

    って先延ばししかできないかな。っていうか2年後くらいにやめてもいいから先延ばしはしたいな。

    • 1
    • 4

    ぴよぴよ

    • 20/05/02 00:16:45

    物流は忙しいみたいだからいいかも トラック乗ってたら人間関係なさそうだし

    • 1
    • 20/05/02 00:14:45

    >>1
    そんな…

    • 0
    • 20/05/02 00:12:55

    鬱で休職と復職繰り返してたら居場所がないんだよ。
    高校2年1人だけなら、大学は諦めて貰って主が頑張った方がいいかも。
    自殺されるよりはいいかな。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ