「10万円遅い」「なにやってるんだ」「シね」などの苦情が殺到 青森県

  • なんでも
  • 承応
  • 20/05/01 20:47:48

「給付が遅い」「何をやってるんだ」―。青森市の小野寺晃彦市長は1日の記者会見で、
1人当たり10万円を配る「特別定額給付金」を巡り、苦情電話が市に殺到していると明らかにした。

青森県では西目屋村が4月30日に早速給付を始めたが、青森市は5月下旬の予定。
身近な自治体との配布スピードの違いに対する不満があるとみられ、小野寺氏は
「人口千人の村と28万人の市を比べられても苦しい」とこぼした。

市によると、西目屋村が給付を開始するとの報道があった4月27日ごろから、電話が相次ぐようになった。
多い日には200件以上の問い合わせがあり、中には「シね」などの暴言もあった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/05/07 22:39:47

    青森県って在日の人達多いの?

    • 0
    • 20/05/07 22:38:47

    もうこれ日本人じゃないでしょ。
    戦後から日本に寄生して乗っ取ろうとしている勢力たちの仕業かと。

    • 0
    • 20/05/07 22:37:44

    こまいねー

    • 0
    • 20/05/07 22:36:58

    さすがアホもり県!馬鹿多そう

    • 2
    • 20/05/01 21:07:12

    お前がシネ!

    • 2
    • 20/05/01 21:06:04

    確かに遅いけど暴言はだめ

    • 2
    • 20/05/01 21:04:48

    ねぇねぇ、今すぐ10万貰わないとならないってさ。
    いったい普段どんな生活していたのか不思議でたまらない。
    最低でも3ヶ月~半年は生きていけるくらいの蓄えがあるもんじゃないの?
    働き出した若者は別としてさ。
    暴言吐く前に、自分の貯金のなさを恥じなよ。

    • 7
    • 20/05/01 21:03:57

    10万もらえないと現状は一文無しなのかしら(笑)可哀想に。

    • 3
    • 20/05/01 21:03:19

    電話対応で更に給付が遅れるっつーに

    • 0
    • 20/05/01 21:02:07

    青森県、民度低すぎる。まだ大阪のほうがマシ。

    • 2
    • 20/05/01 21:00:20

    全く困ってなさそうな街が支給早めてるよね
    ただのタカリ老人ばっかじゃん

    • 2
    • 20/05/01 20:59:55

    感謝の気持ちはないのかな?
    お役所さんも大変なのに
    暴言とか絶句

    • 3
    • 20/05/01 20:59:11

    恐喝みたいじゃん
    こわ…

    • 1
    • 20/05/01 20:58:31

    苦情言う暇あったら日雇いでも行ってきたらいいのに。笑
    給付より早く10万手に入るでしょ。

    • 3
    • 20/05/01 20:58:09

    どれだけ貧乏なんだ…

    • 1
    • No.
    • 3
    • 天平感宝

    • 20/05/01 20:57:33

    呆れる。そんなやつには給付しなくていいよ。

    • 5
    • 20/05/01 20:55:38

    私はもらえるだけありがたいと気長に待つ

    苦情の電話に暴言とか日本人本当に終わってる

    • 5
    • 20/05/01 20:49:46

    生きてる価値ないね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ