箱のマスクあげたら気を使わせちゃうかな?

  • なんでも
  • 文禄
  • 20/04/30 16:22:28

いつも仲良くしてくれてお世話になってるママ友。
この間スーパーでバッタリ会って「マスクがないから作りたいんだけど耳ゴムとガーゼが全然売ってないんだー。」って言ってました。
うちにはガーゼも耳ゴムはないんだけど、50枚入の箱マスクが沢山あるから1箱か2箱あげても全然大丈夫なんだけど、こういうのって余計なお世話で相手に気を使わせちゃうかな?
もしママ友の立場ならいい気はしませんか?欲しいとか譲ってとか言われたわけでもないしお節介なのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/30 22:34:46

    マスクをしない言い訳じゃないの?
    代用品なんていくらでもあるし、マスクだってネットで買える。
    そんな人に渡してまた無くなったと言ったら渡すの?他の人に言いふらすかもしれないよ?

    • 0
    • 20/04/30 22:02:24

    そのママ友がクレクレと言うのなら、あげてもいい。
    「代用品で、こんなものがあったよー」教えてあげたら?
    いきなりマスク貰っても有り難迷惑だし、ちょっと素直な気持ちでは受け取れない気がする。。

    • 0
    • 20/04/30 21:57:37

    あげない方がいい
    もし、そのママ友が他のママ友に〇〇さんから貰ったってなると他のママ友も欲しがる
    欲しがったママ友にあげないと△△さんにばかりあげて私にはくれないとかになる可能性あるからね

    • 1
    • 20/04/30 21:50:43

    貰えたら嬉しいけど、お返しが気になったりするから、そういうのが面倒臭い。実親や兄妹など身内から貰えるなら「ありがとうー」で何も気を使う事も無いけど、ママ友や近所の人とかは何となく気が引ける。私の場合、本当は貰いたいけど、「気持ちだけで有り難いよ」と言って受け取らないかも。それに他人から恩を着せられるのも好きじゃない。

    • 2
    • 20/04/30 21:49:16

    親密度によるかな。
    普段から交流があって、LINEとかでも頻回にやりとりしてるならいいけど…
    学校や保育園で少し絡むくらいの仲ならお節介。

    • 0
    • 20/04/30 21:44:46

    ハッキリ言って重い。マスク売ってるじゃん。日本製にこだわるなら手作りマスクも日本製で売ってるしゴムもガーゼもネットで買えるよ。

    あるって言ってるのに何箱貰ったかな・・身内からも送られて来るし・・
    お返しが高くついて大変。多分ほとんどのメーカーのマスク持ってると思う。
    アルコール系も手ピカやら何やらたくさんある。
    先月施設に寄付したけど、この間聞いたらだいぶ納品されましたって笑顔で言われちゃったし。期限以内に使い切るの無理!!

    • 0
    • 20/04/30 21:40:12

    ちなみにマスクは、ゴムじゃなくてもいいし、ガーゼがなかったらなくても作れるし。そのママさん布買いに行ってるのかな?
    店員さんに聞いたら代用品とか教えてくれる気がするけどな。

    • 0
    • 20/04/30 21:38:03

    口が固い人なら。だけどママ友なら信用出来ないから渡さない。ママ友から友達になったならまだしも。

    • 0
    • 20/04/30 21:37:05

    私の友達も配ってるけどみんな喜んでるよ。

    • 0
    • 20/04/30 21:35:58

    子供用のマスクを間違って買ったのでママ友にあげたよ。不要だったから役立ってよかった。

    • 1
    • 20/04/30 21:29:20

    今はやめといた方が良さそう。
    マスクもネットでお金出せば買えるし耳ゴムも工夫すれば代用できるものたくさんあるし!
    そのママ友も世間話しをしただけだと思うよ。

    • 1
    • 20/04/30 21:22:42

    ママ友から箱マスクは重いわ…
    何を返そうか迷う

    • 1
    • 20/04/30 17:24:10

    なくなったらまた欲しいって匂わせてくるかも

    • 1
    • 20/04/30 16:34:17

    その人がどんな人かわかっててちゃんとして信用できる人ならあげる

    私はママ友くらいの関係の人にはあげないかな
    それなら他の困ってる友達にあげたい

    • 1
    • 20/04/30 16:33:23

    仲にもよる。信用できる常識人ならあげるかも。

    • 1
    • 20/04/30 16:32:25

    主さんがママ友さんにマスクをあげたとします
    その後、そのママ友さんが、主さんとは面識のない、マスクが手に入らず困っている別のママ友にマスクを箱で貰った…と話したとしたら?
    多分、そのママ友さん経由で主さんにマスクをねだって来ますよ?その時どうしますか?箱でマスクをあげますか?

    よーく考えましょうね

    • 2
    • 20/04/30 16:29:42

    ママ友の立場ならすごく嬉しいし、マスク代払って有難く受け取る!
    そのママ友が次を催促したり、他の人に「主さんからもらったんだ~」という人じゃなければいいね。

    • 4
    • 20/04/30 16:28:53

    私ならサンクスって言いながら投げキッスするぐらいかな

    • 2
    • 20/04/30 16:27:39

    義家が、マスク送ってきて、青い中国産マスクで要らないなぁと思った。
    うちまだあるし。結局使ってないけど、青い中国産マスクはママ友にもあげにくい。どうしようこれ。

    • 0
    • 20/04/30 16:27:00

    私もママ友にあげたかったから、
    間違って小さめ買っちゃったから一箱あげよるよって声かけてみた。
    喜んでもらえたよ。

    たしかに気は使わせたみたいで実家からもらったジュースを持ってきてくれた。

    • 0
    • 20/04/30 16:25:38

    一回あげてなくなる頃にまた催促する人だったら困るからあげないほうがいいと思う

    • 7
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ