熊本県阿蘇の高森町が凄すぎる!3/16~オンライン授業 給付金はドライブスルー

  • なんでも
  • 弘仁
  • 20/04/29 14:20:16

情報通信技術(ICT)を活用した教育を進める熊本県高森町は3月12日までに、新型コロナウイルスによる休校対策として、町内の全児童生徒445人が遠隔授業を受けられるように全世帯に無線LAN(Wi-Fi)環境を整えた。休校延長が始まる16日から本格的に運用を開始


さらに、28日から、
ドライブスルーで給付金申請開始

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/29 14:29:53

    人が少ないからこそ出来ることってあるよね。
    都会でドライブスルー給付金なんてやったら渋滞ヤバそうだし、車持ってない人は?って騒ぐ層がいそう。

    • 0
    • 20/04/29 14:27:40

    Wi-Fi環境もお金がないと出来ないはずだから、どうやったんだろう??
    タブレットも。
    地震で税収も下がってるはずだし。

    • 0
    • 20/04/29 14:24:54

    >>4
    人口少なくても、やる気がある人がいないと周りが動かないよ。
    しかも、3月はまだ熊本はそんなに感染者がいないのに、東京より早くオンライン授業に踏み切るのはかなり先を見越せる人なはず!

    • 2
    • 20/04/29 14:24:29

    小さな町だからよ。

    • 0
    • 20/04/29 14:23:20

    住民が少ないからできるんでしょ

    • 0
    • 20/04/29 14:22:54

    人口が少ない事が強みとなるのね

    • 0
    • 20/04/29 14:21:55

    素晴らしいね。
    日本はそういうところ遅れてるから。

    • 0
    • 20/04/29 14:21:50

    トップの方がそうとうやり手じゃないと出来ないよね

    • 0
    • 20/04/29 14:21:08

    すげ~
    韓国みたい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ