離婚理由として認められないと言われます

  • なんでも
  • 永承
  • 20/04/29 07:43:02

旦那に離婚したいと話したら、そんな理由では認めるわけにはいかないと言われました。他に離婚したい本当の理由があるのに、旦那に原因がある事にして離婚するつもりではないか、と言われました。旦那は私が不倫でもしていると疑っているのかも知れませんがそれはありません。

私が離婚したい理由は、旦那が私の物を勝手に使ってそのまま散らかしていたり、どこかへ持ち出して失くしても何も言わない事です。

私の化粧ポーチから勝手に毛抜きを取り出して使ってそれをそのまま洗面台に放置したり、私が「私の手鏡どこにあるか知らない?使った?」と聞くと「あー仕事で使おうと思って持ってったけど職場で誰かに持ってかれちゃった」と答えたりする感じです。忘れているのではなく、覚えていても私に何も言わないんです。悪びれる様子は無く謝りもしません。

10年以上前からずっとやめて欲しいと頼んでいても何も変わらず、私の持ち物はどんどん失くなったり壊されたり、必要な時に使えなかったり見つからなかったり。
つい先日も私のレインコートを着て汚したままグシャグシャに丸めて袋に詰めて車に放置していたらしく、シワシワでカビが生えて使い物にならなくなっていました。それも私がレインコートをたまたま使いたいと思って探したから旦那に確かめる事ができたのであって、私から聞かなければそのまま旦那は何も言わず放置しています。

確かに、暴力やギャンブル、不倫や風俗通いなどの悩みに比べればつまらない事ですが、長年の積み重ねで近頃はストレスから発狂しそうなほどイライラしてしまい、このままではいつか旦那を刺してしまうのではないか…など考えてしまいます。愛情は、旦那の方にはまだあると思いますが、私にはもう微塵もありません。

子供も去年結婚して巣立ちました。私の仕事も旦那の仕事もそれなりに安定していますし、もう終わりにしてもいいだろうと思い離婚を希望しています。
朝廷に持ち込んでもこんな理由では通らないと旦那は言いますが、本当に通らないと思いますか?
コロナの事があるので相談できる機関も今はどこも窓口が閉まっていたり、多忙からか相談や問い合わせのメールにも返信が無く、どうなるのかな?無理なのかな?と漠然としたモヤモヤがあり、ママスタで相談してみました。

可不可だけでも構いませんので、皆さんの考えを教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/30 12:46:21

    たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
    昨日、営業してそうな不動産屋に電話で相談をしてみました。保証人が必要という話でしたが私には頼める身内もおりませんので(実母にダメ元で聞いたら別居に猛反対され、もちろん保証人にもならないと言われました。無職なのでそもそも無理かとは思いますが)、保証人代行サービスを利用しようと思います。勤め先には全く何も話していないので、部屋を見つけたら上の人にだけ事情を話して保証人代行の際に確認の連絡が行くかも知れない旨と、もし旦那や近親者から連絡があっても私に関する事は教えないで欲しいという意向も伝えようと思います。
    コロナの件があり今は内覧できない物件もあったりで不便は伴うそうですが、まずは別居に向けた準備を進めます。

    • 2
    • 20/04/29 13:21:52

    部屋契約して、旦那さん居ない日に引越し屋使って自分の物運び出しちゃえば?
    当日の夜にでも弁護士から旦那さんに連絡入れてもらって、以降は住所も伏せて弁護士経由で連絡取るようにすればいいと思う。

    • 1
    • 20/04/29 13:16:22

    めんどくさいことは弁護士に頼む。
    いい条件で離婚できたらいいね

    • 1
    • 20/04/29 13:08:38

    子供が結婚してこの先夫婦だけで暮らすことを考えると離婚したくもなるね。長年の積み重ねのストレス、しんどいと思います。ご主人は自身に悪気がないから離婚理由にならないなんて言ってるのでしょうね。モラハラじゃないですか?コロナが落ち着いたら弁護士や相談窓口で聞きましょう。
    それまでは離婚に向けて別居の準備を始めてみてはどうでしょう。不動産探すだけでも気持ちが落ち着くかも。
    子供にも相談出来るならしてみてください。

    • 2
    • 20/04/29 12:58:58

    >>11
    こういう人って、「旦那に離婚理由を伝えました」って明記した一文が無きゃ伝えてないと思うの?
    電話相談とか無料相談って言葉もいちいち出さなきゃ、「相談できる機関」だけじゃそういう所を視野に入れてないと思うの?
    普通の人はトピ文読んだら、旦那が離婚理由に納得せず離婚拒否してる事も、主の言う相談できる機関の窓口が無料相談や電話相談を含んで意味してる事も分かるんだけどな。

    • 1
    • 20/04/29 09:46:29

    本気なら、主さんが家を出て別居する事から始めたら?

    • 1
    • 20/04/29 08:59:00

    >>18私も(笑)屋根の赤い建物が出てきた

    • 1
    • 20/04/29 08:57:53

    不謹慎だけど朝廷に笑ってしまった

    • 4
    • 20/04/29 08:40:42

    典型的なADHDだね。旦那さん

    • 2
    • 20/04/29 08:37:42

    私が同じ立場だったら、同じように考えます。
    相手が嫌がってる事を改めもしない10年間って苦痛でしかないですよ。
    メモを取ることも大事ですが、気持ちをその都度記録しておいたほうがいいかもしれません。

    • 3
    • 20/04/29 08:34:28

    毛抜きの件とか、もうまさにうちでも全く同じ事よくあります!私が書いたのかと思うくらい!笑
    性格の不一致になるのかな。でも慰謝料とかは取れないと思うし、実際調停とかなったら長くなりそう。安定した収入があるなら、まずはアパート勝手に契約して出て行って、本気で離婚の意思を示した方がいいと思います。

    • 5
    • 20/04/29 08:27:10

    これは離婚できる

    • 5
    • 20/04/29 08:20:56

    >>11
    離婚理由に納得してくれない、って話でしょ?
    無料相談や電話相談も今はコロナで機能してないからずっとモヤモヤしたまんまで、それでママスタに質問したって書いてあるじゃん。

    • 5
    • 20/04/29 08:18:57

    >>11
    まずは読解力を身に付けては如何でしょう?

    • 6
    • 20/04/29 08:14:47

    ご主人に離婚理由を伝えないのは何故ですか?
    無料相談にアドバイスもらってみては?
    電話でも相談出来ますよ。

    • 0
    • 20/04/29 08:12:20

    皆さん、こんな長ったらしい文章を読んで、皆さん丁寧なコメントをくださって、本当にありがとうございます。心からお礼を申し上げます。
    実親からも離婚に反対され、いい歳してバツがついた女はみっともない、娘がバツイチなんてとんだ親不孝だ、あんたがだらしないから旦那にナメられる、と罵られ、八方塞がりだったんです。
    皆さんの言葉を一つ一つ読んで、涙が止まりません。

    証拠集め、記録、頑張ってみます。
    別居についても旦那に打診して却下されていましたが、強引にでもした方が良さそうなので計画を立てます。
    旦那だけでなく、高齢の親とも縁を切る事になるかも知れませんが、踏み出したいと思います。

    • 7
    • 20/04/29 08:07:43

    慰謝料をたくさんもらいたいとかなると出来るかわかんないけど、10年も直さないのは普通に離婚理由になると思うし、半分ずつの財産分与して離婚したらいいと思う。

    • 3
    • 20/04/29 07:56:53

    法的に可か不可かは知識が無いので分かりませんが、まずは離婚したい主さんの気持ちが大事だと思うので強引にでも別居してしまえばどうですか?安定してる仕事であればすぐ部屋も決まると思うし、同居している間は話が進みません。別居して調停が一番無難ですよね。

    確か別居して3年だか5年だか経てば相手が拒否していても離婚届を出すことができるとか。
    どうしても旦那さんが納得しないなら別居を続けて時間が過ぎるのを待つという方法もアリですかね。

    • 4
    • 20/04/29 07:54:43

    慰謝料をもらうような、すぐに離婚になる理由ではないと思います。

    ただ離婚するだけなら、他の方が言ってるように いくらでもやりようはありますよね。

    • 4
    • 20/04/29 07:53:45

    理由にはなると思います。お子さんも巣立ったのなら裁判になっても勝算はあると思います。
    暴力ほど緊急性はないかもしれないけど、相当なストレスだと思います。頑張ってください。

    • 2
    • 20/04/29 07:52:05

    とりあえず証拠写真や、やめて欲しいと話している会話の録音とか自分が辛い思いをしている証拠を集めて置いたらどう?

    • 6
    • 20/04/29 07:50:18

    心配しなくても、調停員も納得しますよ。

    • 5
    • 20/04/29 07:49:43

    時間とお金が掛かるけど、離婚できないってことはないよ。
    主さんが精神的に追い詰められてるのが一番大きな理由になるから。
    今から、旦那にされた事を細かくメモに残したり、壊されたり無くされたりした物を洗い出したりしとくと後々相談する時に役立つと思う。

    想像しただけで腹立って仕方ないわ。

    • 7
    • 20/04/29 07:48:50

    離婚できないなんてないと思うよ。
    主さん、頑張って。

    • 10
    • 20/04/29 07:46:03

    弁護士雇う→別居→調停→離婚
    時間はかかるけど離婚はできるよ

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ