神様は乗り越えられない試練は与えない

  • なんでも
  • 20/04/26 01:05:21

って言葉大嫌いなんだけど。
自分の中でその言葉で頑張れるなら励みになって良いと思うんだけど、人様にいう事じゃなくない? じゃあ、志村ケン、岡江さんは乗り越えられなかったの? なんでわざわざそんな試練与えるの? 自分の子が病気になって、乗り越える、乗り越えられないの前に今出来ることをやらなくちゃいけないから頑張ってるだけで、病気にならないにこした事ないのに。 このことばまったく励みにならない。わかる人いる?捻くれてる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/26 02:27:34

    あら
    良い人ほど早く亡くなるって言うじゃん
    この世の徳を沢山積んだから召される亡くなっても哀しまれる
    憎まれっ子世にはばかる人は
    まだ生きてる?って言われ亡くなってもやっとかと言われる

    • 0
    • 20/04/26 02:21:19

    てか、神様いないと思うし。

    • 0
    • 20/04/26 02:19:37

    パート休みなんどけど。補償なし。いつ再開するかもわからない。飼い殺し状態。助けて

    • 0
    • 20/04/26 02:09:52

    私も大嫌い人にも言わない

    • 2
    • 20/04/26 02:09:11

    だとしたら神様って最悪だね。
    世界中でどんだけの人を◯ろしてるのさ。

    • 0
    • 20/04/26 02:06:39

    大切な人に自分がいなくなるという試練を乗り越えてもらい、心優しくなること

    • 0
    • 20/04/26 02:04:10

    同意。
    そんな試練要らなかった。
    こんな事軽々しく他人に言われたら、お前もその経験してみろと言いたい。

    • 6
    • 20/04/26 02:02:41

    そうだと思う、正しいと思う。
    でも、私は乗り越えられない事があったからこの先どうなるのかなと。

    • 2
    • 20/04/26 01:45:16

    仁のワンシーンでなんかえらい気勢で中谷美紀がこのセリフを医学生に叫んでるシーンがあるけどなんの授業?セミナー?とずっと疑問に思ってる

    • 0
    • 20/04/26 01:41:44

    自殺した人に失礼な言葉だと思う。

    • 3
    • 20/04/26 01:39:45

    だから乗り越えられないほどのものは試練でさえないから忘れてポーイ、だと最近は捉えてる(笑)

    • 3
    • 20/04/26 01:39:45

    主と同じ事ずっと思ってた。
    あと、コロナに負けるなも嫌い。
    あー、負けたって言ってるよね…なんて思っちゃう。

    • 3
    • 20/04/26 01:38:41

    悪いことが起こった時に、前世の行いがどうたらこうたらってのより、まだ良い気がするけど。

    • 4
    • 20/04/26 01:36:17

    >>25わかりやすい!ありがとう。そうやって聞くと嫌な言葉じゃないね。使い方の問題だね!

    • 1
    • 20/04/26 01:33:41

    >>24影響されやすいっちゃされやすいかも!通販とか、食いつきやすい!

    • 0
    • 20/04/26 01:29:49

    同時に神様は、この世はサタンが支配しているため正しい人が報われないこともあり、悪人が富むというような理不尽なこともある。誰の上にも分け隔てなく災いは訪れるとも教えてくれている。

    乗り越えられない試練は~のくだりは、神様は個人個人が悪の方へ道がそれそうになったり魔が差したりしたときに戒めてくれるので、それらは乗り越えるために用意されたものなんだよ。ってことで乗り越えられない試練は与えないって言われてるね。

    コロナはどっちかっていうと前者だと思う。
    誰の上にも分け隔てなく災いが起きるので、油断せずに逃げなさいって意味の方だと思う。

    • 2
    • 20/04/26 01:29:03

    >>18
    人の言葉に影響されまくる人?

    • 0
    • 20/04/26 01:28:45

    >>20
    私も嫌いなんだけど最近気づいたのは頑張れってすぐ言う人がほぼ嫌いな人だからだったわ。

    • 0
    • 20/04/26 01:28:32

    励ましたつもりで言うんだろうけど、私の心には響かない。
    すごく冷めた感情になっちゃう。
    あーよかった、笑ってくれた。
    も同じ部類。

    • 2
    • 20/04/26 01:27:43

    >>18
    そんな深く考えること?

    • 1
    • 20/04/26 01:27:24

    明日は明日の風が吹く。
    ちなみに私は頑張れって言葉大嫌い

    • 0
    • 20/04/26 01:27:00

    この言葉も好きじゃないけど、それよりも「まぁ、色々あったとは言え根がボンボンだもんなぁ」と思ったよ。別にアンチでもなくむしろ好きなほうだけどさ。

    • 1
    • 20/04/26 01:24:25

    >>17この言葉で励みになる人?

    • 0
    • 20/04/26 01:22:58

    うん、ひねくれてる

    • 2
    • 20/04/26 01:22:20

    >>15嫌いな人の方が多いのね。YOSHIKIが称賛されてるからこんなこと思う私は捻くれてるかと思ったけど少し安心した。

    • 0
    • 20/04/26 01:19:55

    前にも同じトピあった。

    • 1
    • 20/04/26 01:18:56

    ひねくれ屁理屈野郎

    • 2
    • 20/04/26 01:18:50

    私はずっと、この言葉きいて、そりゃ乗り越えられなきゃ死しかないもんな。って思ってたから、別に嫌いでも好きでもない。
    そりゃそうだよな。って感じ

    • 1
    • 20/04/26 01:18:09

    >>8キリストなんだ。キリスト教の人は本気でこんな事おもってるのかな

    • 0
    • 20/04/26 01:16:31

    >>7本当。綺麗事にしか聞こえないからそれぐらいが丁度いいよね。

    • 0
    • 20/04/26 01:16:29

    神なんかいねーしw

    • 1
    • 20/04/26 01:16:00

    分かる。私も嫌い。自分に不幸が起きた時にこんなこと言われたくないし、逆に人にも言いたくない。

    • 3
    • 20/04/26 01:14:44

    肝心の説明内容すっかり忘れたけど、これ本来の聖書か何かの意味合いからすっかり改変されてるって何かで読んだような。

    • 0
    • 20/04/26 01:13:59

    なんとかなるさ。でいいわ

    • 3
    • 20/04/26 01:12:47

    これってキリスト教の教え?

    • 0
    • 20/04/26 01:10:19

    凄くわかる。
    友達の子がダウン症だけど、
    ママ友仲間がその友達にたいして偉そうにそう話すけど、私は口が裂けても言えないわ。
    それを言っていいのは身近な身内だけ。

    • 10
    • 20/04/26 01:10:05

    『努力は必ず報われる』って言葉も嫌いだわ。

    • 4
    • 20/04/26 01:09:56

    ガチの信者はそれが運命だっただの信仰心が足りなかっただの言うよね
    宗教を個人でやる分には勝手にすれば良いけど、他人に向けて言ったりするのはやめてほしいわ

    • 4
    • 20/04/26 01:09:46

    うちの母親が、よくその言葉言ってる。
    実際、社会人一年目の時とかは特にその言葉に支えられたよ。それで乗り越えられた。
    人の生死に関わる事は、わからないよね…

    • 2
    • 20/04/26 01:07:46

    自分自身に「だから乗り越えられるはず!」って言い聞かせるための言葉だよね。

    他人から言われたら所詮他人事だろって思っちゃうよ。
    神様だったら試練を与えるんじゃなくて助けてよって思うし。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ