歯医者で定期的にクリーニングしてもらってるひと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全69件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/25 20:09:50
    今日、矯正歯科から電話がきて来週のフッ素の予約は1ヶ月延ばして下さい!とのことでした。

    • 0
    • 20/04/25 20:05:34
    来てくれって電話来たんだけど。。

    • 1
    • 20/04/25 17:28:32
    毎月1回行ってたけど今月は緊急の患者さん以外
    受け付けてないって言われた。
    次の予約はとりあえず7月にしてもらった。
    かかりつけの歯科があるなら電話して確認してからのほうがいいよ。

    • 3
    • 20/04/25 17:26:48
    この間、歯科からコロナ出てるのに。

    • 1
    • 20/04/25 17:22:32
    怖いから行かないよ。

    • 2
    • 20/04/25 17:20:36
    今、やってないとこ多いよね。
    嫌がられるからやめてもいいんじゃない?

    • 1
    • 20/04/25 17:06:17
    今月のはキャンセルした。落ち着いたらまたクリーニング行くよ。

    • 1
    • 20/04/25 17:04:30
    うちは歯医者側から緊急の患者さんのみでお願いしてるので延期していただけませんか?と連絡きた。仕方ないよね。

    • 1
    • 20/04/25 17:03:31
    迷ってたわー。白くしたい

    • 0
    • 20/04/25 17:02:47
    危ないと思うよ

    • 4
    • 20/04/25 17:01:41
    >>50
    毎月行ってて早期発見だとしてもむし歯が見つかるとかよっぽど汚いんだろうなぁ。

    • 3
    • 20/04/25 17:01:41
    行っても大丈夫かな?って自分がうつらないかな?って意味?

    今行かなくてもいいのにわざわざ行って、使わなくていいはずの貴重な人手やグローブや除菌液とかを使わせることには何も抵抗ないのね。

    何でみんな自分自分なんだろ。。

    • 2
    • 20/04/25 17:00:53
    定期検診のハガキとか来るんだ、一回もないや

    • 1
    • 20/04/25 17:00:00
    歯科の受診は控えろと国が言ってるのをご存知ない?

    • 6
    • 20/04/25 16:59:03
    定期健診のはがきが来たけど行ってない。
    虫歯とかがあるわけじゃないから今は行かない。
    自分でできる限りのケアをしてる。

    • 2
    • 20/04/25 16:58:35
    インプラント後の定期検診が2ヶ月に1度あって、その期間内に行かないと安くみてもらえなくなる制度。

    そろそろ予約してる日に近くなってきて、医院から確認の連絡きたから不安な旨伝えたけど5人末までに来てくれればいいって… いや収束しないよね? 今回はコロナで落ち着くまでオッケーかと期待したのに。

    • 0
    • 20/04/25 16:58:02
    クリーニングだけで今時行くなんて…呑気、有害。頃合いも、そか分かんないよね~そんなんじゃ。

    • 2
    • 20/04/25 16:56:29
    グローブとかマスクとか不足してるから定期検診は延期してほしいって先日ニュースでやってたよ。
    痛いとこがないなら延期する時期だね。

    • 2
    • 20/04/25 16:53:48
    いつもハガキが来るからハガキが来て控えて下さいって書いてあったら控える。書いてなかったら電話してみる。

    • 0
    • No.
    • 50
    • かんかん

    • 20/04/25 16:52:01
    >>43
    治療完治すると毎月歯のメンテ、
    クリーニングに来いと強制的に
    予約を入れられる。
    面倒だけど虫歯等は早期発見で早々の
    完治だし、歯のトラブルも無し。
    汚いから毎月クリーニングに行ってる訳じゃ
    ないよ。

    • 1
    • 20/04/25 16:51:02
    子供の矯正始めるつもりでいたけど、こんな事態だから行っちゃマズイかなと予約入れられないでいるのに、クリーニング行っても大丈夫って言ってる人がいるなんて。

    • 0
    • 20/04/25 16:49:28
    3ヶ月に1回行ってたけど、絶対行かない。

    唾液が飛び散るから絶対やばい

    • 1
    • 20/04/25 16:48:00
    今月子供たちの検診行く予定だったけどやめた
    病院から検診時期のおしらせと、ホワイトニングキャンペーン中ですってハガキきたけど、仕事だからやってるだけで本当は来て欲しくないよね…

    • 1
    • 20/04/25 16:37:38
    年に2回クリーニングしてるけど歯科医院からキャンセルの連絡が来たよ。なんかホッとしたわ。

    • 0
    • 20/04/25 16:36:11
    私が働いてる歯科医院は
    スケーリングやホワイトニングのみの方は
    コロナ後とういう風に説明していますが

    • 3
    • 20/04/25 16:35:57
    厚労省から検診、クリーニングのみの患者さんは断るようにって言われてる。

    • 4
    • 20/04/25 16:35:49
    >>41どんだけ汚いの

    • 4
    • 20/04/25 16:35:36
    ホワイトニングを4月末に予約していたけれどキャンセルした

    • 1
    • No.
    • 41
    • かんかん

    • 20/04/25 16:34:42
    毎月歯のクリーニングに行ったけど
    今回は辞めました。
    万が一が怖いからね。

    • 1
    • 20/04/25 16:33:42
    >>38
    治療も大まかなものだけ終わらせて、後はコロナ後でって言われたわ。
    まだ小さい虫歯あるから、酷くなる前に治したかったのにさ。

    • 0
    • 20/04/25 16:32:11
    こんなことも分からない人が子育てしてるって恐ろしい世の中

    • 3
    • 20/04/25 16:31:28
    治療は行くべき
    予防や検診は延期するべき
    自分で少し時間かけて手入れをすればいい話

    • 4
    • 20/04/25 16:31:22
    3か月ごとなんだけど、子供が臨時休校になりキャンセルしたまま5か月だ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 神護景雲

    • 20/04/25 16:30:42
    歯科勤務しているけど、掃除の人だけキャンセル相次いでるよ。

    • 2
    • 20/04/25 16:30:03
    >>34
    私も歯科衛生士の友達から定期検診ならやめといた方がいい。って言われてキャンセルした!

    • 1
    • 20/04/25 16:28:47
    子どもが通ってるけど、歯科衛生士してる友達に今は歯医者行かない方がいいって言われたからやめてる。

    • 2
    • 20/04/25 16:28:42
    >>22
    この返答の仕方、旦那と同じだわ…
    旦那は美容院だったけど。
    みんな出来る限り何かを犠牲にして我慢しているんだよ。
    はぁ…疲れた

    • 2
    • 20/04/25 16:28:22
    >>29

    いつまで待てばいいかって…
    それはコロナがいつ終息するのか知ってる人がママスタにいると思って聞いてるの?

    • 1
    • 20/04/25 16:27:50
    行くよ。痛いから。

    • 1
    • 20/04/25 16:27:16
    今月初めに予約してたけどキャンセルした。
    落ち着いてから行く。

    • 1
    • 20/04/25 16:26:24
    >>26
    教えてくださいな

    • 0
    • 20/04/25 16:24:56
    今はやめてる

    • 2
    • 20/04/25 16:24:33
    先月行ったよ

    • 0
    • 20/04/25 16:23:03
    >>22大人でしょ?分からない?

    • 4
    • 20/04/25 16:22:35
    うちは大阪だけど歯科医院からいくつか感染者出てるみたいだから怖くていけない。私ならクリーニング、定期検診は急ぎじゃないし今はいかないかな。

    • 0
    • 20/04/25 16:22:24
    >>10
    患者がいるからでしょう。
    歯医者開業してる人なんて他にも収入源ある人がほとんどだよ。

    • 0
    • 20/04/25 16:20:41
    >>19 よくぞ言ってくれました。ありがとう。完全に休めるなら休んでるわ…こちとら家族共々命懸けよ。

    • 2
    • 20/04/25 16:20:35
    行かない方がいいんだね
    じゃあいつまで我慢すればいいのかな?

    • 0
    • 20/04/25 16:19:04
    私は治療だから行ってるけど、かかりつけにはそういう急ぎじゃない人は控えて欲しいみたいなお知らせが貼ってある

    • 2
    • 20/04/25 16:18:56
    家にテレビない人?
    クリーニングは来ないでってテレビであれほど言ってるのに

    • 0
1件~50件 (全69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック