コロナ感染者だけど質問ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全146件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/24 12:04:51
    医療従事者なら不安を煽るようなことはしないよ

    • 1
    • 20/04/24 11:58:11
    残念だなー。
    急に途中で、、、。

    • 1
    • 20/04/24 10:56:30
    主さん来ずか・・・。

    • 0
    • 20/04/24 02:39:06
    >>131
    一人だとしても防護服の人が入ってく所を隣家の人に見られたらバレちゃいそうだね

    • 1
    • 20/04/24 02:34:34
    >>137
    それw

    • 0
    • 20/04/24 02:33:57
    >>117
    なら最初からトピ立てすんなし

    • 3
    • 20/04/24 02:26:21
    >>54
    インフルエンザより辛いんだね。怖くなってきた。
    高熱に咳に自分なら耐えられるだろうか…。

    • 0
    • 20/04/24 02:17:07
    治ってよかった。

    • 3
    • 20/04/24 02:16:54
    んんぐおぉぉーーーーっ!!!
    んわあぁぁーーーーっ!!!
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=172

    • 0
    • 20/04/24 02:15:21
    >>128
    やっぱ吊りだよね?
    クラウドソーシングでコロナの罹患体験書いてみませんか!?って募集してるのTwitterで晒してる人いて見たよ。。

    • 6
    • 20/04/24 02:14:30
    >>49
    えっ!医療従事者でも知らないの?
    ほんとに感染者?医療従事者?

    • 9
    • 20/04/24 02:11:51
    あー主さん戻ってきてー。
    質問出てることについて、深く聞きたいわ。

    • 1
    • 20/04/24 02:08:48
    そもそも頼むとか頼まないとか選択できるものなんだね消毒って

    • 2
    • 133

    ぴよぴよ

    • 20/04/24 02:07:24
    >>95
    結果どうでした?きれいな肺に戻ってましたか?

    • 0
    • 20/04/24 02:06:47
    消毒で近所にバレたらしいけど、
    近所にバレるほどの車とか装備とか人数とかで消毒来たのか聞きたかったなあ…

    噂になりたくない人だったら頼めないね

    • 3
    • 20/04/24 02:04:53
    コロナ感染者じゃなくても答えられそうな回答ばっかりだなと思った

    • 14
    • 20/04/24 02:04:35
    >>126
    馬鹿を発見する馬鹿見っーけ

    • 0
    • 20/04/24 02:03:00
    こういう釣りってタチ悪すぎ
    解熱剤もなし?有り得ない
    あと医療従事者は、人工呼吸器しない場合も入院できるんだ?呆

    • 10
    • 20/04/24 02:02:50
    >>122 分かりやすいようにブドウ糖って言ったんだろ。医療の用語言われてもわからんわ。

    • 9
    • 20/04/24 02:02:42
    >>122
    ハイ馬鹿発見!!

    • 5
    • 20/04/24 02:01:27
    釣り容疑かかると閉店
    釣りのあるあるパターンっすね

    • 12
    • 20/04/24 02:01:26
    >>122なんかあなた怖いわ

    • 4
    • 20/04/24 02:01:16
    持病があったのか気になる

    • 1
    • 20/04/24 01:59:58
    >>117
    ハイ釣り確定!!
    医療従事者、、、?今時さブドウ糖とか言わないけど~
    何号の輸液使ったのかな?

    • 10
    • 20/04/24 01:59:26
    閉めるの早っ

    • 5
    • 20/04/24 01:58:56
    主さん待って!高熱が5日続いても自宅療養って回復しているのか分からないし、とても不安なるんだけどどれくらい耐えたらいいのだろう?どこからが本当に危険になるのかイマイチ分からなくて

    • 1
    • 20/04/24 01:56:49
    旦那さんは仕事は?

    • 0
    • 20/04/24 01:56:32
    躁状態になる精神の症状はありましたか?

    • 0
    • 20/04/24 01:55:47
    皆さん色々とご質問ありがとうございました。私が経験した事をお話したまでです。
    ただ釣りと言われてる方もおられるのですみませんがこれで終わりにしたいと思います。
    これ以上傷付いたり辛い気持ちになるのは私の今の精神状態では辛すぎますので。ごめんなさい。皆さんがコロナに感染されない事を祈ってます。おやすみなさい。

    • 10
    • 20/04/24 01:54:43
    >>109
    徹底して生活を別にされていたのですね。
    感染しなかった理由が分かりました。ありがとうございました。
    まだまだ本調子ではないと思うので、お体大事になさってください。

    • 2
    • 20/04/24 01:54:38
    >>113
    ナース?

    • 0
    • 20/04/24 01:54:03
    私も医療従事者です。
    大変でしたね。自分も毎日コロナ感染者と関わっているのでとても不安です。
    レントゲン、肺CTはどんな所見でしたか?

    • 3
    • 20/04/24 01:52:54
    >>110
    こんな事で釣りとか言われるんですね。釣りをする意味がないです。

    • 1
    • 20/04/24 01:52:49
    >>100
    きっと、プロとして本当にきちんとされていたのだろうと思います。
    だけど運悪く・・・とか、きちんとしていても・・・という所なのでしょうね。

    それだけ、やれることを確実にやろうとすることが大事だと思いました。
    私は喘息持ちなので、とても不安です。
    気を付けているつもりでも、自分だけ頑張れば避けられるものでもなさそうですし。

    貴重なお話、ありがとうございました。
    いつもみんなの為に医療に携わってくださり、ありがとうございます。
    早くご家族との楽しい時間を持てますように!!

    • 3
    • 20/04/24 01:50:21
    お辛い状況の中質問に答えてくださりありがとうございました。早く心置きなくお子さんを抱きしめられるようになる事をお祈り致します。

    • 1
    • 20/04/24 01:50:13
    |´-`) 釣りぽーい

    • 14
    • 20/04/24 01:50:05
    >>92
    自宅の1階にシャワールームとトイレもあるので私は1階で生活しています。家族は3階で生活をしています。3階にお風呂やトイレがあるので家族とは別々に使用してます。食事は旦那が作ってくれて2階の廊下に置くのでそれを私が取る様なかんじですね。その後は旦那が消毒してる感じになります。

    • 0
    • 20/04/24 01:49:52
    >>107
    使えないって聞いてたから安心した。ありがとう。

    • 0
    • 20/04/24 01:49:19
    >>97
    入院中スマホ使えるよ

    • 0
    • 20/04/24 01:49:07
    >>91
    ありがとう。

    • 0
    • 20/04/24 01:48:59
    >>100
    貴女は看護師ですか?

    • 0
    • 20/04/24 01:47:53
    >>103ない

    • 2
    • 20/04/24 01:47:30
    >>49
    こんなことある?

    • 1
    • 20/04/24 01:46:44
    今日すごい下痢でお腹が激痛に襲われ大変だった、今痛みは治まってる
    けど水便、食中毒の 心当たりは多少ある 熱は37,8度まで上がって
    今は37,2度です 心配です

    • 0
    • 20/04/24 01:46:27
    >>91
    美容室は行ってもいいですか?

    • 1
    • 20/04/24 01:45:58
    >>90
    今考えたら医療従事者と言え気の緩みはあったと思います。マスクをきちんとする。消毒をきちんとする。徹底していたつもりです。でもどこかで感染しないだろうと思ってました。その気の緩みがこの結果ですね。

    • 0
    • 20/04/24 01:45:27
    >>96
    やっぱりそうなんですね。私も手洗いや消毒前に触らないように気を付けなきゃ。眼鏡だけでは目しかガード出来ないですもんね…医師のみマスクは高須先生のスーパーメンを使用しているのでしょうか?

    • 0
    • 20/04/24 01:43:22
    >>88
    私もありえないと思いました。でも医師の判断なのでどうする事も出来なかったですね。

    • 0
    • 20/04/24 01:43:00
    >>93
    なるほど。ありがとうございます。入院中にスマホ触れないと聞きましたが、スマホはオッケーでしたか?精神が躁状態にはなりましたか?

    • 0
1件~50件 (全146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック