子供に蒼空って名前を付けた人が病院でそうくう君って呼ばれたって怒ってた。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/22 13:56:39

    空の字付ける人って、本当に頭空っぽな。

    • 3
    • 20/04/22 13:50:39

    そんな名前つけるから。
    親の頭が弱いと子は苦労するね。

    • 3
    • 20/04/22 13:50:31

    読めない!バカ親!

    • 0
    • 20/04/22 13:50:14

    なら当て字やめればいいのに。
    他人でも一発でわかる名前にすりゃあいい。

    • 0
    • 20/04/22 13:48:20

    この字ださいよね。。
    読めないし、
    うちの近所の蒼空くんは、あいくだよ!笑
    読めない

    • 4
    • 20/04/22 11:16:08

    >>10
    『そら』だよ。

    • 0
    • 20/04/22 02:03:53

    うちの中学生の子供の同級生で男女どちらともこの名前の子が何人かいるけど、確かに他の世代の人からすれば読めないと思う。
    ちなみに同じ読みでもバリエーション豊富で私が把握してるだけで同学年で蒼空以外にも

    天愛
    大空
    天空
    がいる。
    みんな同じ読み。
    うちの子が生まれた前後にこの名前がちょっとしたブームになってたのかも。

    • 0
    • 20/04/22 01:55:46

    あおぞら君でもOK

    • 2
    • 20/04/22 01:44:45

    ね。なんて読むの?

    • 3
    • 20/04/22 01:34:51

    絶対、病院の人嫌味だよ。
    平仮名で読むならそうくうって名前の方がそらより珍しいんだから事前に読みの確認くらいするでしょ。

    • 1
    • 20/04/22 01:31:59

    それが現実
    きちんと読んでもらえる名前つけなかった親の自業自得 怒るとかイミフ 苦労するのは子供なのにね

    • 4
    • 20/04/22 01:18:28

    そうくう読むのが普通じゃない?
    そらで変換して出てくる?
    そうくうだとすぐ蒼空って出るよ。

    • 4
    • 20/04/22 01:17:04

    読めない名前をつける人って読んでもらえないと怒るのなんでだろうね。
    わかっててつけたんでしょうが。

    しかし病院ならふりがな振るよね?
    そうじゃなくてもそうくうって呼ぶ前に聞くと思うのだけど。

    • 5
    • 20/04/22 01:10:27

    そうくうでいいだろ
    怒るとか何様

    • 6
    • 20/04/22 01:09:05

    読める訳ないってのは分かるんだけどなんで主がその子の名前の漢字を知ってるのかが気になった笑

    • 0
    • 20/04/22 01:04:43

    怒る理由が分からない。読めない名前つけ馬鹿な親が悪いw

    • 6
    • 20/04/22 01:03:08

    全く同じ漢字で女の子が娘の同級生にいる。読めないよね、可哀想だなと思ってる。

    • 2
    • 20/04/22 00:58:56

    普通には読めない名前の甥が、中3の時に父親(私の弟)に「全く、万人に読める名前にしろや!ボケが(怒)」と悪態をついていたのを思い出したよ。
    推薦受ける時に高校側の先生に名前を弄られたのが相当恥ずかしかったらしい。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ