日テレ・藤井アナ“魂の叫び”で急上昇「自分を律している人ほど腹立たしく…」

  • ニュース全般
  • 霊亀
  • 20/04/21 04:03:23

日本テレビの報道番組「news every.」(月~金曜後3・50)でメインキャスターを務める藤井貴彦アナウンサー(48)のコメントが、20日に再びネット上で話題になった。東京都や全国の新たな新型コロナウイルスの感染者数を日々伝える中で、藤井アナは感染者数発表後に自身の言葉で思いを述べている。この日の発言も、大きく視聴者の心を動かした。

 「今、緊急事態宣言を受けて、自分を律している人ほど観光や遊びに出ている人を腹立たしく思うかもしれません。しかし、皆さんのような人たちがいるからこそ、欧米のような医療崩壊を防げています。今はみんなの足並みがそろわなくても、その姿勢は必ず誰かの行動を変えるはずです。そして、全国にはまだ感染者の少ない地域も多くあります。不用意に生活エリアを越えた移動をしないこと。これが誰かのふるさとを守ることにつながります」

 この放送後からネットの検索数や注目ワードとして「藤井アナ」が急上昇。ツイッターには「今日の言葉が1番響く」、「誠実な言葉を紡げるアナウンサーの鑑やね」、「くっそ、涙出るじゃねぇか」といった感動の言葉が並んだ。

 ▼過去の藤井語録

(14日、緊急事態宣言から1週間)

 「ここから先は少しずつ、緊急事態宣言後の私たちの行動が形となってあらわれてくることですが、大切なのはその先です。2週間後の未来を変えられるようにご協力をお願いします。命より大切な食事会やパーティーはありません。どうぞよろしくお願いします」。

(15日、医療現場の最前線で働く医療従事者に対する風評被害に)

 「私も20年以上富山で働いてきた医師に話を聞きましたが、今病院で働いているだけで、厳しい目で見られる現実があるそうです。医療関係者も一人の人間です。初めて出会う患者の命を必死に救っています。冷たい視線は今すぐ温かい支援に変えなければなりません」

(17日、東京都で新たに201人の感染者。17日時点での過去最多を更新)

 「緊急事態宣言が出てから10日経過して、そろそろ私たちの行動が数値に反映されてくるものと思われます。ただ、今日の201人は過去の数値が今に反映されているものです。過去を変えることはできませんが、まだ2週間後の未来を変えることができます。希望のある内に是非ご協力をお願いします。そしてこの週末も皆様のご協力をお願いします」

(17日、翌日からの週末に向けて)

 「この土日、デリバリーや宅配業者を利用する方も多いと思います。受け取る人も届ける人も、それぞれの不安があると思います。感染防止を徹底した上で、一言お互いに“ありがとう”と言えたらホッとするかもしれません。たくさんのものを我慢して諦める日々を過ごしていますが、他人を思いやる心まで失わないでいること。これが大切です。重ねて、この土日の皆さんのご協力もどうぞよろしくお願いします」

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/21 21:03:17

    藤井と言えばもう1人お馬鹿な藤井アナっていたよね!
    ファッションチェックの奴!
    この差はヤバイね!

    • 3
    • 20/04/21 21:00:01



    私、同い年

    • 0
    • 20/04/21 20:58:26

    >>31
    そうそう!毎日楽しみに観ちゃうね~
    ハードル上がっちゃうよね
    心配だなぁ、、、

    • 1
    • 20/04/21 20:56:31

    >>44
    あんたオモロー!笑笑

    • 0
    • 20/04/21 20:37:01

    >>39今年は選ばれるね

    • 2
    • 20/04/21 20:34:49

    好きになるわー
    勉強家だし自分の言葉を持ったアナウンサーだよね、素敵
    後輩からも慕われてるみたいよ

    • 2
    • 20/04/21 20:32:29

    グッと来た。
    遊びに行かずに我慢してるのに、暢気に出歩く人に腹立ってたんだよね。
    本当に、皆が早く一丸になってほしい。

    • 7
    • 20/04/21 20:31:07

    今の行動が2週間後の未来は変えることができる

    って感じの事を藤井さんはもっと前からずっと言い続けてる
    この言葉達をACのCMにして毎日時間構わず流せないか、と常に思ってる
    全国の人間1人残らず聞いて欲しい

    • 11
    • 45

    ぴよぴよ

    • 20/04/21 20:24:03

    私を自粛婆とか呼んだママスタのやつ!
    聞いとけ

    • 6
    • 20/04/21 20:22:35

    >>39そうそう、でも私はちょっとオネエの藤井アナがずっと大好きだわ(笑)

    • 1
    • 20/04/21 20:21:52

    批判しかしない立憲民主に聞かせてやりたいわ

    • 4
    • 20/04/21 20:20:40

    リアルタイムで見ていて感激したよ。

    • 3
    • 20/04/21 19:30:30

    小山いなくてホント良かった

    • 11
    • 20/04/21 18:16:49

    毎年好きなアナウンサーランキングが発表されると、every.のオープニングで「今年も選ばれませんでした」と自虐ネタをするのもずっと好きだったわ。
    藤井さんていまに限らず、さりげなく良いこと言っているから本当に好き。

    • 14
    • 20/04/21 18:07:38

    >>26
    何て言ったの?

    • 1
    • 20/04/21 16:57:56

    >>31
    うん、なかなかこういう伝え方、訴えかけ方が出来る人っていないよね。

    • 3
    • 20/04/21 16:55:17

    今日もありがとう

    • 7
    • 20/04/21 14:58:20

    毎日泣けるんだよなぁ。
    今日も見よう。

    • 5
    • 34

    ぴよぴよ

    • 20/04/21 14:43:54

    毎日、everyみてて藤井さんってすごいんだなって。語彙力もだけど、わかりやすい。

    • 22
    • 20/04/21 14:36:32

    私も、この人の言葉大好き
    エブリーしか見ない

    • 18
    • 20/04/21 14:32:54

    藤井さんの言葉を聞いて毎日涙ぐんじゃう。
    絶対に誰かを責めたり、否定したり、蔑んだりしない。偉そうにもしない。誰もがわかる言葉で穏やかに、でもはっきりと正しいことを言ってくれる。
    こういう人が上司や先生だったらいいなって思うよ。

    • 23
    • 20/04/21 14:10:23

    真面目に自粛している人への励みになる声をありがとうございます。

    まだ先が見通せず不安な日々だけど、頑張れそうです。

    • 16
    • 20/04/21 14:05:40

    >>28
    これって、昨日の発言じゃない?

    • 2
    • 20/04/21 11:20:27

    毎日藤井さんの言葉楽しみに観てるわ。
    昨日は何も言ってくれなかったね?( ;?; )?

    • 0
    • 20/04/21 11:10:01

    トピ文読んだだけで涙出そうになった。

    • 7
    • 20/04/21 09:58:04

    小山が不祥事でエブリィ降板する時の放送で小山を隣に置いて、発した言葉は素晴らしかったよ。
    本当に聡明な人だと思う。

    • 13
    • 20/04/21 09:25:29

    難しい言葉でなくても、此処まで心に響いて、苛立ちを落ち着かせてくれる言葉を言えるって凄いよね!
    私も、そう言う人間になりたいなー。

    • 16
    • 20/04/21 09:21:50

    これ昨日見てて凄く腹が立ったけど藤井さんの言葉で そうだよねって思った

    • 15
    • 20/04/21 09:21:37

    それでも公園なら大丈夫ってママたくさんいる。

    • 6
    • 20/04/21 09:19:18

    たまたまちょうど見てたんだけど、この言葉が凄く響いて泣けたよ。
    全く仕事に行けなくなりずっと子ども達と引きこもり。
    鎌倉の映像見てイライラしたけど自粛生活頑張ろうって思えた。

    • 17
    • 20/04/21 09:17:22

    >>7
    これは泣けるね。うちの子に伝えてあげよう。

    • 1
    • 20/04/21 09:14:38

    >>19
    報道)藤井貴彦  バラエティ)藤井恒久

    私はあっちの変顔もつい笑っちゃうんだけどね

    • 3
    • 20/04/21 09:04:31

    >>18ヒルナンデスの人かと思った!

    • 1
    • 20/04/21 07:56:49

    この藤井さんは好感持てるが、同じ日テレでもヒルナンデスにしか出ていない藤井は嫌いw

    • 19
    • 20/04/21 07:52:43

    >>7
    ヤバイ…涙でる。

    • 1
    • 20/04/21 07:05:16

    他人のことに腹を立てるなんて精神がみじゅくなんだよ。怒ったら負け。

    • 2
    • 20/04/21 06:52:04

    大阪の吉村知事から乗り換えたい所だけど、顔がなぁ。。
    ただ、名言良すぎてキュンキュンする。
    迷うわ。。。

    • 9
    • 20/04/21 06:36:32

    >>7うわぁー、なんだか泣けますね
    子どもたち頑張ってますもんね。

    • 9
    • 20/04/21 06:35:11

    江ノ島に漂うサーファー達のニュース見たとき、はらわた煮えくり返ったけど、この言葉を見たらグッと抑えられた。

    まだまだ自粛と大変な日々が続くと思うけど、負けないで頑張らなきゃだね。

    • 26
    • 20/04/21 06:17:06

    心に響く言葉、毎日元気もらってます、ありがとう藤井さん。

    • 34
    • 20/04/21 06:03:59

    自分の行動が、
    やり過ぎなんじゃないか、子供たちに我慢をさせ過ぎてるんじゃないかと落ち込んでたところだった。
    近所の小学生が、休校前と変わらず公園に集まって遊んでいるのを見て、苛立ちや不安でモヤモヤしてたけど、藤井アナのコメントに少し救われた。
    自粛頑張る。

    • 46
    • 20/04/21 06:02:49

    言い事いう!
    テイクアウトを公園で食べた事へのSNS批判に腹立ててた人に聞かせたい

    我慢してる人がいるから公園が空いているのだと

    • 37
    • 20/04/21 05:49:15

    未だに呑気に外出している人達は、きちんと自粛している人達から疎まれてるのを気づいて自分勝手に行動しているんだよね?

    自粛って忍耐力試されるからね。
    子供に我慢強さを教えることは大切なことよ。ここできちんと教えとかないと、次またコロナ以上のウイルスが発生した時や自然災害に見舞われた時に、呑気に外出する人達が出てくる。

    • 29
    • 20/04/21 05:47:18

    この人、ちょっと上だけど高校の先輩。落ち着いた話し方で好きだよ。

    • 6
    • 20/04/21 05:36:09

    北海道でもね、地元のテレビでね
    「どさんこワイド」という番組があります
    そこでアナウンサーが
    【子供たちのみなさん、怖がらないでください。引きこもることは悪いことではありません。誰かの命を救っています。こう考えてはどうでしょう。みなさんはいま宇宙ステーションにいて、コロナと戦っています。ミッションへのご協力ありがとうございます。】と子供たちへ向けて感謝を述べました。
    大人や医療関係者への感謝の気持ちは何度も聞いていましたが、子供たちへの感謝気持ちってなかなかなくて、大人がなんだか感動しました。

    • 65
    • 20/04/21 05:25:28

    ミヤネは言わなそうな言葉だな。自粛がんばります!

    • 38
    • 20/04/21 05:22:32

    いい事言おうって必死感が嫌だ。
    日テレは韓国のニュースを差し込んだりするからエブリィは観なくなった。

    • 5
    • 20/04/21 04:39:49

    毎日藤井アナを見るとホッとするわ。
    しかもこういう素晴らしいコメントを、ピタッと時間内に言うんだよね。本当プロ!

    • 49
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ