ケチ旦那

  • 旦那・家族
  • パラ
  • 20/04/19 13:44:38

今日娘がCM見て、ハッピーセットのおもちゃをすごく欲しがったから、最近どこにも行ってないし、ほんとに久しぶりに、お昼はドライブスルーでマック買ってこようと思いました。
大人は家でコーヒーいれるし、ポテトそんなにいらないし、いつも単品。これは想定内。
次男と長女はハッピーセット、
長男はいつもチキンクリスプと、クーポンのポテトと、ジュースSを頼むんだけど、
旦那が「近所のスーパーでジューズ買った方が安いしいっぱい飲めるから、マックでジュース買うのはやめよ」と言ってきた。
マック買って、スーパー寄って、がすごくめんどくさいし、そんなに量いらないし、たまの100円のジュース1個を節約しないとダメ?
普段全然外食してないし、久しぶりに食べるし、別にいいじゃん!と言うと、パート代で家計賄ってるって言うならそれこそ節約しろ!と口論。
挙げ句の果てには「もうラーメン作って食べるからいらん」とふてくされる旦那。
ジュース一つで家の空気が悪くなり、めんどくさくなってマックは諦めて結局焼きそば作ったんだけど、「オレの焼きそばは!?いつもより量少ないやんけ」と言い出し、こっちも言い返す始末。

子どもたちも楽しみにしてただけに残念そう。。
私も素直にスーパー寄れば良かったし大人げなかったけど…
普段からお金に細かくて外食もレジャーもお金の話ばっかりで急に不機嫌になったりするし、ほんとこいつ面白くない!と思ってしまった。

こんな旦那を持つ方、普段どんな対応してますか!?
うまくやりきれる方法教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/19 15:09:43

    うち、旦那がマクド嫌いで(お腹おっきくならないのにおいしくないとやらで)うるさいから、いつも子供と私だけしかいない時にいくよ
    もちろんいちいち報告しない
    主も、今度平日に連れて行ってあげたら?
    ハッピーセットかわいいよね、うちの子も欲しがり金曜に行ってきたとこ

    • 5
    • 20/04/19 15:11:16

    >>29 ごめん、こう言う言い回し凄く苦手。
    彼とか、この手のタイプとか、皆んなこうだったとか。ごめん。

    節約行き過ぎてるよね。節約は人に押し付けるもんでもないし。

    • 2
    • 20/04/19 15:26:40

    クーポンも1個ずつ買えるから、そこまでケチったらジュースすらいらなくなる気持ち分かる。私はクーポンのポテトと単品の季節もののハンバーガー。アイスコーヒーはパックのが常に家にあるからカフェオレにして飲む。ジュースはストックしておくと便利だと思う。旦那もけっこうケチで私が先手読んでこっちの方が安いとか言うと、そこまでする必要ないとか言うから私だって節約してますアピールしてみるのはどうかな?コストコなんか旦那は大好きだよ。安くて沢山買えるのがいいみたい。連れていくのはどうかな?

    • 2
    • 20/04/19 15:30:51

    そんな人とわかってるならジュースも割り引きだとか言っておく。最悪ジュースなんていらないし。

    • 5
    • 20/04/19 15:44:39

    お金に細かいと疲れるね。

    それに主さんはパートもして家計も支えているわけだし、そこまで旦那が細かいの許せないと思う。

    家計は旦那が握ってるのかな?

    それによって変わるけど
    旦那がいない平日に食べに行くなりして
    ストレス発散出来ないかな?

    うちの旦那もケチくさい。

    別に生活困ってなくても
    ある程度年収があってもケチくさいのは直らない。

    良く良く考えたら義実家もケチくさかった。

    うちは家計を私が握っているから
    旦那抜きでたまに贅沢してる。

    • 3
    • 20/04/19 17:35:16

    う、うおぉーーーーっ!!!
    よっしゃあぁぁぁーーーー!!!!
    ケチキタァァァーーーー!!!!
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=52

    • 0
    • 20/04/19 18:37:20

    言い出しっぺの旦那にスーパー行ってもらってジュース買ってきてもらう。主と子供達だけでマクドナルドに行って好きなの買ってくる。旦那のマクドのメニューは主が聞いといて。
    別行動出来るのなら別行動のほうが良くない?

    • 4
    • 20/04/19 20:41:24

    うちの親父も同じ感じだったよ
    子供のことより先ず金金金
    金出すことを何よりも嫌がる
    人の金で買ってきたものにも口を出し、すぐ幾らしたのか聞いて100円以上(なんでも百均で買ったんか?と言ってくる)だとグチグチ怒る
    その癖家計は完全に母任せ、金が大切ならもっと稼ぐ方向に頑張ればいいのにそういった努力は一切せず
    選り好みしまくりで仕事探してもすぐ辞め鬱だ鬱だと母を真夜中に何度も怒鳴り声で起こし疲弊させてた。
    私ら娘の誕生日なんて一度も覚えてたことないしいつも名前間違えてる。
    高校も夜間に通わせる予定だったらしく、母が必死に止めてなんとか普通に高校通えた。

    高校出てからは片道1時間半の距離で就職した姉が3年務めた会社でお局の嫌がらせにあい精神的に異常来して辞めたいと言ったときも散々罵ってくれた。自傷行為までしてるのに「ほんまに鬱なんか?逃げてるだけちゃうんか?」と。自分の事は棚に上げてな。
    なので彼女は家から逃げるために結婚してすぐ家を出た。今でも姉は父を許してないし実家には近寄ろうとしない。

    ちなみに私は喧嘩ばかりの両親の仲裁ばかりしてた。
    耐えきれなかったら二階の部屋で姉と一緒に閉じ籠ってた。
    節約ばかりでお小遣いも数百円で、友達とは当然合わなくなってきて外でも家でも落ち着けなくてイライラして家の金何度も盗んだ。
    バレても悪いと思えなくて何度もやった。
    20歳超えてから姉が家を出ていなくなったのもあって今まで以上に吐口がなくなり辛くて、それでも毎日私の前で繰り広げられる親の喧嘩。
    もう耐えきれなくて就職した会社も辞めてある日家を出た。
    出会い系で会った男の家に泊まっては別れを繰り返してた。最悪の人生だった。

    長くなってごめんなさい。
    言いたいのは、お願いだから子供の前で喧嘩はしないで。心が死にます。本当です。
    私たち娘は、本気で母に離婚してほしかったです。
    子供のために離婚しないと言っていましたが、子供を言い訳にしないで欲しかった。
    窮屈で、常に人の顔色を伺い自信のない子供になり そのまま大人になった今、歳を重ねるごとに私たちは辛さが増してる

    主の子供さんが、本当に心配です。

    • 6
    • 20/04/19 21:00:30

    私には、そんな旦那なら無理です。

    • 3
    • 20/04/19 21:06:33

    ケチすぎ。
    それならこども3人も産まないで。
    長男が選んだメニューみると、お父さんに気を遣ってるのかなって感じのチョイスだよね。
    かわいそう。
    マックくらい買ってあげたい。

    • 6
    • 20/04/19 21:17:33

    そんなケチだと主さんも子供達も楽しくないよね
    外食とかレジャーっていつもと違う特別な時間を買うって事も含まれると思う
    物理的な事じゃないよね

    • 1
    • 20/04/19 21:22:01

    うちの旦那もケチだけど100円とか手数料は気にしないで、一緒に買い物行ったらいちいち「いくら?」って値段確認してきて本当ウザい
    今はほぼネットで買うから、嘘ついて安く言えるからストレス減った
    他の人も書いてたけど次からは旦那にジュース買いに行かせたらいいよ

    • 0
    • 20/04/19 21:49:23

    嫌だねー!
    ただ、私もジュースに関してはスーパーで買おうって思うタイプです。ケチというより得したい

    • 2
    • 20/04/19 22:08:26

    私はマックで飲み物買ったら負けだと思ってる(笑)
    旦那さんと一緒の時くらいは合わせてあげたらどうかな。

    • 4
    • 20/04/19 22:48:27

    >>44
    そうそう
    スーパーで100円出せば1リットルのジュース買えるからね

    100円ケチって家の麦ちゃ飲めってわけじゃなく、同じ100円払うならカップ一杯で終わるだけより、1リットルあればマック食べ終わっても飲めるから

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ