収納が少ない人どうやって

  • なんでも
  • 元治
  • 20/04/19 08:12:20

すっきりさせてる?
物減らすしかないのかなー。
もらった特大の食器棚とカラーボックス2つ、あとはシステムキッチンしかリビングダイニングに収納がない。
カラーボックス2つは子供2人の本とおもちゃで埋まってる。
特大食器棚に食器、本、コード、コスメ、マスクオムツ、文房具、リビングで使うストックとかを全部入れてる。
何か物で溢れてごちゃごちゃしてイライラするんだよね。これでもだいぶ物少ない方だとは思うんだけど。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/19 08:40:02

    >>4>>5は主です。アプリから書いちゃった

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 20/04/19 08:41:52

    >>3
    それを置く場所がない…
    もらった食器棚が大きいせいでダイニングテーブルも置けてなくて。
    けどちょっと見てみる有難う

    • 0
    • 20/04/19 10:51:25

    >>9
    リビングボード見てきたんだけどかっこいいね。子供のおもちゃ収納、子供が自分で取れるやつってなったらカラーボックスにインボックスにしてしまった。

    • 0
    • 20/04/19 10:52:20

    >>10
    そう、理想はスッキリした部屋なの。
    インスタやYouTubeで素敵なお家公開してる人見ると収納がものすごく広くて全部ボックスで分けたりしてて、これだけ収納あればそりゃ家スッキリするわ!と捻くれてた笑

    • 0
    • 20/04/19 10:55:12

    リビングの全ての収納をしてる食器棚を今整理整頓してたんだけど、本当疲れた。
    困ってるのが、プラスチック類。
    何か色んな部品、チャイルドロックとかベビーガードの余ってる部品、カーテンレールの余ってるやつ、車のロックのスペアとかそういうごちゃごちゃしたやつが多すぎる。

    あとコード類も多い。テレビ台があれば本来そこに収納出来るんだろうなぁ。
    子供の文房具、折り紙、画用紙、子供チャレンジのワークとかも沢山。
    これ下の子が3歳ぐらいになったら下の子の分も加わると思うと疲れてきた…

    • 0
    • 20/04/19 10:56:39

    洗面所、台所、浴室は自分たちの物しかないからすっきり。キッチンもすっきり出来た。
    一番の問題がリビングのいろんな物の収納。
    子供達の後追いあるからメイクもドライヤーもキッチンでやるんだけど、だからそういうのもリビングダイニングに収納してるから本当物がリビングに集中してる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ