潜在看護師の復職をって言うけどさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/19 14:03:57

    >>34
    ひけらかしたいんだよね笑

    • 0
    • 20/04/19 14:01:26

    >>45
    そういう人はいらないでしょ。

    • 0
    • 20/04/19 14:00:29

    いや、資格もってるただの人でも
    資格ないとできないことあるから、
    それが医療現場なのよ。
    どんどん復職してほしい。

    • 1
    • 20/04/19 13:59:18

    >>43
    どういう意味?
    今更まだ差別的な事言ってんの?
    自分の住んでいる県がそんな言われようなら
    あなたきっと発狂するだろうね。
    明日は我が身だよ。

    • 0
    • 20/04/19 13:28:22

    >>44
    卒業延期になるのか休み返上で実習するのか…
    どっちにしろ大変だね

    • 0
    • 20/04/18 22:26:53

    紛争地域に支援で行ってたけどコロナで帰ってきた人たちにやらせたらいいじゃん
    自己犠牲精神に溢れてる人だから喜んでやりそうじゃない?

    • 0
    • 20/04/18 19:28:23

    >>44
    実習病院受け入れ無理だよね。

    在宅の方は無理。
    訪問看護の実習、10月くらいだったかなあるけど、うちは断ると思う。

    • 1
    • 20/04/18 14:34:22

    >>36www
    やべぇ

    • 5
    • 20/04/18 14:33:22

    稼げるだけマシ
    リストラに怯える日々
    会社が倒産危機

    • 0
    • 20/04/18 14:32:08

    こうなると思ったから早々に辞めたのに復職なんて嫌です。

    • 1
    • 20/04/18 14:29:31

    >>30
    そうコレってどうなるの?
    うちは今年卒業して国試も受かって都内に就職したけど(良いような悪いような)。

    ママ友に会って、短大の看護(3年)の子供さんが6月に実習予定だけど…この状況。
    もちろん学校は休み。
    実習病院は県内の感染者が入院してる。

    • 0
    • 20/04/18 14:25:09

    むしろコロナ患者は受け入れないって方針に変えた方が良いよ
    コロナ患者は専用の収容所に詰め込んでさ
    福島あたりに作ったら?

    • 1
    • 20/04/18 14:23:11

    >>27
    なんでそこまで疑うの?

    • 0
    • 20/04/18 14:23:01

    >>39ありがとう。勉強になりました。

    • 1
    • 20/04/18 14:21:06

    >>35あとベテランね。例えば10年以上臨床経験ある人なら5年程度のブランクはすぐ取り返せるし複数の部署経験してるから特にこういう応用力の要る緊急事態には潰しが利く。
    逆に免許だけ持ってるとか新人ですぐ辞めた潜在看護師は使い物にならない。

    • 3
    • 20/04/18 14:20:18

    >>38
    正しくは一次救命処置ですね、失礼しました

    • 0
    • 20/04/18 14:19:16

    >>36
    一次救命ですよ、新人の頃救急にいたから、しょっちゅう講習があったよ。

    • 0
    • 20/04/18 14:17:15

    >>34
    エクモまわす とか、素晴らしいよね

    • 0
    • 20/04/18 14:16:53

    >>14BLSって何?元看護師だけど初めて聞いたわ。

    • 1
    • 20/04/18 14:14:51

    >>20
    たぶんこのくらいのブランクの人を求めてるんじゃない?

    • 0
    • 20/04/18 14:11:27

    >>32
    わかる(笑)
    私も元看護師だけど、こういうとこであえて専門用語並べない。

    • 4
    • 20/04/18 14:09:38

    >>31
    夏以降に詰め込むしかないよね…

    • 0
    • 20/04/18 14:06:38

    >>14 いっつも思うんだけど、医療従事者以外も見るネットで医療用語や専門用語をあえて使う人って、覚えたての知識をひけらかしたい看護学生か新人看護師なのかって笑える。
    あなたみたいな上から目線の人と絶対に働きたくないわ。

    • 10
    • 20/04/18 14:03:00

    >>30
    単位どうすんの

    • 0
    • 20/04/18 14:00:23

    看護学校も休校で実習生は来ません。地方の総合病院にも

    • 3
    • 20/04/18 13:57:14

    >>28その新人が、そもそも感染管理とか清潔不潔すらまだ曖昧だったりするし、もうすぐ実習生もくる。また院内感染だわ

    • 2
    • 20/04/18 13:54:09

    4月で新人入ってきたばっかりなのに、今から復職しても教える余裕ないよ

    • 0
    • 20/04/18 13:53:12

    >>25
    私は女医です。でも何でも文字なら私でも打てるから
    中身の話は女医とは出来ないけど

    • 0
    • 20/04/18 13:52:28

    そもそも、なぜ潜在してるのか考えたら、今この状況で復帰を促されても誰も来ないよね?常日頃から潜在看護師対策してなきゃね。第一線で働いてくれてる医療従事者の皆様、ありがとうございます。

    • 2
    • 20/04/18 13:50:07

    >>24その、潜在看護師です

    • 0
    • 20/04/18 13:48:47

    >>22
    貴女は看護師でないからどうでもいいけど
    外来にも看護師がいないんだよ

    • 0
    • 20/04/18 13:46:51

    看護師さんて、何からなにまでしてるじゃん?
    第一線で活躍してるような仕事ができないのは承知の上での復職で、下働きみたいなことをさせたいんじゃないの?
    歯医者で言ったら歯科衛生士の下の歯科助手みたいな感じの。
    その上で感覚取り戻してバリバリ働いてくれたらラッキーみたいな感じで…。

    • 2
    • 20/04/18 13:45:38

    コロナの危険がない一般病棟くらいなら手伝ってもいいけど。

    • 0
    • 20/04/18 13:45:16

    即戦力が大事で
    あれ出来ない
    コレ出来ない
    とか言われても教えるのも大変…

    • 4
    • 20/04/18 13:43:13

    去年辞めて専業主婦
    元職場から復職願いの連絡があるけど、いや。

    • 3
    • 20/04/18 13:38:17

    絶対嫌だねぇー
    誰が復職するものか!

    • 2
    • 20/04/18 13:37:13

    都合いいよね

    • 1
    • 20/04/18 13:36:32

    免許あるけどね。ただ免許家に置いてあるってだけの人になってる。とても殺伐とした現場でやっていける気がしない。

    • 2
    • 20/04/18 13:36:26

    転勤族の旦那の結婚したから、寿退職して15年。
    日進月歩の医療業界、私の知識なんて化石だよ。無理無理。

    • 7
    • 20/04/18 13:34:58

    >>7
    自分もおばさんになるんだけどねぇ

    • 0
    • 20/04/18 13:32:45

    潜在看護師が復帰してもすぐにバリバリ働くのは無理だよね。

    だから、そう言う問題じゃないのでは?っておもっちゃう。

    世の中の人はみんな看護師なら全員、呼吸器やエクモについて熟知してると思ってる。

    エクモまわしてる患者さんを誰にも頼らず一人でみれる看護師が病棟にどれだけいるか…

    BLSすらまともに出来ない人だってゴロゴロいるのに…

    もちろん、現場復帰してくれるのはとてもありがたい事だと思うけど。

    • 3
    • 20/04/18 13:32:21

    子供が幼稚園行く歳になったから復職希望してたけど、やめたよ

    • 0
    • 20/04/18 13:29:29

    院内感染してる病院の看護師さん
    辞めてく人が増えていってるよ
    家族がいる人がほとんどだろうし、わざわざ戻ってこないよねぇ

    • 1
    • 20/04/18 13:26:11

    昔で言う、赤紙みたいなもん?
    徴兵へ。みたいな。

    • 8
    • 20/04/18 13:25:05

    現役の看護師です。検疫所の求人がメールできたけど志願して行く方いるのかな?元の志が違う人なのかな?

    • 0
    • 20/04/18 13:23:46

    長年ブランクある人が復帰しても今忙しくてゆっくり指導できないだろうし邪魔扱いされない?

    • 9
    • 20/04/18 13:21:45

    昔何科に居たかによってもスキル全然違うしね。

    看護師だから職場に復帰しても出来るかと言えばそうでもない。
    ルート取る事も吸引もまともにやった事ない人もいるし、そんな人が来ても今教えられるほど余裕もないよね

    • 3
    • 20/04/18 13:20:17

    毎日の業務に加え、新人状態のおばさんナースを教えるとか無理…。

    • 7
    • 20/04/18 13:18:40

    復帰希望してても今は嫌だよね

    • 3
    • 20/04/18 13:17:19

    病児保育とかで看護師さんが必要なんじゃないの??

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ