あなたのメンタルはコロナ前後で変わってきた?変わらず?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全87件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/17 00:44:39
    子供とずーーーっと一緒。
    思ってたよりは楽しい。
    けど毎日怒って反省して
    自分てなんでこんななんだろって
    気付けば毎日考えてる。
    これが続くと鬱になる気がする

    • 0
    • 20/04/17 00:31:23
    人と会うの好きだし、体動かすの好きだし、ボランティア活動もサークル活動もしてた。
    それがなくなって、まあ仕方ないかとどっしり構えてるつもりだけど…確かにちょっと疲れてはきたね。
    幸い物資には困ってないし、買いだめしないし行列も並ばない。まだ私、メンタル強い。と自分に言い聞かせてがんばる。

    • 0
    • 20/04/17 00:06:45
    子供たちが全員家にいて、専業主婦だから一人の時間は全くないし、当然友達とランチやお茶飲みに行けない状況でストレス溜まる。
    子供たちはいい子だし、騒がしいとか暴れるとかないけど、みんなが学校や園に行ってる時にストレス発散してる部分があったからストレス溜まって旦那にはぶつけちゃう。

    • 2
    • 20/04/17 00:01:43
    経済面が不安で毎日憂鬱

    • 1
    • 83

    ぴよぴよ

    • 20/04/16 23:49:20
    コロナに対する不安より、旦那と子供と毎日毎日24時間ずーっと一緒に居る事に対するストレスがキツイ。
    1人になりたい...

    • 3
    • 20/04/16 23:47:54
    外に出るとピリピリ神経質になる。子供はマスクしたがらないし何でも触ってしまうし手を洗おうとしない。ついつい、触るな!手を洗って!と怒ってばかり。
    家の中は普段通り、特に気分は沈んだりしていない。まぁ仕方ないか、と受け入れている。悩んでも落ち込んでも現状は変わりない、受け入れてしまった方が気楽。

    • 0
    • 20/04/16 23:40:53
    変わらずむしろ堂々と引きこもれるから好調

    • 1
    • 20/04/16 23:38:43
    不安はあるものの引きこもり生活は平気だし、と思ってたけど最近辛いものが今までにないほど毎日食べたくて。
    調べると、ストレスでも辛いものを欲するらしい。

    • 0
    • 20/04/16 23:37:26
    落ち着いてるよ
    子供たち幼稚園だけど、朝も早起きしなくていいし、朝からバタバタして早く!遅刻!なんてしなくていいし、送迎もないし、ママ友からのお誘いもないし、行事もないから人間関係のストレスもない。
    まぁまだ幼稚園だから元々たいしたストレスはないけどね。まだ仕事もしてないし。

    小学生ママは役員や参観や行事や子供会がなくなってすごく楽じゃないの?

    • 0
    • 20/04/16 23:34:36
    緊急事態宣言早くから出てた都市だけど、仕事柄、仕事は普通にあるし(忙しくなった訳でも、暇になったわけでもない) 子供達が休校だから多少大変なところもあるけど そこまでコロナで病んではない。気をつけてはいるけどね。

    • 0
    • 20/04/16 23:32:36
    全く変わらず。夫婦共に通常通り出勤して
    息子は相変わらず無職で家に引きこもりダッゼッ!

    • 1
    • 20/04/16 23:31:13
    主の気持ちわかるよ。私もそんな感じ。今までゲームの制限つけていたけど、外へ出られるよりいいと思ってゆるくした。でも、学力が心配で自分を責めてる。どうする事が子供にとっていいのかわからなくなってきて自己嫌悪。

    • 0
    • 20/04/16 23:30:30
    気が弱いくせに、
    こういうのは割と平気でいる。
    重大さは受け止めているけど、
    気持ちを明るく持つようにしてる。

    • 4
    • 20/04/16 23:28:54
    外出すると胸が痛くなるし息苦しくなる。
    私コロナにかかったかもと不安でそんなんになってると思う。

    楽しくしてたら忘れるけど(笑)

    • 3
    • 20/04/16 23:27:57
    変わらない

    • 0
    • 20/04/16 23:25:21
    全く変わらない。
    一喜一憂する人は大変だなと思う。
    無駄に疲れるよね。

    • 0
    • 20/04/16 23:23:38
    今のところ変わってない。
    子どもは6年生だからご飯さえ準備してれば留守番余裕だし、旦那の仕事も特に影響ないから収入も変わらず。
    子どもも私もインドアだから出かけなくても全然平気。
    田舎だけど住んでる市内でコロナ患者出て危機感はあるけど、気持ち的には今まで通りかな!

    • 0
    • 20/04/16 23:22:00
    私は毎日仕事と家事と習い事の送迎とかでバタバタした生活だったから今はすごく充実してる~

    • 0
    • 20/04/16 23:20:39
    吉村知事を思ったらドキドキしてる

    • 0
    • 20/04/16 23:20:32
    暇だなーとは思うけど別にそこまで今は変わらない。むしろ今後の経済や増税のこと考えると暗い気持ちになりそうだから考えないようにしてる

    • 0
    • 20/04/16 23:19:59
    休校で一人の時間もないし、一人の時間ないとしんどい私にはまじでもうむり

    • 0
    • 20/04/16 23:11:35
    大丈夫だと思ってるけど、ちょっとした事で涙が出てしまう。

    • 2
    • 20/04/16 23:06:20
    買い物が息抜きだったのにつらすぎる暇だし 毎日ストレス

    • 0
    • 20/04/16 23:03:36
    学童通わせるのに毎日お弁当いるからそれがしんどい。それにお弁当代ってお金かかるし…

    • 0
    • 20/04/16 23:01:31
    家族は大事だし好きだけど、一人の時間がないのが辛い

    • 4
    • 20/04/16 22:59:33
    >>4
    私も変な夢よくみる。

    • 0
    • No.
    • 60
    • いまさらタピ活

    • 20/04/16 22:53:03
    私は主と逆かな。真剣に考えてるふりして、実はそこまで怯えてない。

    • 2
    • 20/04/16 22:49:10
    私は変わらないというか。。
    生活が落ち着いてむしろ良くなってきてるかな。

    • 2
    • 20/04/16 22:40:48
    沈んでる。
    この先に希望が見出せない。
    生活がすっかり変わってみんなマスクや消毒トイレットペーパーなどちょっとした噂に踊らされ奪いあって殺伐とした世界になってしまった。
    人口も減るだろうね。
    人との関わりを極力減らして閉じこもる世界なんて楽しいかな?
    人間は近いうちに衰退していくのを身近に感じる。

    • 3
    • 20/04/16 22:40:02
    今泣いたら止まらないと思う。

    • 0
    • 20/04/16 22:38:32
    暇さえあればネット検索(ママスタ)夜中もネット寝不足。1つでも心配事を減らすのに高いマスクをネットで注文した。

    • 4
    • 20/04/16 22:35:37
    毎日しにたいと思ってる

    • 2
    • 20/04/16 22:35:14
    怒鳴っちゃダメってわかってるのに、日々、沸点が低くなってくる…。疲れてるね。

    • 0
    • 20/04/16 22:33:56
    年少と1歳。ついこの前まで公園と買い物と外食行けない惣菜買えないストレスで鬱で痩せてたけど、公園行かなくなって3週目でやっと慣れてきた。

    • 0
    • 20/04/16 22:32:59
    子供達と過ごす時間が増えたり、家でゆっくり出来る時間が出来てそこはメンタル落ち着いてきてるけど、公園の親子連れとか見るとイライラしてしまう。
    最低限の買い物なら仕方ないけど、家におろうよって思う。

    • 0
    • 20/04/16 22:29:56
    >>33
    私も一緒!
    ほんとリスク背負って毎日レジしてるのに…

    • 4
    • 20/04/16 22:29:44
    子供と四六時中一緒で辛い、ストレスでタヒにたい。っと考えるようになってきたよ

    • 0
    • 20/04/16 22:28:17
    変わらず仕事あるし飲みに出歩けなくなったくらいでとくに変わらない。

    • 0
    • 20/04/16 22:27:37
    >>14考えたらわたしもそうかも。

    • 0
    • 20/04/16 22:27:29
    常に不安があって体にも不調をきたしてる

    • 2
    • 20/04/16 22:26:38
    アウトドア派で、外出歩くのが大好きな人間なので、ストレスがずっとピーク。
    旅行行きたい買い物行きたい飲みに行きたいスポーツしたい何もできないしんどい。

    • 2
    • 20/04/16 22:25:34
    自粛で引きこもるのは全然平気なんだけど、旦那がずっと家にいることでメンタルやられてる。
    顔や態度には出さないけど、もうそろそろ限界かも。

    • 2
    • 20/04/16 22:25:17
    コロナの影響を受けた株でお金すった旦那とコロナ離婚になりかけたわ。笑
    将来子供達がどうなるんだろうってゆう先々の不安ぐらいかな。

    日用品の買い物がこんなに楽しいなんて。

    • 0
    • 20/04/16 22:25:13
    全く変わらない。

    むしろ嫌な人と無理に顔を合わせなくて済むようになり、心穏やか。

    もちろんコロナは怖いし、これから先大切な人を失うかもしれないけど。
    それでも、可能性の話にやみくもに怯えたりはしない。

    正しい情報と冷静な判断と、この機会にやってみたかったことをやって過ごしてる。

    • 1
    • 20/04/16 22:23:56
    変わらないけど不安はある 道路遊びにイライラしたり

    • 1
    • 20/04/16 22:23:35
    私は落ち着いてきた

    • 1
    • 20/04/16 22:22:12
    人との接触に過敏になってきた。スーパーで、マスク越しの息づかいがわかるほど近づかれてゾワッ&イライラ、レジ待ちでほぼ真後ろに立たれてゾワッ&イライラ、人がたくさんいる通路を通らなくちゃでゾワッ&イライラ…
    買い物行っただけでこの始末。帰宅後メンタルだだ落ち。恐怖や不安がまとわりついてくる。

    • 2
    • 20/04/16 22:21:42
    >>37サクッとでも行ってるには変わりないからダメだよ。

    • 1
    • No.
    • 38
    • 天平感宝

    • 20/04/16 22:21:13
    一日中ダラダラして楽してるけど
    一日中子供が散らかして、ドタドタしてるからイライラしてる。
    プラマイゼロ。

    • 0
1件~50件 (全87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック