【速報】日本国籍を有する全ての日本人に給付金一律10万円で確定

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1535件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/16 15:15:59

    >>20
    日本人はいつから謙虚に、ありがとうって言えなくなったんだろう…

    • 44
    • 20/04/16 15:16:02

    >>28こ、これから産まれてくる子供!!?
    …もしや昨日のインタビューの妊婦の人?

    • 19
    • 20/04/16 15:16:42

    6人家族なら60万?
    全部貯金しよっと。

    • 1
    • 20/04/16 15:17:39

    >>28
    4/1

    • 0
    • 20/04/16 15:18:11

    いらないわ

    • 0
    • 20/04/16 15:18:43

    >>32どうしようが勝手だけどさ~…

    • 2
    • 20/04/16 15:18:53

    医療費は市町村で異なるよ。
    ちなみにわが家は子ども3人いるけど所得制限で無料じゃない。
    今、小中学生がいる家庭では幼保無償化も関係ないし、16歳以上にある所得控除もない。
    所得制限にひっかかる年収の家庭は児童手当も特例の1人5000円。
    そもそも医療費が無料の家庭は高校の無償化の対象だし、下手すりゃ大学の無償化も対象。
    高校生以上にする必要はないと思う。

    • 12
    • 20/04/16 15:20:14

    所得制限がないのなら私の口座に入れてほしい

    • 6
    • 20/04/16 15:20:19

    日本に国籍があって、海外に行っている人はどうなんだろう?
    5人兄弟の家族、今アメリカ滞在中。

    • 1
    • 20/04/16 15:20:19

    >>20
    1ヶ月の生活費って考えがもう、、

    • 14
    • 20/04/16 15:22:02

    10万ぽっちいらないって人いる?
    私がもらってあげるよ?

    • 30
    • 20/04/16 15:22:12

    納税者限定ですよね?

    • 10
    • 20/04/16 15:22:25

    コロナはまだまだ続くだろうし経済はすぐには元に戻らないだろうから1度だけの給付だけで終わっても何にもならんよね。

    • 7
    • 20/04/16 15:22:38
    • 0
    • 20/04/16 15:22:57

    >>28
    4/1現在だから2日以降は貰えない。

    • 2
    • 20/04/16 15:23:05

    >>31私は妊娠してないよ。三つ子妊娠中の友達がインスタのストーリーで「生まれる前から親孝行」ってエコー写真に10万×ベビー(絵文字)3つ載せてた。7月予定日なのにもらえるわけないとは思ったけど、もらえず安心したわ。

    • 31
    • 20/04/16 15:23:55

    とりあえず今後どうなるか分からないから手をつけずに置いておく。終息したら旅行行く!観光産業頑張れ

    • 17
    • 20/04/16 15:24:28

    >>42図々しいこと言うなや
    よその国で断続的に支援しとるとこなんかないわ

    • 2
    • 20/04/16 15:24:55

    決定やないやろ

    • 2
    • 20/04/16 15:25:12

    子供ももらえるならうちは50万だけど、経済まわすために全部使うよ!!貯金なんて1円もしない!

    • 20
    • 20/04/16 15:25:14

    これって条件ないの?所得とか

    • 1
    • 20/04/16 15:26:01

    >>45
    そんな妊婦いるんだね…色々とゾッとする

    • 15
    • 20/04/16 15:26:01

    コロナ給付金詐欺、殺人事件がおきそうな気がする。

    でもさ、頑張った、頑張っているご褒美なんだよー。
    お金以外に評価するものがないじゃん。命だって、賠償金で和解するんだからさっさと金配っておけば、ここまでアホみたいな動きしなくてよかったのに安倍ちゃん。

    • 3
    • 20/04/16 15:26:11

    >>20スマホ売れよカス

    • 1
    • 20/04/16 15:26:24

    給付金貰えるだけで有難い。
    ありがとうー。

    • 25
    • 20/04/16 15:26:45

    >>45
    妊婦様してるんだろーな

    • 3
    • 20/04/16 15:27:01

    30万円の案はどうなったの?

    • 1
    • 20/04/16 15:27:01

    >>47
    まだ始まったばっかだからね。

    • 0
    • 20/04/16 15:27:26

    給付金18歳以上だよ。一人10万
    子供は児童手当1万追加

    • 6
    • 20/04/16 15:28:06

    2人目去年産んでおいて良かった~
    40万貰える~

    • 0
    • 20/04/16 15:28:28

    >>58
    それ高校生かわいそう…

    • 13
    • 20/04/16 15:28:41

    >>40
    シレッと上から目線でのたかりがいるwww

    • 0
    • 62
    • 日本国籍違うけど
    • 20/04/16 15:28:43

    >>7
    永住権持っててもダメ?

    • 1
    • 20/04/16 15:28:44

    違うトピで18歳以下はなしって速報が出たってコメントあったけど出てないよね?

    • 3
    • 20/04/16 15:28:49

    >>40
    ぽっちとは思わないけどうちは困ってないから本気で首括る寸前の家庭や中小企業に寄付したい

    • 2
    • 20/04/16 15:29:01

    >>59
    は?

    • 1
    • 66

    ぴよぴよ

    • 20/04/16 15:29:19

    >>58そーなの!?
    50万も貰えないかぁ。

    • 0
    • 20/04/16 15:29:39

    >>56それは後から

    • 1
    • 20/04/16 15:30:05

    >>58
    え、高校生の存在無視?

    • 5
    • 20/04/16 15:31:15

    旦那に金管理されてるから私もらえないんだろうな、、

    • 0
    • 20/04/16 15:31:35

    コロコロとかわるなー

    一律ってことは、
    所得制限無し、18歳以下、年金受給者、生活保護も給付されるってこと?

    • 2
    • 20/04/16 15:31:54

    旦那に金管理されてるから私もらえないんだろうな、、

    • 0
    • 20/04/16 15:32:07

    >>59
    大丈夫?あたま…

    • 0
    • 20/04/16 15:32:48

    尚、給付開始は5月中旬を目標とし、各自治体にその権限を預託し住民基本台帳を元に随時給付とするが、特殊事情がある者を考慮しガイドラインの制定を早急に開始し、それに従うものとする。

    • 3
    • 20/04/16 15:34:10

    >>8
    医療費は自治体によって違うよー
    医療費無料羨ましいわ。

    • 2
    • 20/04/16 15:34:48

    >>73
    だって四人家族だから40万でしょ~?

    • 1
    • 20/04/16 15:35:53

    >>62 日本国籍じゃないやん

    • 2
    • 20/04/16 15:36:47

    >>72
    可哀想

    • 2
    • 20/04/16 15:37:28

    >>76
    18歳以下はもらえない

    • 0
1件~50件 (全 1535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ