仮に5月から新学期が始まるとしたら咳がある場合、

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/04/15 23:12:32

今の日本だと37.5の熱が無く呼吸苦がなければ一般的な風邪扱いですが、新学期が始まった場合の登校はどうですか?
風邪診断だと指定感染症ではなく欠席扱い。
高校大学生は進級にもかかわってきます。

我が子は2週間微熱と、咳があります。
元気あり。
家庭内隔離で部屋とトイレの行き来のみ。トイレは子供部屋の階にあるので完全別。

咳や熱が収まって1週間ほどしたら普通に隔離なしで生活予定でしたが来月の開校に間に合わない場合は世の中では風邪扱いとなる為登校しても平気って事でしょうか?
通常ですと微熱や咳くらいなら高校、大学などは登校しますよね。
進級にかかわるので不安です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 小学生ママ
    • 20/04/16 23:40:52

    >>38
    私の息子は小学6年生になりましたので、小学校最後の学年になりますので、学校を休ませることはしなく、ちゃんと小学校に通わせます。

    • 0
    • 20/04/16 22:42:56

    喘息あったなら1度診察してもらうかな?心配じゃない 微熱もあるし。
    うちは高1でアレルギー性鼻炎持ちだから鼻と咳はよくしてる。
    一度受診してみては?

    • 0
    • 20/04/16 22:36:36

    医師会が検査センター立ち上げるって!!

    • 0
    • 20/04/16 17:04:50

    >>41
    早くまとまって発表してほしいですね!

    • 0
    • 20/04/16 15:58:27

    >>39
    授業遅れて成績危険だね

    • 0
    • 20/04/16 15:19:42

    東京ってどうなんだろ。5月に再開したらアウトだよ。

    • 0
    • 20/04/16 15:16:30

    ちなみにうちのとこは

    ・感染者
    ・濃厚接触者
    ・発熱等の風邪の症状がある者
    ・医療的ケアが日常的に必要な者
    ・基礎疾患等があり、感染すると重症化するリスクが高い者

    ↑出席停止扱い。

    • 0
    • 20/04/16 15:15:02

    >>43
    あー高校生か。私立とかだったら違うのかな。

    • 0
    • 20/04/16 15:13:44

    うち学校再開してる地域だけど文科省だっけ?そこからの通達でそういう症状も疑わしい場合や濃厚接触者の場合は出席停止扱いになるらしいよ。だから普通に休ませて大丈夫。

    • 0
    • 20/04/16 15:12:09

    その症状が感染してるようにしか見えない。
    それに微熱や咳のときは登校しないでって学校からの手紙に書いてある。子供から他の親に伝わったらただの風邪でも白い目で見られると思う。

    • 0
    • 20/04/16 15:10:50

    そういうのを今文部科学省や教育委員会は話し合ってると思うよ。

    • 0
    • 20/04/16 15:09:33

    >>38
    小学生の下の子は休ませる。
    高校生の上の子は学校に相談。

    • 0
    • 20/04/16 15:02:58

    微熱+咳で出席停止になりそうじゃない?

    で、PCR検査を受けることができたら、陰性なら登校許可出そう。

    • 0
    • 20/04/16 14:41:22

    もし自分の子供だったらどういう行動しますか?

    • 0
    • 20/04/16 14:31:50

    >>34
    子どもが小さいのかな?

    • 1
    • 20/04/16 14:28:45

    >>34
    自分の子供だったらどうする?
    進級諦めて、ただの風邪の診断だけど咳止め飲んで自宅に居よう。それで学校諦めようって事?

    • 1
    • 20/04/16 14:23:33

    >>28
    私も微熱続いてるけど血液検査もなーんにもされず風邪薬出されておしまい。
    今はそうなんですよ。
    知らずに主さん叩いてる人はやめてあげて。

    • 1
    • 20/04/16 14:15:29

    主の子が今健康体だとして、
    2週間の微熱や咳してる子が同じクラスに居たらどう思うか考えて行動して欲しい。
    進級にかかわるのは主の子だけじゃないよ。
    万が一の場合は進級どころの話じゃなくなるんだよ。

    • 0
    • 20/04/16 12:58:49

    大丈夫。5月から始まるわけがない。
    ゆっくり治そう。

    • 2
    • 20/04/16 12:48:03

    >>31
    咳が治るまで?ただの風邪診断なのに?
    授業遅れるどころか2ヶ月とか学校休んだら進級に響くよ?
    まぁ通信に転校すればいいんだけどさぁ

    • 1
    • 20/04/16 12:43:27

    治るまで休ませる

    • 0
    • 20/04/16 12:43:04

    政府も知事もだけど
    決めてほしいよ

    • 0
    • 20/04/16 11:35:46

    >>26
    軽症者が検査もできず、主の言ってるような指針もないまま学校再開ってどうなんだろうってずっと思ってる
    なんでいまだに決まってないんだろう

    • 0
    • 20/04/16 11:29:08

    >>17
    3月ごろから主の子供みたいな症状の人多いよ
    うちもそうで病院行ったけど肺炎かの検査なんて今してくれない病院が多いよ、同じような症状の人みんな風邪だから家で寝てるように言われただけでCTとか血液検査無し
    よっぽど咳が酷かったり高熱じゃないとなんの検査もしないんだと思う

    • 0
    • 20/04/16 11:21:23

    みんなの目安知りたい。
    単位があるしコロナ診断でないし。

    • 0
    • 20/04/16 00:17:58

    >>23
    本来のトピの相談からずれてすみません。

    それ知りたいんです。
    指定感染症扱いにならなくて、尚且つ義務教育ではらない年齢。
    欠席の場合、救済処置などあるのか。
    わからない事がらありますね

    大人の場合も。
    コロナ診断が下っていない場合は欠勤扱いで給料保証もない。
    だから学校も同じなのかな?

    • 0
    • 20/04/16 00:13:15

    >>21的確なコメントありがとうございます。

    明日もう一度病院に連絡してみます。

    • 0
    • 20/04/16 00:09:10

    >>19電話ですよ。
    保健所から病院に受診前に電話してから行って下さいとの指示で。
    電話して、症状を伝えたら看護師の方と変わってまた症状を伝え。折り返すと言われて
    医者から電話がありました。
    それで細かく説明して風邪と。
    コロナを心配してると思うけど熱が微熱だったり呼吸が苦しい訳でもないからコロナ外来には紹介されないから来ても対症療法しかできない。
    咳止めは処方出来るから辛そうなら薬処方するので受診前にもう一度連絡をと言われましたが咳が辛い訳でもないので受診はしていません。

    • 0
    • 20/04/16 00:08:28

    主の子みたく微熱と咳続けば休ませるけども、実際指針ないからわからないよね。
    朝起きてから学校行く時間までに1度咳出ただけでも休ませるのかとか、微熱続いてもコロナ検査受けられなかった場合は解熱後何日から登校させるかとか。みんなの判断基準はどう?

    • 1
    • 20/04/16 00:08:07

    学校始まってるんだけど咳をしてたら休んでと言われてる。

    • 0
    • 20/04/16 00:05:55

    >>20
    喘息の既往歴があり
    今は喘息ではないが咳が微熱と共にある。
    それ 肺に炎症いっていないかかなり気になるので早急に病院行かれてください。
    コロナかコロナでは無いは病院が決めてくれるはずです。

    • 1
    • 20/04/16 00:02:28

    >>17
    そうですよね。
    今世の中がコロナコロナとなっていてコロナしか頭にありませんでした。

    • 0
    • 20/04/16 00:01:59

    >>15
    病院へは受診してないってあなたレスしてたけど?
    診察もしていないのに医師から風邪と判断されることはありません。

    • 0
    • 20/04/16 00:01:39

    主の子と同じクラスじゃありませんように!

    • 1
    • 20/04/15 23:56:24

    2週間微熱で咳って コロナではないとしても
    急いで再診で病院行かなければならない状態だよ。
    身体の熱は続いても3日。
    3日で治らない熱は5日は出る。
    5日で治らない熱はどこかに炎症があるから検査と薬を変える。
    これはセオリーだと思う。

    危機感もたないとまずいですよ。

    • 2
    • 20/04/15 23:54:27

    >>14
    小学生までは喘息持ち。
    本人に喘息っぽくないかは毎日確認してる。
    苦しくはないし、喘息も出てないといっています。

    • 1
    • 20/04/15 23:52:50

    >>13
    なんでバカになるの。
    医師の判断で風邪なんだけど。
    そこで素人判断でコロナかもと家庭内隔離してるの。

    この逆ならバカと言われて仕方ないけど。

    • 0
    • 20/04/15 23:50:58

    2週間以上咳あるなら
    コロナじゃなくても気管支炎だよ
    気管支炎は放っておくと喘息になるよ

    • 2
    • 20/04/15 23:47:23

    バカかこの主は
    まぁ釣りだろうけど

    • 1
    • 20/04/15 23:43:07

    >>7
    あと1週間様子見て変わらなければ相談してみようかな。

    • 0
    • 20/04/15 23:42:46

    >>6
    もう一度連絡を入れる
    2週間続いてるってなったら対応変わるよ

    • 2
    • 20/04/15 23:42:11

    >>8
    たとえ風邪じゃないにしても、コロナの検査対象ではないからコロナの診断は下りません。

    • 0
    • 20/04/15 23:41:03

    >>3釣りではないけどさ

    どうせなら夏まで休校にしてほしい。

    • 0
    • 20/04/15 23:40:12

    二週間微熱ってただの風邪じゃないでしょ

    • 7
    • 20/04/15 23:39:08

    このトピ文そっくりそのまま学校に相談してみる。
    来月に休校が終わるかもまだわからないしね。とりあえず今はまだ様子見だね。

    • 0
    • 20/04/15 23:38:30

    >>2
    先週の時点で保健所からコロナ外来ではなくかかりつけへと言われ連絡したらその症状だとコロナ外来へは行けない。風邪としか診断できませんと言われてます。
    呼吸がおかしかったりしたらもう一度保健所なら電話して指示を貰って下さいといわれました。

    ですが悪くなる事はなく全く変わらない状況です。
    なので病院へ行っても意味ないので受診はしてません

    • 0
    • 20/04/15 23:36:24

    3週間経ってから考えよう。

    • 0
    • 20/04/15 23:34:44

    2週間微熱と咳症状で保健所に連絡したの?

    • 4
    • 20/04/15 23:34:07

    平時なら登校するけど、今はやめとくかな。
    まあ釣りだな。

    • 1
    • 20/04/15 23:33:36

    それを学校に問い合わせるか、掛かり付けのドクターに聞こうよ。ここで聞いたら下手したら叩かれて終わり。

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ