新型ウイルス、重症患者に男性と過体重の人が多いのはなぜ?

  • ニュース全般
  • 正暦
  • 20/04/15 15:10:40

【AFP=時事】(更新)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療現場では、女性よりも男性の方が重症化しやすい傾向が見られ、肥満も症状を悪化させる要因として浮上している。ただ、その理由についてはまだよく分かっていないのが現状だ。

【図解】新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(14日午前4時時点) 死者11.7万人に

「過体重や既往症のある人ではリスクが高い。これに加えて女性よりも男性の方が重い症状となるケースが多い」と英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London)のデレク・ヒル(Derek Hill)教授は話す。

 英ICUの独立監査機関であるICNARCの初期の統計によると、集中治療を受けた人のうち73%が男性、73.4%が過体重だった。

 仏パリにあるピティエサルペトリエール大学病院(Pitie-Salpetriere University Hospital)の救急科専門医マテュー・シュミット(Matthieu Schmidt)医師は、全患者の「4分の3」が男性だとテレビ局の取材で語っている。

 米ニューヨーク・ブルックリン(Brooklyn)で、COVID-19を発症した患者を治療しているマウントサイナイ医療システム(Mount Sinai Health System)の形成外科医ハニ・スビタニ(Hani Sbitany)氏も米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)に対し、「集中治療室で働いているが、運び込まれる患者の80%は男性だと思う」と述べた。

■先天免疫と健康意識の差?

 では、なぜ男性の方が症状が重いのか?

 専門家の中には、男性が弱いのではなく、女性の免疫力が強いのだという主張がある。仏トゥールーズ大学病院(Toulouse University Hospital)感染症科のピエール・デロベル(Pierre Delobel)医長は、「先天免疫は女性の方が強い。特に閉経期前はそうだ」と述べる。

 また、英ウォーリック大医学部(Warwick Medical School)の名誉講師で非常勤医のジェームス・ギル(James Gill)医師も、「女性の免疫系の方がより活発であり、つまり感染症からの回復力が強いのかもしれない」と話した。

 もう一つの仮説は、「単に男性の方が喫煙、飲酒、肥満などについて健康意識が低いから」というものだ。ギル医師は、おそらく前者の生物学的な要因と、後者の環境的な要因が重なっていると推測している。【翻訳編集】 AFPBB News

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/15 15:45:04

    デブな人とタバコ吸う人(男性の方が多い)はどう考えても色んな臓器などが悲鳴あげてたりするからね。
    あくまで確率の問題だと思うけど、体が丈夫かどうかで重症化のしやすさは変わってくるんじゃないかな

    • 0
    • 20/04/15 15:38:08

    流産率も男の子多いよね

    • 0
    • 20/04/15 15:16:21

    デブでいいことなんてないね。

    • 2
    • 20/04/15 15:14:53

    太ってれば健康な時でも睡眠時無呼吸だったり気道が狭まってるんだから仕方ない。

    • 2
    • 20/04/15 15:11:29

    男性はタバコかね?勝手な推測だけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ