マスクを買った人は、どうやって手に入れた?購入できた時間帯も明らかに

  • ニュース全般
  • 建久
  • 20/04/14 23:41:21

家計簿アプリなどを手掛けるリサーチ・アンド・イノベーションは、自社の運営する家計簿アプリ「CODE」で登録されたレシートと商品バーコード情報を基に、マスクの購入について調査を実施した。その結果、「並ばずに買えた」と答えた人が約7割にのぼったことが分かった。

調査では、3月25日・26日に 実際にマスクカテゴリの商品を購入できた消費者のうち295人に対しアンケートを実施。「このお店にあるとは知らなかったが、来店したら買えた」「たまたま品出しのタイミングだった」「このお店にあることを知っていたので、来店して買った」との回答が約7割だった。

 一方、入荷の有無を認知しているかどうかにかかわらず「開店前から並んで買った」と答えた人は3割弱にとどまった。ニュースでは店舗の行列がよく取り上げられているが、意外にも並ばずにマスクを購入できている人のほうが多いようだ。

また、マスクを購入できた人のうち、半数以上は朝(午前7時から11時)の時間帯に購入しており、早朝~昼までを合わせると約75%を占めた。しかし、夜から深夜(午後7時から午前3時台)に買えた人は1割未満にとどまることから、仕事帰りに購入するのは困難な状況であると言える。

 購入した店舗については、約6割が「いつも買い物しているお店」と回答。購入チャネル別比率では、「薬局・ドラッグストア」が56.6%を占めた。ついで「スーパー」(15.3%)、「コンビニ」(14.6%)と続いた。

(4月14日 11:13 ITmedia ビジネスオンライン)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/16 11:21:25

    9時すぎにたまたまイオン系スーパーにコーヒー買いに寄ったら、薬コーナーに3人ほどひとが

    まさかと思いいってみたらマスク
    5枚で298円だから良心的かな。

    おひと家族一点、1日一回のみ

    とありました

    マスクは薬コーナーのレジで精算のみとも書いてありました

    • 0
    • 20/04/15 20:10:48

    このトピ立てるとまた買い占め組と高齢者とかが活発になるでよ

    • 3
    • 20/04/15 20:08:27

    お昼頃行ったらマスク売ってた。
    何回も並んで買おうとする人とかで揉めてるし、とにかく人が殺到しすぎて近寄れなかったので買わずに退散。

    • 1
    • 20/04/15 15:24:50

    >>15
    コンビニの搬入時間てだいたい何時ぐらいでしょうか?

    • 1
    • 20/04/15 02:01:10

    50枚入3980円の箱マスク買うのにオープン3時間前から並んでゲットしたけど。
    楽天やAmazonでこのくらいの値段なら買える事がわかった(笑)
    並んだ意味

    • 5
    • 20/04/15 01:58:27

    ドラッグストア勤務の友達に頼んでる。

    • 0
    • 20/04/15 01:01:12

    コンビニの搬入時間にたまたま店に行ったら陳列前のマスクがあったので、お店の人に聞いて買わせてもらった。もちろん一つだけど。

    • 3
    • 20/04/15 00:45:42

    子供用マスクたまたま行ったスーパーにあった50枚入り!昼ごろ行ったよー
    私妊婦だからマスクないと困るから多少小さくてもいいやって思ってたけど、案外ちょうどいいからこれから子供用買おうと思う

    • 5
    • 20/04/15 00:34:47

    そういう家計簿アプリを使う層が並んでないだけでは…。

    • 2
    • 20/04/15 00:19:48

    >>7
    こちらは休校ではないのだよ、毎日ふたりがつけていくから大変

    • 3
    • 20/04/15 00:12:05

    >>7
    あんたみたいに暇じゃないから。

    • 1
    • 20/04/15 00:06:40

    昼間薬局行ったら品切れてたけど、店内ウロウロしてる間に入荷されて買えた
    タイミングが良かった

    • 3
    • 20/04/15 00:04:30

    >>7
    何人家族なの?
    今はマスクが貴重品だから再利用する人が多いけど、本来は使って外したら捨てるよ。

    • 1
    • 20/04/15 00:03:08

    元々600枚くらいはストックしてた。
    使ったりあげたりで今は400枚くりい。どれくらいこの状況が長引くか分からないし本当にアメリカみたいになったらお金出してもマスクが買えなくなるかもしれないからネットで50枚入3000円までのマスクを600枚くらい購入した。

    • 0
    • 20/04/15 00:02:41

    むしろ、何でみんな必死になって手に入れようとしてるのか謎。もともと、マスクなんて付けない家庭だったって人達なのかな?
    一箱手に入れば一ヶ月は持つよね?学校も休校だし。

    • 4
    • 20/04/14 23:56:43

    7年くらい前にロハコで1箱200円で買ったマスクがまだまだあるw

    • 2
    • 20/04/14 23:53:33

    高くて良かったら楽天でマスク売ってる。
    50枚で3000円前後。

    • 7
    • 20/04/14 23:53:31

    今日仕事終わりに入れ替わった方にマスク今なら売ってたよ!とこっそり聞いて帰りにお店に寄って買ってきた。
    高かったけど、仕方ない。

    • 0
    • 20/04/14 23:49:43

    今日ドラッグストアで7枚入り立体マスク買えた。
    北海道のサツドラは朝の販売やめたって聞いて買いに。
    自分の町にはサツドラないけど、子供の高校の近くにあるから迎えのついでに行ったらあった。
    不定期で出すからありがたかった。
    自分の町のドラッグストアは朝から並ぶので。

    • 0
    • 20/04/14 23:45:00

    だらしがないので、去年一昨年に在庫確認しないでちょくちょく買ってたまってたやつが昨日数えたらまだ7箱ある。65枚入りと50枚入りの。子供の小顔用は100枚ぐらい。

    今、売ってるのは7枚入りホームセンター、コンビニでたまに見かける。

    • 4
    • 20/04/14 23:43:54

    今は朝に品出ししないって店増えた

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ