まさか、連休明け学校再開ないよね?東京

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/17 19:52:29

    >>272

    登校するよう催促って、、。
    意味不明。
    人体実験の統計とりたいのかな。

    大人はリモート推奨
    新しい生活様式

    子供は3密にぶちこむのね。
    ノルマ達成、9月始業、リモート整備めんどくさいから
    子供の命なんてどうでもいいということね。

    • 0
    • 20/05/17 09:56:24

    これから夏になってエアコンつけて窓閉め切るのに学校再開するの?
    というかうち東京だけど連休明けから週1登校だよ。しかも教室に。密だよね。
    休んでもいいってなってたのに休んだらちゃんと来いと電話きたし。

    • 0
    • 20/05/17 09:53:14

    ツイッターから借りてきました。
    怖い。

    • 0
    • 20/05/04 18:41:41

    >>269
    大袈裟なんかじゃないよ。
    政府は自分の身内がいないから、お試ししてなにかが起きてから対応しようとしてるよね。
    そんななのに、政府になんの疑問も持たず従おうとする保護者って平和ボケもいいとこだと思う。
    国は守ってくれない。わが子を守れるのはもう親だけしかいない

    • 7
    • 20/05/04 05:49:12

    >>266 東京ではないけど鹿児島市は感染者が10から増えていないので7.8登校、11から普段より5分短縮で学校再開です。都市により感染数は違うけれど連休明けすぐに集まるなんて怖い。何かが起きてからじゃ遅いと私は思ってるけど大袈裟なのかもう分かりません。
    東京トピなのにすみません。

    • 5
    • 20/05/04 03:24:07

    未来の納税者なんだけどね。
    大事じゃないのかね?

    • 5
    • 20/05/04 03:22:01

    >>265
    親子で?!
    親だけでいいじゃんね…
    なんでそんな密集させたがるんだ

    • 2
    • 20/05/02 19:34:17

    ニューヨーク州知事
    「こどもたちを守ろう」と学校再開は9月以降と決めた。

    日本は、タブレットPC配布する気配もなし。
    何が何でも登校させたいのか。
    こどもの健康、安全はガン無視。

    • 12
    • 20/05/02 13:53:30

    世田谷区 5月末まで休校
    でも、プリントとか親子で取りに来いって。

    • 3
    • 20/05/02 13:50:58

    江戸川区5月末まで

    • 1
    • 20/05/02 13:50:22

    港区。
    まだ何も連絡なし。

    • 0
    • 20/04/30 18:47:55

    江東区。
    31日まで休校になった。
    登校日に関しては、まだ連絡なし。

    • 0
    • 20/04/30 18:42:43

    大田区、5月末まで休校延長と連絡来た。
    10日まで休校から更に延長になった。
    とりあえず速やかな決定で安心したわ。

    • 0
    • 20/04/25 15:00:42

    夏休み開けた頃になる気がする。

    • 4
    • 20/04/25 02:40:19

    >>125

    そうそう、どんどん取り残されて欲しい!
    命あっての、だよね。

    • 2
    • 20/04/25 02:14:28

    ないと思うよ。
    うちの方はネット環境の確認があったから、今後はネット配信で授業していくかも。

    • 0
    • 257

    ぴよぴよ

    • 20/04/24 23:18:30

    江東区は登校日に給食ありと血迷った前科があるから、
    早めに都のほうで決めてほしい。

    • 6
    • 20/04/24 21:42:47

    学校始まっても喘息持ちだから行かせられない。

    • 4
    • 20/04/24 21:33:17

    >>248
    政府に合わせるからだと思う。緊急事態宣言の延長を5/5,6位にするみたいと日テレの小栗さんが言ってた。あんまり早く言うと緊張感がなくなるからとかなんとか。

    • 3
    • 20/04/24 21:28:56

    7日始業式、8日入学式、11日から給食開始の通常授業。
    先生達も日常生活に戻りたいとの願いのこもったメールだよね。
    無理なのは承知だよね。
    コロナ、終息して。

    • 3
    • 20/04/24 21:20:15

    >>243
    渋谷区です。
    都立がそうしたからみんなそれと揃えたのかな。

    • 1
    • 20/04/24 19:41:46

    せっかく我慢してきたのに、今でも出歩くバカから移されたらたまったもんじゃない

    • 13
    • 20/04/24 19:35:16

    家庭に個別連絡がくる事に。
    体調や勉強の進捗など子供と話すそうです。
    ま、安否確認かね。

    • 2
    • 20/04/24 19:18:51

    7、8は休校とメールが来たけど、そんな数日だけ延ばされても何も変わらないし。末まで休校することに何を迷ってるのか。

    • 11
    • 20/04/24 19:14:48

    感染者数少ない県ですら、5月末迄休校とっくに決まったのに、
    何故に東京はこんな小出しでノロマで無能なのかな、、、

    • 11
    • 20/04/24 19:14:26

    >>244
    週明け月曜から開始だったりして(笑)

    • 0
    • 20/04/24 19:14:03

    >>231

    それは親が、感染されないようにしよう、感染させないようにしよう。って頑張ったから感染拡大しなかっただけで、学校始まったら一気に広がると思う

    • 7
    • 20/04/24 19:12:03

    >>241
    都立高校同じく。

    • 1
    • 20/04/24 19:07:43

    都内、今日学校からメールあり!
    7日8日は中止にします。との事!

    • 1
    • 20/04/24 19:07:19

    >>241
    江東区?
    同じです

    • 0
    • 20/04/24 19:06:24

    学校からメールあり。

    連休明けまで、もうひとふんばり。
    連休明けに会えるのを楽しみにしてます。
    と。

    東京

    • 3
    • 20/04/24 16:40:59

    7、8日は休校って連絡きた。
    11(月)以降はまた連絡くるってさ。

    • 4
    • 20/04/21 12:54:32

    >>224
    うちは都営新宿線沿いだけど、やっぱり人がわんさか遊んでる。バカなのかな?

    • 2
    • 20/04/21 12:48:10

    東京は無理だろ

    • 4
    • 20/04/21 12:47:22

    >>235
    練馬区

    • 0
    • 20/04/21 12:41:33

    今回、前日の日曜17時にやっと休校連絡来たよ。ギリギリすぎて、やきもきした!

    • 1
    • 20/04/21 12:38:45

    >>232
    ほんと!
    直前まで粘るよね。
    仕事の予定もあるし、早めに決めてくれないと。

    • 1
    • 20/04/21 12:37:26

    >>234
    何区?
    始業式あやしいね。

    • 2
    • 20/04/21 12:36:37

    うちの区、17日に10代が数名感染したよ。
    始業式のせいじゃないか、と言われてる。

    • 5
    • 20/04/21 11:49:51

    >>231
    子供は重症化しないじゃなくて?
    親が赤江アナウンサーみたいに両方感染したら子供が無事だとしても八方塞がりだよ。

    海外では親しい家族に子供を託すとかやってるみたいだけど明らかにウイルス媒介してる子供を預かれないよね。

    • 0
    • 20/04/21 11:07:01

    連絡遅いよね
    もう5月も無理だと思うから、サッサと決断して欲しい

    • 17
    • 20/04/21 10:47:34

    子供は感染広めないってNEWSで見たから
    再開しそうな気がして不安

    • 5
    • 20/04/21 10:44:11

    週1で課題提出の予定でした。
    GW明けまで全ての予定は中止となったから登校日はありません、と区からのと学校から、メールがきていました。
    先週も予定されていた登校時間に制服を着て歩いてる子が窓から見えてました。
    声掛けても聞こえないのか行ってしまいました。
    今日も登校予定だったのですが、昨日も区からと学校メールでお休みです連絡が。
    先生もブログで発信しているのに、メール登録や学校あるの?とかアンテナ張らない親がいる事に少し衝撃。。

    • 0
    • 20/04/21 09:46:49

    >>228わかる。振り回されるよね。

    • 4
    • 20/04/21 09:42:02

    ギリギリで連絡がきて困る

    • 8
    • 20/04/21 09:39:13

    ギリギリで学校からメール来るのかな?
    子供も可哀想だよねー本当に

    • 6
    • 20/04/21 09:38:44

    もう子供には申し訳ないけど私が朝起きる自信ない

    • 25
    • 20/04/21 09:37:29

    さすがにないよね
    五月末までだと思う

    • 3
    • 20/04/21 09:34:43

    >>215
    江東区、東西線沿線地区
    平日公園で子供達ワイワイキャッキャ遊んでるけど、自粛の意味あるか?
    ちなみにおっきめ保育園も休園中

    • 2
1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ