感染者との接触をアプリで通知、実証実験へ 監視に懸念

  • ニュース全般
  • 延応
  • 20/04/13 22:47:30

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、感染者との接触をスマートフォンのアプリで把握できるようにする実証実験を、官民の協力で近く始める。個人情報保護の観点から懸念もあるため、同意者のみを対象に始める方向だ。

 アプリについて、菅義偉官房長官は13日の記者会見で「官民連携で開発および普及に向けた検討を加速させ、実証実験を行いたい」と話した。

 政府関係者によると、実証実験は月内の開始をめざす。専用アプリをスマホにダウンロードした利用者同士が一定の時間近くにいると、近距離無線通信「ブルートゥース」を使って相手の情報を匿名で蓄積する。利用者の感染が判明すると、過去に接触した人に通知される。

アプリをダウンロードしなければ、情報が使われることはないという。ただ、国内外の専門家や人権団体などからは、個人情報が行動の監視など不正に使われかねないとの懸念も出ている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/14 03:08:04

    最近のニュース
    決まってから報道して欲しい

    • 0
    • 20/04/14 03:02:12

    効果的だと思うけどなんか怖い

    • 1
    • 20/04/14 02:59:04

    強制じゃないのがなー。
    他の国も同じようなことしてるし、これができれば性犯罪者のGPSも可能になる可能性も出てくるから別にいいと思う。

    人権団体が反対意見だしてるところを見ると…あちらにはよくない事なのかな?

    • 1
    • 20/04/14 02:41:10

    コロナを利用して管理社会へまっしぐら!
    社会秩序が変わってしまうでしょうこっから。

    • 1
    • 20/04/14 02:36:49

    こんなことまでするぐらいならまず先にロックダウンしてほしい。
    できないのは知ってる、でもしてほしい。

    • 1
    • 20/04/14 02:33:28

    ヤバくない?

    • 3
    • 20/04/14 02:30:35

    アフリカだったら民衆に火だるまにされそう。

    • 2
    • 20/04/13 22:51:01

    色んな意味で恐ろしいわ。

    • 5
    • 20/04/13 22:49:47

    いや怖い。接触した後に通知こられても震えるしかできない。

    • 6
    • 20/04/13 22:48:28

    しょうがないけど魔女狩りみたい

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ