爆笑問題・太田光「新型コロナへの恐怖、マスコミが煽りすぎ」

  • なんでも
  • 天禄
  • 20/04/13 17:34:07

爆問・太田、新型コロナに持論 「マスコミが煽りすぎ」「怖がりすぎだよな」

https://sirabee.com/2020/02/26/20162265144/

■太田の私見
新たな発症者が連日報道される新型コロナウイルス。太田は「滅多なことは言えないけども…」と気をつけながらも、「どうも、新型っていうことで怖いけど怖がりすぎですよ、こんなのは」と私見を述べていく。

あくまでも自身の主観としたうえで「いっぱい感染者出ているけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなる」と指摘。

「大変な事態だと思うけど、あんまりにも怖がるのはどうかなと思う」と、発症者が増加し続ける現状に恐怖を覚えすぎるのも問題だと持論を展開した。

■マスコミの報道姿勢に疑問
あわせて、マスコミの報道姿勢にも太田は言及。「マスコミがそれを煽りすぎだと思う。恐怖心がパンデミックになってるんですよね、今」と報道が加熱したことで恐怖心が煽られていると分析する。

さらにこういった報道の影響で「客船から帰ってきた人が差別されたりする」と横浜港で大型クルーズ船のダイヤモンド・プリンセス号が隔離されていた話題に触れ、「怖がるのはわかるけどあんまり。ヒステリックにならないように」とリスナーに呼びかけた。

■リスナーも賛同
体力の低下している老人は大変だとは理解を示しながらも、慌てずに自宅療養するのが大事だとも太田らは言及し、風邪やインフルエンザと同じようなものだと、恐怖を除くように勇気づけた。

この太田の発言に、リスナーからは「太田さんのコロナウイルスに対する考え方全く頷ける」「太田さんのコロナに対する捉え方が極めてまともだった」「『コロナウイルスはいつものインフルエンザより少し強いくらい』が正しいとすると、太田氏の考えが正しくなるんだけどね」などの意見が寄せられていた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/05 19:45:12

    画像なんで科特隊?

    • 0
    • 20/05/05 19:42:57

    爆笑問題カーボーイ

    太田「今ね、皆さん騙されないでくださいね、ワイドショーは大喜びですからね、在宅率で数字が稼げる。深刻なフリして何か言ってる奴はね、心の中じゃほくそ笑んでますからね」

    田中「色んな人が色んな事言うからね、何が正しいか分からないよな」

    太田「コロナバブルって言われてますからね」

    田中「コロナバブルの人はね、いますよ」

    太田「皆怒りすぎ、何かっつーと怒ってるでしょ」

    田中「まあピリピリしてますよ」

    太田
    「怒るのが一番よくない、自分と違う意見があっても揉めない方がいいよ。怒らない方がいいよ、怒るとろくな事ないよ。

    例えば専門家なんかさ、深刻な顔で出てきてるけどイライラしてるだろ?出ずっぱりの人なんか。あの人も休ませた方がいいよ。要はあれ見て不安になっちゃうんだよ、皆ね。
    先生とかが「こりゃ大変ですよ」とか言ったらそりゃ皆不安になっちゃうよ、そういう人の事あんま見ない方がいいと思う。

    専門家だってテレビじゃ素人だからね、専門家が何か言いたい事あってもテレビで言う前に他の医者とか専門家に言えばいいんだよ、テレビで言わずに裏で言うべきなんだよ。
    テレビ出てきてイライラしてる人の言う事なんかあんま気にしなくていいと思うよ」

    田中「まあねえ、それが正しいかどうかも分かんないんだからね。今回の事は特にちゃんと分かってる人はいないって考えた方がいいよね」

    太田
    「外国の対応とかあんま気にしない方がいい、日本は日本でちゃんとやってるからね。
    ダイアモンドプリンセスの時も最初は落ち着いてたのに、ニューヨークタイムスとワシントンポストが「あれは失敗だ」と書いてから急に日本人は慌て出した。
    そもそもダイアモンドプリンセスって船籍はイギリスでアメリカの所有ですからね。それで日本の対応は間違ってるとか言う奴信用しちゃダメよ。

    国会なんか見てても野党が『後手ですよね』とかそんなのどうでもいいじゃねーか。後になってみなきゃ分からない、そこ気が付いたら提案すりゃいいじゃんってだけの話なんだよ。
    それをやり取りしてるのを国民が見るわけだよ。偉い政治家が皆で言い争ってるって、余計不安だよ、国民は。

    専門家同士も『あれは違う』って言うのに何の意味もないじゃん、医者が揉めてるのを病院で見てたら誰だって不安じゃん。無駄なんだよなあそういう所が。

    今も国会見てると枝野さんが『これどうなんですか』とか言ってんだけど、あの人は気が付く人なんだから。
    気が付いたなら国会でやらないで『一時停戦しましょう』って感じでやればもうちょっとスムーズになるんじゃないかって」

    田中「ほんとそうだよね、すぐ政局に持ってっちゃうからね」

    • 0
    • 20/04/14 08:11:42

    こいつ絶対どっかおかしい

    • 2
    • 20/04/14 08:11:06

    余計なこと言わないで
    また花見やキャンプやら集まるじゃない。普段ならいいけどこんな時にやるって頭が悪い人しかいない気がする。ごめんなさい。

    • 6
    • 20/04/14 08:09:36

    うるさいよ猫背!

    • 1
    • 20/04/14 08:00:15

    メディアはそもそもセンセーショナルな絵を求めたがる性質を持っているから、冷静な報道は期待できない。
    というか、既にメディアが率先して不安を現在進行形で煽っている事実がある以上、期待の余地がないと言うべきか。

    • 2
    • 20/04/13 17:40:27

    >>1
    太田の伝えたいことと、自粛しない人は別だと思うよ

    • 6
    • 20/04/13 17:39:25

    もうね。普通のウイルスじゃないんだよ。殺人ウィルスに変異した。絶対にかかっちゃダメなやつ。

    • 6
    • 20/04/13 17:38:48

    こういう考えの人がいるから自粛しないで遊び歩く人があとを絶たないのね

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ