小学生ぐらいのときにタイ米食べた記憶がある (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/13 11:08:38

    猛暑なんてもんじゃない猛暑で、米が不作だったんじゃなかったかな。
    タイ米、細長くて不味かったな。

    • 2
    • 20/04/13 11:08:58

    私、高校生くらいだったかな?
    でも、東北でうちの周り(親戚とかも)、みんな農家だったから、会社員家庭のうちでも困った記憶はないし、タイ米も食べなかった。

    • 1
    • 20/04/13 11:09:53

    覚えてるよ。天候不良で米不足が続いたんじゃなかったっけ?
    いつもお米持ってきてくれてる酒屋さんが母にタイ米勧めてたのも覚えてる。
    すごく安かったよね。試しに買って夕飯に出たけど…まぁ食べれたもんじゃなかった…
    炒飯にしてもイマイチで。
    米農家さんに感謝。

    • 1
    • 20/04/13 11:12:41

    37歳
    緊急輸入米だっけ。パエリアにすると美味しいとか聞いたような…

    お米作ってる親戚が多いから、食べた記憶はないや。

    • 0
    • 20/04/13 11:13:43

    み、みなさん若いのね…私大学入ってたよ笑

    国産米とタイ米が抱き合わせでしか売ってなかったり…
    友達が百貨店で働いててコシヒカリ譲って貰ったの覚えてるわ。

    旦那の実家は米農家だったから、当時あちこちからブローカーが来てたって。凄い金額提示されたらしいよ。

    • 1
    • 20/04/13 11:14:10

    チャーハンとか、味の着いたものにはできたけど、白米では食べにくかった記憶がある。
    ただ我が家は農家だったから、お米困らなくて1度食べたか食べないかだった気がする。

    • 0
    • 20/04/13 11:14:13

    う、うおぉぉーーーー!!!!!
    タイ米キタァーーーーーーーーー!!
    懐かしいーーーーーーーーーwwww
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=75

    • 0
    • 20/04/13 11:16:19

    懐かしいなー。
    あの頃は不味っ!って思ってたけど、今思うと向こうは炊飯器で炊かないし、食文化全く違うから口に合わなくて当たり前だったんだよね。
    大人になってエスニック料理大好きになってから食べたタイ米はほんと美味しかった(笑)

    • 1
    • 20/04/13 11:16:23

    食べた!!
    カルフォルニア米のブレンド米とかね。
    うちの母がお料理上手で、タイ米もチャーハンやピラフにしてくれたから美味しく食べれたよ。
    まずいまずい文句言ってる奴まずいなら食うな!って思ってたなー。

    • 0
    • 20/04/13 11:16:54

    ブレンドしてた記憶

    • 0
    • 20/04/13 11:22:21

    米不足のときだよね。雨が降らなくて不作だったんだっけ?
    クラスで細長い顔の男子のニックネームがタイ米になってた。

    • 0
    • 20/04/13 11:23:14

    >>51
    冷夏じゃなかった?
    とにかくタイ米食べたのはおぼえてるんだけど

    • 2
    • 20/04/13 11:24:44

    懐かしい!35歳

    低学年の頃かなぁ?食べさせられた…
    かなりの貧乏だったけど、みんな食べれなくて お母さん、お米屋さんで高くても日本のお米買って来てたわ~
    余ったタイ米は、日本のと少し混ぜたり 鯉にあげに行ったりしてた。



    コストコに売ってるよね、久しぶりに見て こんなに細かったっけ!?ってびっくりしてマジマジ見て 子供達に米不足の時を教えたわ~
    食べてみたい!ってせがまれたけど 五キロもいらないし 高かったから却下したわ。 美味しく食べる自信もないしね…

    • 0
    • 20/04/13 11:25:04

    >>62
    うん、冷夏。
    お米が育たなかったのよ。

    母が買いだめる癖があり(車乗れないし、父が買い物になかなか連れて行ってくれないから)、かなりお米あったからタイ米食べなかったけどね。

    • 1
    • 20/04/13 11:25:21

    ある。
    私は40歳だから中2のころ。
    土曜日は午前中授業で、部活あるからお弁当だったけど、そんなまずいご飯食べられないって反抗して、お母さんがサンドイッチしてくれたり、焼きたてパンを朝から買いに言ってくれた記憶がある。
    今思えば、お母さんごめんね、ありがとうって思う。
    懐かしいな。
    タイ米が売れてて、こんなの売れてるよーって言った時にお母さん覚えてないっぽかったけど、当時は大変だっただろうなって思う。

    • 0
    • 20/04/13 11:28:20

    農家だから家族がたべる分くらいはあったのでその時はタイ米食べなかった。夏嫌いだから涼しくて良い夏だったくらいの記憶だわ。

    • 0
    • 20/04/13 11:28:42

    38歳
    くっそまずかったなぁ~
    日本のお米ってすごいって思ったけどタイ人は日本米は逆にマズイのかなw

    • 1
    • 20/04/13 11:36:44

    うちはカルフォルニア米を買ってたよ。

    日本米と混ぜても美味しくない。

    • 2
    • 20/04/13 11:39:25

    平成の米騒動ね
    今の天皇が御成婚した平成5年の夏は記録的な冷夏で米が不作だったのよ
    普通の米5キロにタイ米が5キロ付いてきた
    炭を入れたりオイルを入れたりして炊いて食べていた記憶あり

    • 0
    • 20/04/13 11:41:02

    覚えてるよ~冷夏で米不足だったんだよね。

    • 2
    • 20/04/13 11:41:26

    細長いやつだよね?
    あれかパンかって感じだった。
    田舎者の母は、パンを食べることがあまりなくて、あの時、初めてパンの美味しさを知ったって言ってた気がする(笑)

    • 0
    • 20/04/13 11:41:42

    >>67
    食べ方や一緒に食べるおかずの違いだよね。

    日本のお米は水分が多いから、タイ料理に合わせるとべちゃべちゃになるんだって。

    • 2
    • 20/04/13 11:42:40

    懐かしい。私は社会人一年生、独り暮らしも一年生だったわ。

    タイ米の緊急輸入は、日本が冷夏によって記録的な米不足に陥ったため。それまである程度の備蓄米はあったはずだけど、それも足りなくなるくらい米が取れなかったの。備蓄米を減らす傾向にあったしね。
    このときの教訓から、やはり備蓄米は必要だと政府も方針転換して、減反(米農家に米を作らせないようにする政策)も緩めていってる。

    んでタイ米ね。
    日本風に炊いて白飯として食べようとすると、パサパサして臭いもきつくて、日本人には好まれなかった。
    けど家の近所に本格インド料理店があって、そこで出てきたカレーにはタイ米がピッタリ。うちでも真似してみたよ。美味しかった。ピラフやサラダにしても美味しい。

    人気のないタイ米、それだけだと売れないからって普通の米(ジャポニカ種)と抱き合せ販売だのブレンドだのして無理矢理売りつけようとしたから、かえって国民の反発をあおる結果になった。

    それまで収穫した全量を国が買い上げてた米を、農家が自分で販売する(自主流通米)ことができるようになったのもこれがきっかけじゃなかったかな。
    日本の農政がいろいろ間違いを犯してきた歴史。

    タイ米も調理法を工夫すれば美味しく食べられるし、なにより困っている日本にたくさん輸出してくれたことに感謝しかない。
    食べ物はなんでも、ありがたくいただくものだよね。

    長々と失礼。

    • 4
    • 20/04/13 11:43:37

    あの時にタイ米やらパエリアを知った気がする

    • 0
    • 20/04/13 11:44:48

    美味しいよね
    日本と違って古い米の方が香りが強く美味しいんだよね

    • 0
    • 20/04/13 11:45:07

    あるある

    • 0
    • 20/04/13 11:45:09

    その翌年は水不足だった
    取水制限あった

    • 2
    • 78

    ぴよぴよ

    • 20/04/13 11:46:02

    >>73
    読んでて気づいた。そうだよねタイ米大量に日本にわけてくれたのはありがたいよね。
    タイの人だって必要だっただろうに。

    • 3
    • 20/04/13 11:47:14

    タイ米かぁ 懐かしいな
    カレーライスにしたり、ピラフにしたり
    パエリアにしたりして食べたよ。まだ新婚の頃だった
    あれから27年も経つのか。 早いなぁ

    • 1
    • 20/04/13 11:51:10

    うち、誰も食べれなかったわ
    で、ワンコも食べれなかった

    今のタイ米は、いいらしいけど
    昔のは食べれる品物ではなかった

    • 0
    • 20/04/13 11:51:48

    冷夏でコメが不作だったんじゃなかった?
    自分も子供の頃に食べたよ
    チャーハンにするとおいしかった

    • 0
    • 20/04/13 11:52:28

    >>7

    30代はそうじゃない?懐かしい。
    うち、1回だけ試しに母親が買ってきたんだけど、マズっ!ってなって結局食べないで捨てた。忘れもしないあの食感。
    米不足とはいえ米には困らなかったから、やっぱりタイ米は合わないわ。

    • 1
    • 20/04/13 11:56:07

    母親が近くの米屋に泣きつくために、幼い妹を抱えて行ってた。売ってもらえたみたい。
    セブンのおにぎりセットがタイ米で握ったとたんに崩れた。

    • 0
    • 85

    ぴよぴよ

    • 20/04/13 12:00:03

    タイは日本がかなり支援してきた国で、友好国だったから分けてもらえたのかな?

    あの頃はあの長っぽそいポリポリした感じ
    お口に合わなかったな
    日本料理には合わなくて、せめてカレーにするくらいで。無国籍料理とかも食べた事なかったし

    でも世が世なら、天保の大飢饉みたいに
    沢山飢餓で亡くなってたのかな
    ありがたや

    • 1
    • 20/04/13 12:04:53

    うちも小学生の時に米が売ってなくてタイ米しかなかったような。。米不足だったんじゃないかな

    • 0
    • 20/04/13 12:05:53

    あの頃は冷凍の炒飯とかにも、タイ米が混ざってた

    • 0
    • 20/04/13 12:07:13

    今年はコロナもあるから、米農家はどうするのかなぁ?

    • 0
    • 20/04/13 12:11:45

    あったね。
    タイ米とか中国産しかないの。
    農家の親戚とかも古米しかなかった。

    • 0
    • 20/04/13 12:14:40

    >>77
    全然思い出せない。

    • 0
    • 20/04/13 12:21:19

    あー、うちの親が言ってたそれ
    平成4年生まれだけど、あんたが小さい頃はタイ米しかなかったみたいな話してたな

    • 0
    • 20/04/13 12:21:44

    お米高騰して1万以上したよね。

    • 0
    • 20/04/13 12:21:49

    いま34だけど確かに食べた気がする 
    でもうち県1番の田舎で田んぼも家の前にたくさんあったのになんで食べたんだろう
    細長いお米だよね
    いまならタイ料理大好きだから嬉しいけど

    • 1
    • 20/04/13 12:22:44

    あったあった。
    米不足で今のマスク騒動みたいだった記憶。

    • 4
    • 20/04/13 12:23:55

    物凄い冷夏だった。
    海もプールも楽しめる日がほぼ無かった。
    それで米不足。
    輸入タイ米で皆凌いでた。

    • 3
    • 20/04/13 12:27:07

    タイ米あったねぇ。米不足なんてあったんだね。遠い昔だ。

    • 2
    • 20/04/13 12:33:48

    25年前に米不足あったね。炒飯にしたらまぁまぁ美味しかった。

    • 0
    • 20/04/13 12:35:52

    あったね。寒すぎてお米生産出来なかったんじゃなかったっけ?
    今から30年弱前くらいだね。
    長細くてポソポソして。やっぱり食べ慣れてる日本のお米が好き。

    • 2
    • 20/04/13 12:37:18

    川に棄てられて問題になっているのニュースで見た記憶がある

    • 0
51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ