コロナショックで住宅ローン払えない。

  • なんでも
  • 嘉禄
  • 20/04/13 09:50:42

2年前購入したばかり。
どうしよう。

_____________

住宅ローンを利用している人のほとんどが金融機関の優遇金利制度を利用しているだろうが、そこには大きな落とし穴がある。

特に、このところの新型コロナウイルスの感染拡大で収入がダウン、住宅ローンの返済が厳しくなっている人がいるかもしれないが、延滞だけは絶対に避けなければならない。

延滞してしまうと、ローン破綻の道へまっしぐらということになりかねないのだ。

延滞が発生すると…
あまり気にしている人はいないだろうが、住宅ローンの契約書には、「延滞が発生したときには金利優遇の対象外になる」といった記述がある。

意識している、していないにかかわらず、住宅ローンを利用している人のほとんどが、優遇金利制度の適用を受けている。


たとえば、銀行のホームページでは変動金利型の住宅ローン金利は0.525%~0.625%などと表記されているが、これは、店頭表示金利の2.475%から1.850%~1.950%差し引いた優遇金利なのだ。

知らず知らずのうちに、優遇金利制度を利用しているわけで、契約書の記述は、延滞が発生すると、この金利優遇がなくなってしまうことを意味する。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/13 16:31:32

    ローンを組んだ銀行に相談してみたら?
    黙って延滞するより、少しでも払う意思を伝えるとなんとかなるかも。

    • 0
    • 20/04/13 14:58:45

    目先の金じゃないけど目先の家が欲しくて先の事なんか何も考えずに組んだんだろうね。夫婦共にバカとしか言えない

    • 3
    • 20/04/13 13:41:33

    そんなキツキツでローン組む人なんて少数しゃない?

    • 0
    • 20/04/13 13:35:08

    >>29
    一度でもダメなんだ?うちは給与振り込みと住宅ローンが別の銀行だからATMでおろして入金してる。残高ギリギリにはしてないから滞納したことないけど忘れないようにって少しプレッシャーはあるね。来月で終わるけど。

    • 0
    • 20/04/13 13:03:03

    えー
    ローン組まなきゃならない程貧乏なら、建てなきゃいいじゃん

    • 5
    • 20/04/13 12:42:37

    >>62 今収入が減ったり、もしコロナになったらすぐ連絡してと保険の担当の人から連絡あったから。保険金がおりますのでって。

    • 0
    • 20/04/13 12:40:47

    >>63
    公務員もリーマンの時ボーナス下がったし、今回の方が経済的な打撃が大きいからどうなるかわからないよ。
    一般的な会社に比べたら安心感はあるけどね。

    • 0
    • 20/04/13 12:39:30

    タイミング良くローン終わったとこだから良かった~ボロい家だけど当時の給料で身の丈に合った金額の家を購入してホント良かった!
    そのお陰で旦那も給料上がったし今から本格的に貯めどきだわ。また10年後には戸建て買います

    • 5
    • 20/04/13 12:38:35

    薄給でも公務員で良かった。

    • 0
    • 20/04/13 12:37:18

    >>59
    怪我や病気以外で給与が減って出る保険なんて聞いた事ないんだけど。

    • 0
    • 20/04/13 12:36:35

    >>59
    こういうパターンで保障されるの??

    • 1
    • 20/04/13 12:36:16

    >>59
    収入保障の保険なんてコロナで働けないのはおりないよ。コロナで入院が長期になってとかだと出るとこもあるけど。

    • 3
    • 20/04/13 12:32:27

    収入保障とかの保険は入ってなかったの?

    • 1
    • 20/04/13 12:31:16

    貯金はあんまり無いし、そんなに余裕のある生活でもないけど、私のパート代位で払えるローンにしといて良かったよ

    • 2
    • 20/04/13 12:30:08

    >>35
    そこまで考えてないけど支払いキツいかもって言ってるとは旦那から聞くから、うちは余裕で良かったねぇとは思ってる

    • 1
    • 20/04/13 12:28:13

    >>42
    うちだわ。
    常に綱渡り

    • 0
    • 20/04/13 12:25:18

    >>24
    コロナで亡くなったら保険金もおりる?

    • 0
    • 20/04/13 12:21:20

    >>46
    うちも一括
    建てるのは遅くなったけど、建てる時に余計な所にお金かけずに済んだし、ローン無いだけで生活の余裕が全然違う

    • 1
    • 20/04/13 12:20:42

    あらら。
    だから家なんて金持ちしか持てない物なのに知らずに買ったのかな?
    払えないのなら売るしかないよね。
    でもこんな人結構いるだろうね。
    普通に考えたらわかる事なのになぁ

    • 3
    • 20/04/13 12:18:20

    ハウスメーカーのチラシでよく見る
    購入目安の年収は250万とかって書いてあるのを鵜呑みにしたパターン?

    • 1
    • 20/04/13 12:16:11

    >>42
    いや、コロナだっていつ終わるか分からないでしょ。
    1年は続くって言われてるんだから

    • 1
    • 20/04/13 12:15:17

    どんな仕事してる世帯主?

    そんな綱渡りの財力で家買うなよ

    • 0
    • 20/04/13 12:14:09

    >>41
    公務員叩かせたい無職だよそいつ

    • 1
    • 20/04/13 12:08:51

    >>6
    だけど、普段は馬鹿にされてるよ(笑)

    • 0
    • 20/04/13 12:08:51

    毎月の給与から払えないって事だと信じたい。

    • 0
    • 20/04/13 12:08:32

    ローンやめて一括にしてよかった。

    • 5
    • 20/04/13 12:06:16

    なんで貯金してないの?

    • 3
    • 20/04/13 12:05:25

    う、うおぉぉーーーー!!!!!
    マジかぁぁーーーーーーーっ!!!
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=170

    • 0
    • 20/04/13 11:59:17

    >>31
    余所の家の事に詳しいのね。

    • 0
    • 20/04/13 11:55:38

    住宅ローンじゃなくても、1ヶ月無収入になっただけで、生活出来ないとかあり得ない

    • 7
    • 20/04/13 11:50:43

    >>6
    公務員叩きをしたいだけの輩。

    • 3
    • 20/04/13 11:50:33

    ローンて怖いね

    • 7
    • 20/04/13 11:48:29

    >>31

    こうゆう人に限ってなにか予定外な事が起こったら狂った様に騒ぎたてそうw

    • 0
    • 20/04/13 11:42:18

    不思議なんだけど、こういう人って貯金が0ってこと?

    • 5
    • 20/04/13 11:40:39

    来年くらいに買おうかな^ ^

    • 2
    • 20/04/13 11:39:54

    今のところ大丈夫だけど、会社でコロナ出たら一気にヤバくなるから明日は我が身だと思ってる。
    身近で感染者が出ずに1日が終わったらホッとする。

    • 7
    • 20/04/13 11:37:39

    >>31
    嬉しそうですね。立場逆転したとでも思ってるのかな?

    • 0
    • 20/04/13 11:34:37


    繰上げ金だった!
    やっぱり手元にはいくらか残しておくべきだね。
    助かった!

    • 3
    • 20/04/13 11:33:19


    繰り越し金残しておいてよかった!

    • 0
    • 20/04/13 11:30:33

    43歳独身女性のいとこ、高齢両親抱えて家買ってついに今月完成予定だけどローン払っていけるのかなぁ。

    • 1
    • 20/04/13 11:29:36

    うちも予算余裕の建売にしといてよかったと思った。旦那の会社の人は同じくらいの年収で注文の人が多いけどヒーヒーしてるよ
    うちは余裕w

    • 10
    • 20/04/13 11:27:28

    >>29
    車のローン、携帯、ローンの借り換え全部不利になるよね。

    • 1
    • 20/04/13 11:25:54

    住宅ローンなんて一度でも滞納すればマズいでしょ。銀行から信用なくされる

    • 8
    • 20/04/13 11:24:08

    >>22 もちろん、売れるよ。

    • 0
    • 20/04/13 11:22:23

    同じく2年目。
    頭金出さずにローン借りて、貯金多めに残してて良かった。

    • 3
    • 20/04/13 11:05:56

    ちょっと検索したけど、一応あるみたい!
    でも結局総返済額は増えるんだって。
    コロナショックですでに支払い厳しくなってしまうような家庭だと、総返済額増えてしまうことも命取りのような...

    • 5
    • 20/04/13 11:00:39

    >>6こいつ、公務員ではない。煽ってるだけ。

    • 10
    • 20/04/13 11:00:07

    旦那が急死するればローン全て終わるよ

    • 5
    • 20/04/13 10:59:03

    >>17
    これがあったらみんな家買うし、貧乏でも買ったもんがちにならない?

    • 0
    • 20/04/13 10:58:56

    >>5
    ローンあっても売れるの?

    • 0
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ