仙台市保育士3人感染 園児42人PCR検査へ

  • なんでも
  • 承安
  • 20/04/12 00:24:49

仙台市は11日感染が確認された30代の女性2人と50代の女性1人の合わせて3人が市内の「いずみ保育園」で保育士として勤務していたと明らかにしました。

これを受けて、市では園児42人や職員について症状の有無にかかわらず、PCR検査を実施する方針を明らかにしました。

市によりますと、すでに園児6人が微熱などの症状を訴えているということです。

また、今月2日にこの保育園で開かれた英会話教室に、今月7日に感染が確認された20代の外国籍の女性が講師として、派遣されていたことが判明し、その場には11日感染が確認された30代の保育士の女性も同席していました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/13 08:26:00

    >>78
    15日からでしょう?

    • 2
    • 20/04/13 08:21:43

    >>78嘘でしょ!大丈夫かよ

    • 1
    • 20/04/13 08:20:32

    これで仙台市は今日から学校再開だもんな。

    • 0
    • 20/04/13 08:17:56

    >>68別に公務員がコメントしてもいいじゃん

    • 1
    • 20/04/13 08:16:38

    >>74
    保育園の先生と児童館、英会話二校の生徒だよね。
    保育園児からも英会話の生徒からも陽性が出たのにまだ学校再開する気の仙台市。全国一ひどい。

    • 1
    • 20/04/13 08:15:25

    >>52
    昨日テレビでやってたけどテレワーク実施率全国で5%だって。
    ママスタの自粛テレワーク率高い件も不思議じゃない?

    • 0
    • 20/04/13 08:12:39

    これ関係の濃厚感染者100名以上
    ほとんどが園児と小学生

    • 4
    • 20/04/12 21:52:20

    園児一名感染。

    • 3
    • 20/04/12 14:19:06

    保育所を利用してる親は覚悟しないとね
    小学校も、休校にならないなら自主的に休むしかない

    • 6
    • 20/04/12 14:17:20

    6人の園児は今日検査結果出るんだよね?

    • 0
    • 20/04/12 13:27:14

    これは怖い

    • 2
    • 20/04/12 10:39:43

    保育園ってことは仕事してる、もし低学年の兄姉がいれば学童も使ってる、ってことよね、もう怖すぎる。保育士の方はお子さんいなかったのかな?

    • 5
    • 20/04/12 10:37:03

    >>61 公務員は黙ってなよ

    • 2
    • 20/04/12 10:11:15

    >>63
    小学生は陽性と聞いたよ

    • 0
    • 20/04/12 09:44:01

    >>61ひたすら市長や県知事にメールしよう!

    • 1
    • 20/04/12 08:58:46

    >>40
    仙台市民だけど、このまま休校して欲しい。

    • 5
    • 20/04/12 08:54:20

    アスターの小学生も症状あるって見たけど本当なのかな?
    これから学校の再開無理だよね。

    • 0
    • 20/04/12 08:52:32

    ALTの外国籍講師、7日に感染確認されてたのに保育園やアスターに行ったのちゃんと聞き取り早くしてよ
    六郷中のALTも生徒とは接してない職員室でずっと仕事してたって言ってたのに
    新入生から会話したって指摘されたんでしょ?
    そういえばその新入生は大丈夫だったのかな

    • 2
    • 20/04/12 08:41:45

    保育園内クラスター起きまくり

    • 3
    • 20/04/12 07:05:44

    公務員なんだけど、閉庁して欲しいわ
    保育園も閉所でいいです。
    市長、早くご決断を!

    • 6
    • 20/04/12 07:01:20

    >>56
    普通のときならそうだろうよ
    今はこんな時だよ、預ける人数を減らした方がいいでしょ

    • 6
    • 59

    ぴよぴよ

    • 20/04/12 06:48:22

    園児に感染者出ても保護者も保育園側を責めることは出来ないよね
    保育園や学童で感染者でてもおかしくない

    • 26
    • 20/04/12 06:43:42

    >>55 卵が先か鶏が先かレベルの話だと思う。保育園からすれば、どうしても休めない家庭があるから完全な休園できないんだよ。うちの地域は保育園も休園になったけど、それでもどうしても難しい家庭は保育園に相談して下さいってなってる。弟の住んでる地域は保育園自粛だけど、弟の会社は特別休暇を許可してくれたから弟夫婦は順番で休んで子ども休ませてる。会社の対応も大事だよ。

    • 6
    • 20/04/12 06:36:42

    >>52中高生に幼児を毎日預けるは無しかな、1日だけとか買い物中だけなら大丈夫だろうけど何か起きたら上の子を責めることになるよね

    • 9
    • 20/04/12 06:33:45

    >>46保育園が開いてるから休めないんだよね、宮城も閉めてくれたら堂々と休むよ

    • 7
    • 20/04/12 06:31:06

    国から、子を預けて働いて欲しい職種が発表されてるっていうのに、まだ預けてる親を叩くアホがいるとはね。

    自分の仕事が除外されたのが悔しいからか??

    • 12
    • 20/04/12 06:28:48

    休校にしても保育園と学童やってたらこういうことは起きるよね。
    それで子供から大人にうつってまた感染者は倍増。

    • 9
    • 20/04/12 06:18:03

    これ仕方ないよね、なるべくしてなったと思う

    テレワークの人は家で子供を見るようにしたらいいよ

    昨日のニュースでも、中高生の兄妹がいるけど1番下の子は保育園に預けてるのをみた
    中高生なら面倒見られるから、保育園に預けなきゃいいのにと思ったよ

    • 14
    • 20/04/12 06:15:14

    保育園もこの時期に外国人講師を呼んでたのは、間違いだよね。なるべく外部との接触避けるべきだったのでは、と思ってしまう。
    もし園児が陽性だったら隔離なの?家族は会えないのかな。かわいそう。

    • 21
    • 20/04/12 01:30:07

    働く親を馬鹿みたいに叩くのやめなよ
    ここぞとばかりに叩いてみっともない

    • 14
    • 20/04/12 01:24:18

    萩の月は作り続けてほしい。

    • 3
    • 20/04/12 01:23:12

    わーすごいクラスターできちゃったね

    • 5
    • 20/04/12 01:16:20

    仙台好きです
    杜の都、仙台
    頑張れ

    • 8
    • 20/04/12 01:12:41

    >>41
    仕事優先の放置子なんてよく言えるね。
    休みたくても休めない保護者もいるでしょ。
    医療従事者とかスーパーとか薬局とか。

    • 24
    • 20/04/12 00:59:20

    あーあ。仙台市は外国人に病床占められてる。

    • 18
    • 20/04/12 00:59:15

    >>40
    しないと思います。
    無理です、この状況じゃ。

    • 3
    • 20/04/12 00:56:46

    外国籍の集まる飲み屋でクラスター、その人たちが別の人とホームパーティーして更に拡大、しかも学校のALTとか英会話教室の先生とか。

    今回の保育園は英語教室のために派遣講師を招いてそれが上記の感染者のうちの一名だった。そこから保育士に拡大、だから園児に感染してる可能性もあるということらしい。

    • 11
    • 20/04/12 00:53:47

    保育士を責めるなよ
    こんなウイルスの世の中に集団は送り込んだのは親。
    自分の子供くらい自分で管理すべきだった

    • 39
    • 20/04/12 00:53:11

    >>36保育士じゃないでしょ。英語講師。
    コロナが騒がれてるのに仕事優先の放置子なんだから感染しても仕方ないじゃん。
    可哀想なのは保育士さん。

    • 13
    • 20/04/12 00:52:31

    仙台市は15日から学校再開です

    • 1
    • 39

    ぴよぴよ

    • 20/04/12 00:49:44

    検査の結果ってどのぐらいでわかるの?

    • 0
    • 20/04/12 00:48:59

    保育士さん可哀想。
    こんな時期に、休めるなら休みたいわな。
    なのに仕事で保育園預けにくる子どもがいるせいで。
    てか、感染源は預けられてる子どもの保護者だと思う。
    医療関係、食品販売関係とか一番やばそう。

    • 21
    • 20/04/12 00:48:00

    >>33
    保育士が原因なのに?

    • 6
    • 35

    ぴよぴよ

    • 20/04/12 00:47:25

    >>33
    いやそれでも子供は可哀想だよ
    あなた大丈夫?

    • 10
    • 20/04/12 00:45:35

    >>26子供可哀想ではないわ。身勝手な親がコロナ覚悟でお任せしたんだから感染しても仕方ないでしょ。保育士が一番可哀想。

    • 25
    • 20/04/12 00:44:59

    >>31
    とんでもないことしてくれたね

    • 9
    • 20/04/12 00:43:38


    英会話講師からだよね?講師は飲み屋のクラスターからの感染で症状あるのにホームパーティーしてたんじゃないっけ。

    • 19
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ