いま家買う人いる??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/11 03:40:46
    >>35
    ファイナンシャルプランナーは安定した将来を選ぶから固定をすすめる傾向にあると思うよ

    • 1
    • No.
    • 39
    • 天平感宝

    • 20/04/11 03:40:21
    >>31
    固定がいいよ。

    • 0
    • 20/04/11 03:37:09
    >>31
    変動でいいよ
    金利上がらないよこの状況見てわかるでしょう
    実際変動の人の方が多いよ
    固定はお金に余裕ある人だよ
    迷ってるなら変動と思うけど
    まぁよく考えて結論出して下さいませ

    • 1
    • 20/04/11 02:59:14
    うちはまだ打ち合わせ始めたばかりだけど、保留にしてるよ。
    12棟建つんだけど着工してるのは1棟だけ。

    コロナが終わってからが経済的には地獄って聞いたから怖くなってきた。
    2人目も産まれるのに。

    • 2
    • 20/04/11 02:52:43
    購入済だけどリアルに働きに出るか子どもたちの習い事やめさせるかしないと厳しいかも

    • 1
    • 20/04/11 02:42:35
    >>31
    ファイナンシャルプランナーが固定って言ってたよ

    • 0
    • 20/04/11 02:38:45
    打ち合わせ真っ最中
    間取りが決定したところ……

    • 2
    • 20/04/11 02:33:08
    延期になった

    • 2
    • 20/04/11 02:32:16
    >>31
    変動一択!

    • 1
    • 20/04/11 02:09:54
    今年、変動か固定か選ばなきゃいけないとしたらどっちがいいの?

    • 0
    • 20/04/11 02:07:46
    うちの近所はどんどん古屋解体して着工してるよ。
    こんな時期でも買う人はいるんだよ。

    • 2
    • 20/04/11 01:54:05
    金利上がるの?どこ情報?

    • 1
    • 20/04/11 01:48:39
    住宅ローンが上がる見込みって事は
    世の中 景気が良くなって給与もあがるんですね。
    コロナ破産もあるのに、ポジティブ。

    • 4
    • 20/04/11 01:34:13
    家の目の前に新しく家が数軒建つんだけど営業マンの人が暇そうにウロウロしてる
    誰も案内会に来てる様子ない

    • 3
    • 20/04/11 01:28:38
    家探してたけどやめた

    • 6
    • 20/04/11 01:25:43
    >>20
    今から買う人だよ

    • 1
    • 20/04/11 01:24:12
    >>4
    自動車メーカーはこれから厳しくなりそう…

    • 2
    • 20/04/11 01:16:10
    >>12
    同じく!買う時期見失った!しばらくこのままかな。

    • 2
    • No.
    • 22
    • 天平感宝

    • 20/04/11 01:15:53
    >>20
    なんだろう…

    • 3
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20/04/11 01:10:40
    >>1
    同じくです!
    年末に契約し、着工も始まってもうすぐ棟上げですが遅れる事もなく予定通り順調にです☆
    Panasonic製などは中国の製造がストップしており入ってこないそうですが、クリナップを選んでおり影響なしとの事です。

    確実にこれから金利が上がると予測しておりますので固定で!元々固定の予定だったのでこれも問題なし。
    確かに今からの購入は考えものなのかもしれませんが、コロナショック前の購入の方々はほとんどこんな感じで影響はないと思いますよ♪

    • 0
    • 20/04/11 01:10:15
    >>18貸し渋りに合うなら、買うなってことだよ。
    無理して高い物買って 、払えなくなる可能性を考えればいい。

    • 3
    • 20/04/11 01:07:48
    大不況になったら貸し渋りでローン組みにくくならない?

    • 1
    • 20/04/11 01:07:06
    友達はちょうど完成して引っ越したところみたい。子供はまだ赤ちゃんだから不安だろうけど旦那はコロナ影響ない職種だし自宅で仕事してるらしい。完璧やん、羨ましすぎ。
    お祝い贈りたかったけどウチは今それどころじゃねーわ。

    • 1
    • 20/04/11 01:06:21
    そもそも待てば値下がり始まるよ。

    • 5
    • 20/04/11 01:03:09
    まさに今打ち合わせしてるんだけど、どうしよう…解約したら契約金数百万戻ってくるのかな。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 天平感宝

    • 20/04/11 01:02:39
    >>1
    ワイルドだろ~

    • 0
    • 20/04/11 01:01:05
    >>1
    えっ
    コロナで不況になって給料やボーナスが下がったり、住宅ローン金利が変動するし、コロナ感染したらとか不安ないの?

    • 1
    • 20/04/11 00:59:33
    土地探ししてたけど中断。
    世の中どんだけ変わっちまうのだろうか…

    • 4
    • 20/04/11 00:54:22
    ローンは組める人普通にいるだろうけど、買うとなるとあちこち歩くようになるから考えるんじゃない?
    うちの隣の土地が売りに出てて、先月はじめまでは一般の人たちが見にきてたけど、コロナ騒動で誰もこなくなって結局ハウスメーカーが買い取ったみたい。売り主さんがいってた。

    • 0
    • 20/04/11 00:54:12
    こんな時でも審査通るのかねw

    • 0
    • 20/04/11 00:52:38
    >>1え?

    • 0
    • 20/04/11 00:48:41
    死ぬかもしれないからこそ、買う

    • 2
    • 20/04/11 00:46:36
    コロナに左右される仕事ではないけどコロナにかかったら終わりだよね。
    年始に買いました。

    • 2
    • 20/04/11 00:37:54
    >>1
    新築の設備、トイレとかが入居に間に合わないとか聞いたよ。

    • 2
    • 20/04/11 00:29:00
    わざわざ今買わないだろうけど、契約前まできてコロナ騒ぎになったからそのまま契約したんだけど。

    • 0
    • 20/04/11 00:24:19
    姉夫婦。新幹線も停車する駅前のマンションを買うらしい。約6500万とか。
    旦那さんは大手自動車メーカーの設計士さん。
    姉はコンビニバイトしてる。

    • 0
    • 20/04/11 00:23:23
    いつまで続くか本当に終息するのか分からない今の状況であえて購入する人はなかなかいないよね。賢くない。
    でもすごく収入のある人が年収の1割とか極端に安いローンでならあるんじゃない?

    • 1
    • 20/04/11 00:21:50
    今なら買わなかったけど年末に契約した。払えるのかしら

    • 3
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック