なんで「旦那さん」はだめなの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/10 09:24:20

    なんでだめなのかな?
    お父さん、お母さん、かみさんは「うちの」がなくても会話の流れでスムーズに(私は)通じる。
    旦那さんのときは「うちの」を付けずに旦那さんが~って話されると一瞬だれの?って思う。
    話聞いてれば、あぁこの人の旦那がかーって分かるけど。
    わざわざ指摘するほどでも誰かに愚痴言うほどじゃないけど、とにかくイラってはする。

    • 3
    • 20/04/10 09:24:01

    >>100
    上からくるねーアドバイスありがとオバサン。

    • 0
    • 20/04/10 09:23:48

    ジジイ、やどろく、おっさん
    ハニー、ダーリン、ハズバンド

    • 0
    • 20/04/10 09:23:28

    >>30
    え?友達でも
    旦那さんなんて言わないけど。

    ご主人って言わない?

    • 1
    • 20/04/10 09:22:46

    役所や学校で口にするときは夫、友達には旦那と使い分ける。家族にさんはいらない。なんでさんつけて旦那あげしなきゃならんのだ。

    • 1
    • 20/04/10 09:21:50

    友達2人、旦那さん旦那さんって言うけど、2人ともバカな奴だよ。
    人の家にお邪魔する時に半分食べちゃってるお菓子持参したりとか。残り物だけどいいー?って、おいおい。
    もう1人はみんなで集まる時に何故か旦那連れてきた。
    常識のない人がよく言ってる気がするわ。旦那さん。

    • 3
    • 20/04/10 09:21:49

    気取ってるとか別に思われないんじゃ?
    人との会話で親を「お父さん・お母さん」って言わずに「父・母」って言うのと同じだと思う

    • 2
    • 20/04/10 09:20:52

    >>95
    食いつくねw
    いいよーじーさんで
    可愛い可愛い(笑)
    あんた23歳なんだ!
    アホ丸出しでもいいんじゃない?
    25すぎたらなおそうね♪

    • 1
    • 20/04/10 09:20:48

    基本、夫か主人。
    凄く仲の良い友達には、名前で言ってる。
    ママ友だと、うちの人とか、パパとか。

    • 2
    • 20/04/10 09:20:37

    夫派です。

    • 1
    • 20/04/10 09:19:19

    ユッキーナみたく
    ダァって呼びなよw

    • 2
    • 20/04/10 09:19:13

    >>72
    それは親しければ名前でいいんじゃないの?
    子供のことを知らない相手なら娘とか上の子とか言うけど、その人とお互い子供のこともよく知ってる間柄なら名前の方が分かりやすいじゃん。

    ちなみに私はごくごく親しい友人とはお互いそれぞれの夫のあだ名があり、それを使ってる。
    近所の人、保育園の保護者、そこまで仲良くはないけど話しはする人?には夫と言ってる。

    • 0
    • 20/04/10 09:18:50

    >>89
    なんでじーさんは可愛いの?謎
    友達が旦那のことじーさんって呼んでたら可愛いと思うの?うちの夫は38です

    • 1
    • 20/04/10 09:18:14

    クソ旦那って言ってる

    • 1
    • 20/04/10 09:18:12

    インスタで旦那さんが旦那さんがって毎回毎回言ってる人いるけど苦手すぎるわ。ていうか、インスタにそんな旦那さん登場求めてない(笑)

    • 2
    • 20/04/10 09:18:03

    違和感はあるね。そう思われても平気か恥ずかしい事と思うかは本人次第。だけど私のまわりにはいない。友達なら旦那の事名前で呼ぶ。結婚前から付き合いあるし。

    • 2
    • 20/04/10 09:17:53

    旦那さんって言っちゃう
    旦那、とはなんか言えない
    年上だから抵抗が

    これからは友達にも夫とか主人にしよう

    • 1
    • 20/04/10 09:17:37

    >>72
    うん、言ってるよ。息子が~って。
    自分の親を「お父さん」「お母さん」って言わずに「父」「母」って言うのと同じ感覚。
    で、「旦那さん」は「夫」。

    • 1
    • 20/04/10 09:17:27

    >>86
    旦那さんは馬鹿っぽいけど
    じーさんは可愛いじゃん(笑)
    で、旦那いくつなの?

    • 0
    • 20/04/10 09:16:40

    まぁ世の中「相方」「配偶者」とか呼んじゃう人もいるし、私の中ではそれよりはクセのない呼び方だよ。

    • 0
    • 20/04/10 09:15:47

    彼って呼ぶ人も嫌い

    • 2
    • 20/04/10 09:15:43

    >>82
    まだじーさんっていう年齢ではないんだけど、じーさんは良くて旦那さんはダメなの?同じさん付けなのに

    • 1
    • 20/04/10 09:15:25

    うちの母は4歳年上の父のことを昔から「おっちゃん」って呼んでるよ

    だから主は「おじいちゃん」とか「おじいさん」でいいんじゃないかな

    • 0
    • 20/04/10 09:15:18

    旦那さん、パパさん、旦那くんとかはまじひく笑

    • 4
    • 20/04/10 09:14:35

    何て呼んでても全く気にならない!
    主さんも気にしなくていいよ!
    みんな何がそんな気になるの?

    • 1
    • 20/04/10 09:13:49

    15上かぁ‥
    もうじーさんで良いんじゃない?
    うちのじーさんがさ~って感じで(笑)

    • 3
    • 20/04/10 09:13:25

    身内だからだよ。
    身内は謙遜語を使うの。

    • 1
    • 20/04/10 09:12:43

    まだまだよ(笑)
    私の5歳上の先輩(40代)は、夫の事を「旦那様」って言うし。
    SNSでも「今日は旦那様が家事をしてくれて~」と書いちゃうから(笑)
    誰もつっこまない(笑)いつ気付くのかなぁ、、、

    • 1
    • 20/04/10 09:12:38

    旦那さんとか言っちゃう人はだいたいちょっとクセあるからわかりやすくてありがたい

    • 3
    • 20/04/10 09:11:56

    わたしも昔はそうだった。他人が旦那って呼ぶとなんか乱暴な感じがして嫌だった。今は慣れて自分も言うことあるけど。
    その頃は「うちのが」って言ってたな、それも変だけど。
    旦那は私の事を他人に「うちのかみさん」って言ってるわよ、さん付けおかしいって言ってる人、これもNG? お宅の旦那wは会社で何て言ってるか知ってる?

    • 0
    • 20/04/10 09:11:37

    友達に合わせてでいいよ
    旦那さんはなしだけど

    • 1
    • 20/04/10 09:11:17

    よそよそしい感じがする

    • 0
    • 20/04/10 09:09:45

    >>70
    私も20代後半だけど、仲のいい友人には旦那って言うよ。それ以外は夫
    仲のいい友人やママ友にも夫、主人って言ってる?

    • 0
    • 20/04/10 09:09:31

    同じ職場にいる50代のパートさんは、旦那さんの話する時「うちのパパがね~」って言ってるわ。

    • 0
    • 20/04/10 09:07:57

    >>72娘がねっていう。

    • 1
    • 20/04/10 09:06:51

    どんなに昔から親しい友達にも「旦那」はダメって言う人は自分の子供を「○○」と言わずに息子娘」って言うの?

    • 0
    • 20/04/10 09:05:26

    誰かも書いてたけど印象鈴木奈々だよ。それが気にならないなら何も言うことはないけど。

    • 1
    • 20/04/10 09:04:57

    >>35


    旦那が正解と言う馬鹿が世の中多い

    私は20代後半だけれど夫や主人と言うよ

    • 0
    • 20/04/10 09:04:50

    旦那「さん」
    子供を叱る時「ちゃん・くん」

    ↑付ける人、私の周りに数名いるけど全員要注意人物。
    ひとつの目安になるから、使う方は遠慮なく使って欲しい。

    • 2
    • 20/04/10 09:04:36

    >>63
    恥ずかしい

    • 2
    • 20/04/10 09:04:35

    一人称が自分の名前と同じ感覚で恥ずかしいよ

    • 1
    • 20/04/10 09:04:27

    習い事の先生に出身大学とか直接聞いてる母親がいて、他人へのチェックは欠かさないわりに、ある時うちの旦那さんが~云々話し始めたの聞いて、恥ずかしくなったわ。

    • 1
    • 20/04/10 09:03:23

    旦那さんって他人がその人の夫のことを言うときの言葉だからね。
    あなたの夫でしょ?って思う。
    でもそれは思うだけで言わない。

    他人が自分の夫のことをなんて言おうが勝手だけど、そういう人なんだなって思う。
    そういうイメージをつけられたくないならちゃんとするべきだと思うけど、それもまた自由。

    • 5
    • 20/04/10 09:03:19

    昔から旦那も父も母も知ってて関わりある友達には「旦那、お父さん、お母さん」って言ってる。その他の人には主人父母って言ってるかな。

    • 0
    • 20/04/10 09:03:13

    全然ダメじゃないよ。

    • 0
    • 20/04/10 09:03:11

    夫や主人を気取ってると思う感覚事態ズレてない?

    年齢関係ないしね

    • 7
    • 20/04/10 09:02:41

    旦那さんと不仲の人の僻みだよ!

    • 0
    • 20/04/10 09:01:23

    非常識な人ってすぐわかるからどーぞどーぞ

    • 7
    • 20/04/10 09:01:05

    うちの旦那さんが~って言う人
    あまり周りにいないなぁー
    自分の子どもを、息子くんとか娘さんがとか言う人もなんかザワっとする…

    • 4
    • 20/04/10 09:00:46

    >>49
    関係ないでしょw

    • 1
51件~100件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ