スポーツ振興センターの共済給付金って

  • なんでも
  • 神亀
  • 20/04/09 21:55:54

こども医療費助成を使ってたら申請できないよね?

わたしの地域は中学生は医療費タダなんですが、学校で怪我をした際にスポーツ振興センターの共済給付金の手続き用紙をもらってきたんですが、自己負担金が0でも申請していいんですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/09 22:26:47

    階段で転んで縫った
    しばらく毎日消毒に通って、1000円ちょっと出た気がする
    医療費もタダだったよ

    • 0
    • 20/04/09 22:24:39

    医療費自体は無料なので、もし申請した場合は1割分のお見舞い金いただけるんですね。
    詳しくありがとうございます!

    • 0
    • 20/04/09 22:21:06

    数年前だけど、学校で怪我(骨折)した時に子供医療費で受診して無料だったけど、学校の保険申請出来ました。
    詳しい事は忘れたけど、確か、総医療点数の1割(お見舞金にあたる?)金額を受け取りました。
    うちは3つの病院を介したのでかなりの医療点数だったのでそれなりの金額になりました。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 20/04/09 22:12:12

    子ども医療費助成を使ったらスポーツ振興の方は使えないよ。
    スポーツ振興の方を使うなら通院中は自腹で払ってあとでスポーツ振興センターに請求すると自腹で払った治療費が全額戻ってきてちょっとお見舞い金がでる。
    請求するのがめんどくさいって人は子ども医療費助成の方で済ませちゃう人もいるみたい。

    • 0
    • 20/04/09 22:11:15

    数年前まで保健室で働いていたけど、支払った分しか請求できなかったと思うよ
    だから申請用紙を病院に持って行っても子供医療とかで免除になっている場合は書いてもらえないと思う
    地域によっては親の所得で医療費免除にならない人もいるからとりあえず怪我したら渡す場合もあるかも

    • 0
    • 20/04/09 22:08:33

    できるよ。去年申請した。忘れた頃に振り込まれる

    • 0
    • 20/04/09 22:06:53

    去年 娘が学校で捻挫しました。
    保険証は使えましたよ

    領収書をすべて保管し
    完治してから学校に渡せば返ってきます。
    確か1割増えるはず

    • 1
    • 20/04/09 22:06:00

    申請できる病院の基準になる保険点数があるし支払った金額の満額戻ってくるわけじゃないから保健の先生に確認した方がいいよ

    • 0
    • 20/04/09 22:03:41

    >>2違うよ。受付で見せたら分かると思うよ。

    • 0
    • 20/04/09 22:03:06

    学校内や登下校の怪我は返ってこなかったっけ?
    受給者証あるけど毎年更新してた。

    • 0
    • 20/04/09 22:02:12

    学校での怪我はこども医療費助成は使えなかった
    全部実費で払ってきてあとからスポーツ振興センターに請求したよ

    • 2
    • 20/04/09 22:01:07

    医療費無料でも学校での怪我は返金ありました。
    保健の先生に聞けば早い。

    • 0
    • 20/04/09 22:00:49

    >>1
    ありがとう!
    って事は私は対象外って事ですよね?

    • 0
    • 20/04/09 21:59:47

    保険証だけで受診するんだよ。普通の三割負担で支払って申請するの。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ