新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 19 昭和 20/04/09 18:50:11 すみません。 旦那に働けって言われているから丸投げに見えるかもしれないけど家に居る時は一緒に遊んだり世話してるつもりだよ。 保育士さんには、いつも感謝してる。 分からない事だったり相談する幅が広がったよ。 子供と二人っきりの時期もあったけど、孤独から働きに出てから救われた。 息抜きもそれなりに必要だと思うけどな。 児童虐待があるわけだし、虐待する人の気持ちも分かる時がある。 0 No. 18 治暦 20/04/09 18:41:37 3歳神話とかもわからなくはないんだけどね 私の周り働くママばかりだから保育園に預けるのは割と当たり前の感覚なんだけど、専業主婦から見ると育児さぼってるように思えるのかな スルーできるようにする 0 No. 17 慶応 20/04/09 18:31:14 もうまた無職の専業主婦が叩いてるのー? やめてあげなよ 旦那の金魚のフンの方がよっぽど罪だわw 2 No. 16 保延 20/04/09 18:25:06 >>4 主さんが言われたのね… その言い方はひどすぎる。直接言われたの? よその家庭のことをそんな風にいってくる方がおかしいから。 気にしないで。 2 No. 15 嘉吉 20/04/09 18:24:11 3歳くらいまでは一緒にいてあげても貧乏にはならないと思う 1 No. 14 嘉吉 20/04/09 18:21:50 旦那が25万しか手取りなくて、貯金50万しかなかったけど、15万で生活出来てたよ 6万くらい貯金してた。 私は自分の物は我慢してたよ 小学5年くらいから働いた 旦那も10万くらい増えた。 十分食べていけてたけどね。 1 No. 13 匿名 20/04/09 18:20:59 言いたいやつには言わせとけば? スルーする強さも時として必要よ。 保育園だから~幼稚園だから~何? 行くのは親じゃなく子どもだけど。 5 No. 12 永安 20/04/09 18:19:36 施設に預けている子供は? 0 No. 11 嘉吉 20/04/09 18:19:23 保育園に迎えに行って、ささっと食事させて、早く寝かせて早く起こして保育園に送ってく あと休みの日はショッピングで子供の洋服など買いまくり、 外食してまた仕事頑張る そんな子育ては好きなんだよ 1 No. 10 慶応 20/04/09 18:18:45 >>5 子供達が健やかに育っていれば、いいじゃん。 言いたい人には言わせておけばいいさ 0 No. 9 永治 20/04/09 18:17:43 理由によるでしょ。母親が働かないと生活出来ない家庭もある。一括りに子を預ける人を批判するのは違う。 0 No. 8 匿名 20/04/09 18:17:23 いちいち気にすんな。 2 No. 7 永暦 20/04/09 18:17:06 してるわよ。失礼な! 私は幼稚園に入れたかったけど、頼れる身内がいなくて、やむをえず保育園いれました。 でも、時短にして、幼稚園と同じ時間だけ預けています。延長とか絶対しない 0 No. 6 永暦 20/04/09 18:16:56 してるわよ。失礼な! 私は幼稚園に入れたかったけど、頼れる身内がいなくて、やむをえず保育園いれました。 でも、時短にして、幼稚園と同じ時間だけ預けています。延長とか絶対しない 0 No. 5 治暦 20/04/09 18:16:17 衣食住きちんと用意し、休みの日は思い切り遊んで、平日は我が子を働きながら必死に頑張って育ててるのに、なんでこんなことを言われなきゃならないんでしょう 0 No. 4 治暦 20/04/09 18:14:54 専業主婦に大した仕事もしてないくせに、育児丸投げのきつい馬鹿親と言われました 0 No. 3 出たよ 20/04/09 18:14:45 じゃあ主は子供を幼稚園にも保育園にも行かせず、小学校入学まで自分で子育てするの?そういう事だよね?バカハオマエダ。 5 No. 2 慶応 20/04/09 18:14:23 丸投げしてる人ばかりではないと思うけど、できる限り預けないようにした方がいいとは思う。だって怖いもん 2 No. 1 慶安 20/04/09 18:11:53 家事も育児も出来てる立派なお母さんだと思います。私には無理 1
No.-
19
-
昭和