接触を8割減らす。あなたは何を自粛する?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/08 10:52:04
    専業だし仕事はない。ここ最近はスーパー、ドラストいくくらいだから、他人と接触はそこぐらい。子どもは学校も塾も休校。旦那は生活必需品を売ってる店だから出勤…。

    • 1
    • 20/04/08 10:39:41
    美容室行かない
    旅行行かない
    スーパー銭湯行かない

    • 1
    • 20/04/08 10:38:52
    散歩ぐらいかな?
    買い物も行かない

    • 0
    • 20/04/08 10:37:34
    仕事以外は引きこもりだしもともと買い物も週に一回だから、仕事休めたら9.9割は減らせる。仕事はコンビニで週に6日。…昨日、市内から感染者出た。
    春休み前から習い事もお休み、学校もお休み、ジムもたまたま腰痛めて行けてなくてコロナ騒動で自粛してるから年明けから行ってない。
    休日も二年ほど前から人が誰もいない場所で半分アウトドア?だから、プライベートではこれ以上減らしようがないかな…

    • 1
    • 20/04/08 10:28:08
    もともとインドアでママスタばっかりやってるから全然支障なし。
    趣味のスポーツに行かなくなったくらい。

    • 1
    • 20/04/08 10:27:36
    買い物行くくらい。
    前と変わらないよ。

    • 1
    • 20/04/08 10:25:59
    美容室行かず自分でリタッチした。

    • 1
    • 20/04/08 10:02:15
    子供が高校受験だったからママ友ランチも半年くらいしてなかった。
    やっと行ける時期になったらコロナ。
    それ以外は元々出歩く方じゃないから、パートとスーパーだけ。もう自粛しようがない。
    パートは病院の受付だから休みたくても休めない。

    • 0
    • 20/04/08 09:59:18
    思い切って仕事行かない事にした。
    都内電車通勤だから、これでかなり減らせる。
    スーパーも週1、2回にする。

    • 2
    • 20/04/08 09:55:18
    レジだから、休んで家に居れば9割減らせる。
    1割は買い物

    • 0
    • 20/04/08 09:53:51
    >>15
    わかるw

    • 0
    • 20/04/08 09:41:39
    主とほぼ一緒だけど、スーパー行くついでに寄ってた、しまむらやGUに行くのをやめたり、用もないのに百均を覗いたりしてたから、それをやめたらもっと接触を減らせるなーと思ってる。

    • 1
    • 20/04/08 09:39:01
    >>14
    鬱々としちゃうよね。散歩は大丈夫だから、積極的に外へは行こうよ。
    太陽の光を浴びることも、人間には必要だよ。

    早く収束しますように。

    • 4
    • 20/04/08 09:33:23
    引きこもり主婦で、普段から買い物と習い事の送迎くらいしか外出なし。子どもの習い事も休会続きなため、専業主婦のお勤めであるPTAや子ども会や自治区の活動がなくなれば、9割自粛達成!!

    • 2
    • 20/04/08 09:32:00
    私も主と同じ。
    むしろ、今週中に病院に行かなきゃいけなくなって接触率少し上がっちゃった。

    • 1
    • 20/04/08 09:26:24
    コロナで自粛自粛言われて気付いたけど、もうここ数年必要最低限の外出しかしてない。
    自粛してるつもりだったけど、よく考えてみたら何も変わってない。
    ちょっと悲しかった。

    • 4
    • 20/04/08 09:17:39
    >>11
    あなた素敵な人ね。
    今まさに未就園児の双子とカンヅメの私。
    鬱々としてます…

    • 0
    • 20/04/08 09:17:23
    今の時点から8割減らすとしたら仕事に行けない。

    • 2
    • 20/04/08 09:16:03
    7割り8割り減らしてくれは曖昧過ぎて
    考えない人達がますます自由にしそう

    • 0
    • 20/04/08 09:14:24
    自粛というより、できなくなったから仕方ない。
    ・ボランティア活動…活動そのものが自粛
    ・習い事(体育系)…会場の中学校体育館が借りられなくなった
    ・スポーツ…公共の体育館が閉鎖

    飲み会やランチ会、大型商業施設でお買い物、外食、美容院もめったに行かないのでその点は別に不満無い。
    でも人と会えないのはちょっとキツいね。子どもが幼稚園に入る前、公園とスーパーしか行けなくて鬱々としてた頃を思い出すわ。
    そんな鬱々とした子育て中のママさんを応援したくてボランティア始めたのにさ。

    • 2
    • 20/04/08 09:12:51
    旦那との接触。

    • 3
    • 20/04/08 09:10:53
    楽観派だけどその3つは避けてる。
    私は買い物行くし、
    仕事も行くし、
    土日は大きな公園のウォーキングコースをひたすらウォーキング、
    家族とだけ外食もする(バイキング形式のような他人と共有するものにはいかない)、
    でも、トピ文の3つは避けてる。

    • 0
    • 20/04/08 09:10:50
    >>7
    遊び盛りの若者とかね。

    • 0
    • 20/04/08 09:09:38
    やっぱり自粛することが多いのは子育て世代以外だよね。毎日飲みに行ってた人とか。

    • 1
    • 20/04/08 09:09:12
    今仕事と週1でスーパー行ってるだけだけど仕事しか削るところないなー

    • 2
    • 20/04/08 09:08:51
    スーパーすらもう行ってないわ。
    1ヶ月間1歩も外に出てないから、これ以上する事はないなー。

    • 0
    • 20/04/08 09:07:38
    もう既に、家族、仕事、スーパーの3カ所しか行ってないから減らすとしたら仕事しかない

    仕事を週5→週3にしたよ。
    補償出ると信じてるけど、出なかったら生活がつらい…

    • 2
    • 20/04/08 09:07:10
    自粛が始まってから、ほとんど誰にも会ってないわ。
    これ以上無理笑。

    遊んでない
    旅行行ってない
    美容室も行ってない
    ネットスーパーだからスーパーも行ってない

    • 0
    • 20/04/08 09:05:04
    仕事行かない くらいしかないけど
    行くよ

    • 2
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック