今から、一時的に住所を変えて、現金給付30万円の対象になりますか?、 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/05 23:57:50

    間違えた!求職中ね!

    • 0
    • 20/04/05 23:56:31

    ん?無職と休職中は対象外よね?

    • 0
    • 20/04/05 23:54:38

    恥ずかしくないのかな。

    • 5
    • 20/04/05 23:52:41

    >>119
    恥かくと思います

    • 3
    • 20/04/05 23:50:39

    そもそも、もともと非課税ならもらえないよ
    主には1円も入らず
    恥ずかしい、愚か者だなあw

    • 2
    • 20/04/05 23:48:49

    >>118
    世の中、賢く生きていかないとね!

    • 0
    • 20/04/05 23:45:36

    元々こういう事してる連中っているよね。
    町田には賃料2万くらいの団地を2部屋借りてる家族がたくさんいるらしい。ペーパー離婚してるとかなんとか聞いたけど、なんか手当てがたくさん貰えるんだって。

    • 1
    • 20/04/05 23:44:38

    >>114
    保護司が仕事見つけてくれると思ってるの。

    保護司はボランティアで
    単なる肩書きがほしいだけ
    実際に私が困っていても
    一切 何もしてくれないよ!

    ただ、形式的に扱われているだけ!

    保護観察官も同じ!

    違いは保護観察官は
    国民の税金を給料としてもらっているだけ。

    • 0
    • 20/04/05 23:41:49

    こんな話、保護司は聞き入れないでしょ
    犯罪の片棒じゃん
    アホか

    • 8
    • 20/04/05 23:41:27

    >>111
    うぇーw改心してるならまだしも詐欺やるなんて子供が可哀想だわ

    • 6
    • 20/04/05 23:39:55

    >>111
    そのための保護司じゃないの?
    なんか釣りプンプンだね

    • 7
    • 20/04/05 23:39:41

    政府に教えてあげたい、
    こんなことしようとしてる人がいるって。

    他にもこんなことしようとする人が現れないように。

    • 7
    • 20/04/05 23:38:43

    ちなみに審査もきちんとあるんだって。
    書類提出頑張ってね。

    • 3
    • 20/04/05 23:38:02

    >>104
    残念ながら、私は元犯罪者で名も知れてますから
    どこも雇ってくれません。

    • 0
    • 20/04/05 23:37:40

    ネットからのスクショ

    無職 残念だね

    • 0
    • 20/04/05 23:37:11

    そんな誰でも思いつきそうなことは普通に考えて無理だと思う。
    住民票の移動しても別世帯換算されないんでないの?わからんが。ちゃんと手は打たれてると思うよ

    • 1
    • 20/04/05 23:36:08

    ぶっちゃけ、やったもん勝ちだよ

    • 0
    • 20/04/05 23:35:50

    住所変更したあと生活保護申請して収入を単独で得たら貰えるかもしれないけど
    そんなことしてる間に給付申請期間は終わるだろうし生活保護もまず通らないだろうね

    • 1
    • 20/04/05 23:35:27

    やりたいならやめば?
    お好きに

    • 0
    • 20/04/05 23:34:28

    そもそも何して逮捕されたの?

    • 3
    • 20/04/05 23:34:25

    30万欲しいなら働けばいいじゃん。不正に頭使うくらいならまともな事に使いなよ。だからそーいう人を皆んなバ◯って言うんだよ。

    • 9
    • 20/04/05 23:33:30

    >>100
    じゃあもうこのトピ閉めてもいいよね?
    主が受給できるかどうかは誰にも分らないよ

    おやすみ

    • 5
    • 20/04/05 23:33:30

    >>95

    こう言う感じでどんどん基準が
    厳しくなるのでしょうね。
    あと審査?もですかね。

    正直者が損するって、不公平な世の中です。

    • 5
    • No.
    • 101
    • 考え変だよ

    • 20/04/05 23:33:17

    >>89 無職だめだよ。とりあえずもう一回ネットでお勉強でもしてみたらどうかな?

    • 3
    • 20/04/05 23:32:05

    >>94
    憶測で物を言わないください。

    今回の件は、本気で考えておりますので
    保護観察官に相談します。

    • 0
    • 20/04/05 23:31:57

    まだ正式に決まってないのに必死すぎ笑

    • 5
    • 20/04/05 23:31:36

    最低

    • 6
    • 20/04/05 23:31:28

    浅ましい。恥を知ったら?

    • 7
    • 20/04/05 23:31:21

    ネットに書いてたよ

    生活保護も年金も新型コロナウィルスの影響で減ることはありません。
    そのため、今回の新型コロナウィルスで直接の経済的なダメージはほとんどないので、今回の制度で生活救済をすべき対象ではない。

    • 10
    • 20/04/05 23:30:42

    こんなこと考える人がいるから国は簡単に出しますって言えないんだなと改めて思いました。

    • 10
    • 20/04/05 23:30:14

    釣り乙

    • 4
    • 20/04/05 23:30:01

    >>80
    更生保護施設?って何生まれて初めて聞いた

    • 4
    • 20/04/05 23:29:28

    >>87
    きっと障害年金なんだよ精神病でw しかも一級w
    そっとしといてあげよw

    • 5
    • 20/04/05 23:29:00

    厚生労働省hpね

    世帯
    世帯とは、住居及び生計を共にする者の集まり又は独立して住居を維持し、若しくは独立して生計を営む単身者
    をいう。
    世帯主
    世帯主とは、年齢や所得にかかわらず、世帯の中心となって物事をとりはかる者として世帯側から報告された者
    をいう。

    つまり無収入は収入が他にある世帯で世帯主になれても単独で世帯は構成出来ないという事、おわかり?????

    • 4
    • 20/04/05 23:28:55

    通報したからね。さようなら

    • 4
    • 20/04/05 23:28:20

    >>87
    私自身は無職で年金をもらってなく
    親の年金で生活してます。

    • 0
    • 20/04/05 23:27:25

    >>59

    小細工なんかせずに国の方針には従いましょうよ。
    お金大事ですが、やり方が汚いんじゃないですか?

    みんな決まりに沿って貰うのですから。
    市役所の人など、仕事増やしてあげないでください。

    • 0
    • 20/04/05 23:26:21

    >>82
    年金生活してる中年?

    • 4
    • 20/04/05 23:26:15

    >>68
    非課税世帯年収100万弱

    • 0
    • 20/04/05 23:26:07

    物は試しやってみたらいいんじゃない?

    • 4
    • 20/04/05 23:26:00

    ゲスだね。
    金ないの?
    子供4人、年収600で貧乏だけど、なんとかなってるよ。

    • 3
    • 20/04/05 23:25:57

    恥ずかしい考え

    • 7
    • 20/04/05 23:25:30

    >>80
    中年です。

    • 0
    • 20/04/05 23:24:58

    >>74
    個人で生計立てれないなら無理
    施設住みの人は想定されてないと思う
    言ったら悪いけど、ムショの囚人扱い

    • 5
    • 20/04/05 23:24:15

    住所を移すイコール世帯主になれるってわけじゃないからね。

    保護観察処分の人が住める更生保護施設には、既に世帯主がいるはずだから。

    今回の給付は、世帯主が対象だよ。あと生活保護受給者には給付されないから、年金生活者にも給付されないんじゃない?てか年金生活って何?高齢者なの?

    • 1
    • 20/04/05 23:23:08

    >>76
    いやいや、対象者は
    住民税非課税世帯になっておりますので
    大丈夫です。

    • 0
    • 20/04/05 23:23:05

    2月以降、月収が前年同月より減り、住民税非課税世帯の水準まで年収換算で落ち込むと見込まれる世帯
    主はこれに当てはまるの?

    • 2
    • 20/04/05 23:22:43

    こうゆう人絶対ずる賢くゴロゴロでますよね。詐欺ですよね。こうゆう人がもし受け取って詐欺行為した場合罰金にしてほしい。
    後詐欺罪やら刑の罪付きで。

    • 6
    • 20/04/05 23:21:49

    年金で同一生計立ててるなら無理でしょ

    • 5
    • 75

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ